マガジンのカバー画像

毎日食べCHINA

123
毎日の夕食を紹介します。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

肝が冷えるとはまさにこのこと[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/31

おはようございます。 パンの中からこんにちは。 お手続きがお得意と言われたい完全にやらか…

2

結局材料を買う方が無限だ[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/30

おはようございます。 お刺身の上から失礼します。 いつもよりちょっと良い刺身。 惣菜を買…

6

動物園の匂いがする[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/29

おはようございます。 揚げものの隙間から失礼します。 チップを交換しなきゃな亀の水槽がな…

4

あついさむいあつい[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/28

おはようございます。 味噌汁の中から失礼します。 暑くて寒い一日でしたさらっと終わっちゃ…

2

エコバック推奨社会が生み出した妖怪[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/27

おはようございます。 菜っ葉の森から失礼します。 わさわさしてますね。 手持ち沼みなさん…

2

麻紐ありますか[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/26

おはようございます。 生地の上から失礼します。 紙類塾のテキストを捨てます。 メルカリで…

なににかかる「南蛮」なのか[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/25

おはようございます。 そもそもそんな食べないな南蛮、って食べます? チキン南蛮というときと、南蛮そばというときの南蛮では意味が違うそうです。 チキン南蛮は唐辛子の入った甘辛いタレの味付け的な意味で、南蛮そばはネギという意味の南蛮なんですって。 蕎麦屋では南蛮=ネギらしいんですが、そうなるとチキン南蛮そば、と言ったときに「チキン南蛮が乗ったそば」なのか「鶏肉の入ったネギトッピングのそば」なのか。 どっちでもいいですね。 ヒガシマルさん???キツネ、タヌキ、てんぷら、

幻のフルーツサンドについて[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/24

おはようございます。 鯛の上から失礼いたします。 580円のサンド家の最寄りのスーパーマー…

2

亀、意外と表情豊か[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/23

おはようございます。 チキンレッグからの召喚ありがとうございます。 亀の睨み亀は、風呂に…

1

爪をパチパチしながら考える[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/22

おはようございます。 卵の地層の上から失礼します。 昼間に爪を切るこんな生活ももう終わり…

1

突然のひとりクリスマス[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/21

おはようございます。 蠅になっちゃいました。 あの野良猫に会うといいことがある野良動物占…

2

パジャマはおしゃれ着で[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/20

おはようございます。 国産牛の隙間から失礼いたします。 手触りユニクロのパジャマって手触…

歯ってびっしりだ[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/19

おはようございます。 刺身パックから失礼します。 遊びがないな歯が痛いんですけど、虫歯が…

1

菊屋のポップコーン!!!マジで!!![毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/18

おはようございます。 っぴ! 悔しさと出会い共通テスト、結果あんまりよくなかったす。 教科によるけど、模試より悪かったからなー…。 ショック過ぎる。 何も分からない、という状態になって、いわゆる世間と僕とはそりが合わないのではないかという気がして、じゃあなんで生きてるんだ、とまで思いました。 自己否定は、僕自身が好きなものまで全部否定することになるし、好きなものにだけ一直線でやっていきたいと思います。 なんでもかんでも数字にして相対評価してちゃ駄目ですわ。 良