見出し画像

【純喫茶巡礼】エルグレコ@青山一丁目

今までYouTubeにハマったことはなかったのに、中川家のコントが面白過ぎて連続夜更かし中のかきつばたデス。
お笑いは詳しくないのに中川家だけはひょんな事から好きになっちゃったのよね。
ってか朝活したい三井はどこいっちゃったんだろうね。(過去記事参照、わざわざ貼ってみんなに読んでほしいとか思わんからURL割愛)

いやそんなワタシの話なんていいのよ。

純喫茶が好きだって話だよ。

【エルグレコ@青山一丁目】

これは結構情報筋しか知らない話?噂?って感じなんだけど、もしかしたら近いうちにお店がなくなるかもしれないんですって。
(違ったら本当ごめんなさい!!!!)
ツインタワーの建て替えかしら??
ここ青山一丁目近辺は近頃建て替えラッシュです。
交差点角のホンダ本社ビルも2025年から建て替え予定とか。

で、ここ。
雰囲気いいのに【THE・地元の喫茶店】なんだよね。
しかも駅ビル内。
だからお昼時のランチ需要があって、お食事が定食屋さん的なメニューで充実したお店です。

ボリュームという安心。(大食い)

ランチは11:00から。
11:30過ぎあたりから続々とランチのお客さんが入ってきて、喫茶店というより食堂みたくなる雰囲気がありました。

モーニングは10:30まで。
トーストがボリュームあるって…行きたいわ
(男子学生並の食欲)

口コミ見る限り10:00頃〜11:30くらいまでが一番のんびりできるみたい。
私もそんな実感でした。
オフィスワーカーのお客さんが多いお店であろうことは立地的に分かります。

ところで店名のエルグレコ、と言うからには絵とかスペインとかにゆかりがあるんかいな?という連想ゲームになるけど。

たしかに椅子の背もたれの背の高さとか色合いとかスペイン家具的だし、光ってる壁画もまぁなんかそんな感じだね
(雑な感想でごめん、中川家のせいで寝不足なんだ)(´-`).。oO

赤いソファに小さっ!ていうテーブルね。純喫茶。

え?お客さんいないじゃんって?
さっきも述べたけれど、やっぱりコレは11:00過ぎに入店して、モーニングとランチの狭間に落っこちたからなんだな。
(その後は本当に混んだのよ)

この古さ…いいよ、実にいい…
ソファの輝きから、手入れの良さを感じます。
あれ?電球切れてるヤツあるな。
(かきつばたは結構その辺細かいところがありまして(職業病)いちいちスンマセン)

奥の大きい油絵は小松崎邦雄さんという方みたいです。Googleのレビューに絵画について詳しく記述してらっしゃる方がいて大変参考になります。
…ごめん、眠いからスクショするね。(中川家!)
Googleのクチコミなので著作権も何も特にないと思いますので…Hirokoさん、失礼いたします。拝借。

素敵なレビュアー様。憧れるわ。

あ、正面にエルグレコの絵、とな…

このお店、表向きはこじんまりして見えるけど奥に広いスペースが広がってる造りです。

なので、青山一丁目駅にお立ち寄りの際は、ぱっと見の印象にビビらず是非入ってみてくださいな。(^。^)

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,071件

#この街がすき

43,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?