見出し画像

自己紹介 ~鍼灸師kako~

プロフィール

 長野県松本市出身、子供の頃は常に頭痛&微熱&身体のだるさを訴える虚弱体質でした。さらに大学進学のため名古屋市で一人暮らしを始めたところ、成人性アトピーを発症。
 医師には「一生治らない」と言われましたが、何か手はないかと様々な民間療法を試したところ、少しずつ体質改善しました。 
 そんな手探りの中、身体の不調がガチガチの筋肉にあるのではと考え、様々なリラクゼーションやマッサージに通うようになりました。 
 しかし納得できる療術家に出会えず、自分の理想の施術を追求するため、リラクゼーションサロンを開業し、客様の紹介で出会った師匠の勧めで、45歳ではり師・きゅう師の免許を取得。 
 東洋医学的な治療法を取り入れることで、頭痛やだるさを感じずに「スッキリ」と目覚めることができるようになりました。
 こんな体質改善に時間がかかった私だからこそ、「なんとなく辛い」状態の方に寄り添い、毎日スッキリ目覚める身体を手に入れるお手伝いが出来ると自負しております。

経歴

2010.6 隠れ家リラクゼーション Dissetare 開業    
    自転車ロードレースチーム「クムサン・ジンセン・アジア」
    「トレンガヌ・サイクルチーム」「KSPO」
    「マトリックスパワータグ」チームマッサージャーとして、
    国内UCIレース多数帯同
2013.9 日本次世代育成支援協会認定心理カウンセラー
2018.3 はり師きゅう師免許取得
2018.4 Dissetare鍼灸治療院にリニューアル
2018.10 登録販売者資格取得

目指している施術

 自分と他人の身体を比較することは出来ません。
 そのため、辛い状態を「自分は甘えている」と考えて我慢してしまう方がたくさんいます。かつての私もそうでした。
 また、スポーツをする方の中には「身体が疲れ切っている状態」に気づけず、取るべき休養を取らずに身体を壊してしまう方が多いです。
 そんな「養生すべき」人に、その状態を理解できるようにお伝えし、鍼灸のみでなく、食事・呼吸・運動など幅広い方向からのアプローチを含め、毎朝「スッキリ」目覚める身体になって頂きたいと考えています。
 鍼灸術としては、いつか「え?刺してないよね?でもすごく元気になった!不思議!!」の境地に至りたいですね(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?