上前拓也/講師・講師育成

初めまして。講師の仕事をしている上前拓也(かみまえ たくや)です。 企業研修、講演活動…

上前拓也/講師・講師育成

初めまして。講師の仕事をしている上前拓也(かみまえ たくや)です。 企業研修、講演活動、講師の育成に関する事業をしております。 こちらでは主に講師に必要な知識やスキル、話し方や聴き方などについて書いています。

マガジン

  • 講師に必要なスキルを気軽に学べる動画

    これから講師を目指す方や、現在講師を職業としている方のスキルアップを目的とした【教育技術スペシャリスト養成講座】のエッセンス版です。

  • 本気で講師を目指す方への資格取得講座

    これから講師を目指す方や、現在講師を職業としている方のスキルアップを目的とした講座です。

記事一覧

固定された記事

講師に必要なスキルを学べる動画

これから講師を目指す方や、現在講師を職業としている方のスキルアップを目的とした【教育技術…

口癖を減らす

講師も人間なので、話し方に癖がでてくるものです。 全て標準語で、癖が一切ない話し方ができ…

ロープレは1.5倍で行う

講師が研修でロープレを取り入れることがあります。 話して伝えるだけよりも、実際にやっても…

納得してもらう指示方法

講師が受講者に作業内容等を指示することがあります。 「資料を見てください」とか、 「メモ…

指摘は褒め言葉で挟む

講師が受講者に対して、間違いなどを指摘する場面があります。 指摘を受ける受講者は、あまり…

周りの人も嬉しい目標を立ててもらう

受講者に目標を立ててもらい、 それに向かって進んでもらうことは、とても素晴らしいことです…

そのアドバイスは受け入れられるか

受講者が講師からアドバイスを受ける時があります。 アドバイスは、それを受け入れて 自分に…

失敗談には成功談を、成功談には失敗談を

講師の話で、「失敗談」や「成功談」があります。 失敗談や成功談は、少し工夫して話すことで…

説教にならないために

説教のように伝える講師がいます。 「教わる」ことは悪いイメージはありませんが、 「説教さ…

講師が緊張した時の対処

講師は、慣れない内は緊張するものです。。 緊張を解く方法は書籍やネットで色々書かれていま…

受講者のモチベーションは上げられるか

講師としての永遠のテーマかもしれません。 講師は受講者のモチベーションを引き上げることが…

理由を添えて意見を伝える

受講者に何かを伝える時、 理由もセットで伝えると受講者の理解度が深まります。 「その考え…

アウトプットから始める

インプットしたものは、 アウトプットして初めて役に立ちます。 講師が研修などで伝えた内容…

講師は口ベタでも大丈夫

「自分は口ベタだから講師に向かない」 この様に思う方がいます。 話し方は人それぞれです。 …

結論は先に話すか、後に話すか

ビジネスではよく「結論から先に話しましょう」と言います。 結論から話した方が、話が正確に…

肯定語で伝える

講師にとって、 「教わる人の気持ちを考える」 ことは、非常に大切なことです。 講師は何気な…

講師に必要なスキルを学べる動画

これから講師を目指す方や、現在講師を職業としている方のスキルアップを目的とした【教育技術…

口癖を減らす

講師も人間なので、話し方に癖がでてくるものです。 全て標準語で、癖が一切ない話し方ができ…

ロープレは1.5倍で行う

講師が研修でロープレを取り入れることがあります。 話して伝えるだけよりも、実際にやっても…

納得してもらう指示方法

講師が受講者に作業内容等を指示することがあります。 「資料を見てください」とか、 「メモ…

指摘は褒め言葉で挟む

講師が受講者に対して、間違いなどを指摘する場面があります。 指摘を受ける受講者は、あまり…

周りの人も嬉しい目標を立ててもらう

受講者に目標を立ててもらい、 それに向かって進んでもらうことは、とても素晴らしいことです…

そのアドバイスは受け入れられるか

受講者が講師からアドバイスを受ける時があります。 アドバイスは、それを受け入れて 自分に…

失敗談には成功談を、成功談には失敗談を

講師の話で、「失敗談」や「成功談」があります。 失敗談や成功談は、少し工夫して話すことで…

説教にならないために

説教のように伝える講師がいます。 「教わる」ことは悪いイメージはありませんが、 「説教さ…

講師が緊張した時の対処

講師は、慣れない内は緊張するものです。。 緊張を解く方法は書籍やネットで色々書かれていま…

受講者のモチベーションは上げられるか

講師としての永遠のテーマかもしれません。 講師は受講者のモチベーションを引き上げることが…

理由を添えて意見を伝える

受講者に何かを伝える時、 理由もセットで伝えると受講者の理解度が深まります。 「その考え…

アウトプットから始める

インプットしたものは、 アウトプットして初めて役に立ちます。 講師が研修などで伝えた内容…

講師は口ベタでも大丈夫

「自分は口ベタだから講師に向かない」 この様に思う方がいます。 話し方は人それぞれです。 …

結論は先に話すか、後に話すか

ビジネスではよく「結論から先に話しましょう」と言います。 結論から話した方が、話が正確に…

肯定語で伝える

講師にとって、 「教わる人の気持ちを考える」 ことは、非常に大切なことです。 講師は何気な…