爪をパチパチしながら考える[毎日食べ中華(CHINA)]2021/01/22

おはようございます。

卵の地層の上から失礼します。

サムネイル322

昼間に爪を切る

こんな生活ももう終わります。

悲しすぎる。

大学生になったら、授業は学校へ受けに行きたいし、ずっと家にいたいというわけじゃないのですが、家にいなきゃいけないなぁと思って家に籠っているというのも奇異な経験だし、外で暮らせと言われるより何百倍も楽なのでありがたい話です。

これでまたリモート授業とか言われたらめちゃくちゃ笑って顎が外れることでしょう。そのタイミングで歯科へ行きます。

行けそうな大学がわかると、いい意味で気がゆるむというか、数ヵ月後を考えるのが楽になりますね。

昨日は面談前に緊張して、腹がゆるんでしまっていましたけどね。へへ。

「ピーゴロゴロ」っていう擬音を考えた人天才過ぎませんか???

擬態語なのか擬音語なのかも微妙なとこじゃないですか?????

ポップコーンを三袋買った

さすがに買い占めはしませんでしたよ。

画像2

マッシュポテト

フィーリングで作れる。

ジャガイモを余すことなく使えるから作ってても罪悪感0ですね。

なんか、捨てるところの多い料理っていうのもストレスですよね。

主婦っていうか、自炊してる人あるあるだと思う。

生ごみは少ないほうが良いっていうものありますし、50グラム50円の物でも、皮をむいて25グラムになってしまったら50グラム100円っていうことなんですよ(わかります???)。

だからと言って土や皮はちゃんと剥きたい派です。

ニンジンもうっすらと剥きたい。

画像3

刺身

めちゃくちゃ輝いてませんか?

乙女鯛とサーモン。

どっちも白身魚(たぶん)。

素材がうまい。

画像4

卵焼き

安定。

ではまた明日

乾燥してて手が痒い…。

ピリピリしてるのがかなり不快ですね。

クリーム塗ればいいじゃんね。

めんどくさがらずいきましょう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?