見出し画像

自炊のループを途切れさせない方法

自炊が続かない。
やるなら楽しまないといけない。
みたいな思い込みがありました。


こんにちは。かまいです。

今では冒頭の思い込みは間違っていたなと思う節があります。

そこで今回は、外食中心だった私が自炊生活にシフトするためにやってみたことをお話したいと思います。

こんな方に、参考になればうれしいです。

・自炊が続かない方
・もっと自炊で楽したい方
・自炊生活を覗いてみたい方


自炊のループ

自炊する、とは主に3つのアクション。

● 食材を買う
● 料理を作る
● 料理を食べる

「食べる」ことに着目して3ステップをあげたので、ここでは「片付ける」あたりの作業は省きました。

そしてこれらが循環して行われます。

画像1

ぐるぐると。

ひとつひとつの作業は大したことなくても、前提事項(先行関係)があったりするので段取りが必要になってきますね。
(食材を買う前にメニューを決めておくとか)


自炊ループを阻むもの

さらに、1つの作業をやるにもネックな部分が出てきます。

● 食材を買う
× 買うのに時間がかかる
● 料理を作る
× メニューを考えるのに時間がかかる
× 食材が痛んでしまっている
× 暑い
× 臭い
× 作るのに時間がかかる
● 料理を食べる
× まずい
× 食べ過ぎる

テンション落ちますね。

食材を捨てるのは悲しみがこみ上げる。
時間が奪われるのは心の余裕も奪われる。

そして気付けば自炊しなくなります。


自炊ループをスムーズにするもの

それでも自炊を続けるために取り入れているマイルールがあります。

◯ 食材のリスト化
× 買うのに時間がかかる → あらかじめ決めておけば迷わない
× 食材が痛んでしまっている → 不要なものは買わない
◯ メニューのリスト化(定番メニュー化)
× メニューを考えるのに時間がかかる → あれこれ手を出さない
◯ 品数にこだわらない
× メニューを考えるのに時間がかかる → 「品数多い≠良い」ではない
◯ そもそも無理してやらない
× 暑い → コンロは使わない
× 臭い → 臭いのつくものは焼かない
◯ 調理がネックになるおかずは一度作って冷凍してしまう
× 作るのに時間がかかる
  → どうせ時間かかるものを作るなら多めに作って冷凍しておく
× 暑い → 省エネ
× 臭い → 省エネ
× 食べ過ぎる → その日は食べない
◯ レシピに頼る
× まずい → 基礎がないうちからオリジナルはやらない

努力でどうにかしようとするのはスタミナをガンガン削られるので、仕組み化してしまっています。


【まとめ】適度に楽して自炊ループを途切れさせない

仕組みや「やらなきゃいけない」という思い込みを取り除き、必要最低限やらなきゃいけないところに絞ってやっています。

だから「続ける」というよりは「途切れさせない」という意識が強いです。

「料理って楽しい!」みたいなモチベーションや、「続けるぞ」という意志の力に頼るのは先行き怪しい。
気付いたらできてる、くらいの形を理想にしています。


それぞれのハウツー的な部分はおいおいお話していけたらと思っています。


おわりに

note投稿5日目です。
気張らずに書けばいいか、と割り切ったら数日前に比べるとスラスラ書けるようになりました。
わかりやすく、はもっぱらの課題ですが。
時間も少し短縮。

ご覧いただきありがとうございました。また次回です。

kamai / かまい


ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは新たな食材との出会いに、そしてサラダにお招きさせていただきます。「これ使ってみて!」「おいしいからオススメだよ」などのお声はぜひコメント添えていただけるとうれしいです。