開運おかめ

自分が痛い思いをして、人様の痛みがわかるようになりました。いろいろな苦難・試練を乗り越…

開運おかめ

自分が痛い思いをして、人様の痛みがわかるようになりました。いろいろな苦難・試練を乗り越え、人生の勝者となるために常に戦いに挑んだ戦士のような厳しい人柄から、おかめのように愛嬌たっぷり優しい人間になりました。たくさんの方に幸せをお福わけするような記事を書いて喜んでいただきたいです。

マガジン

  • 寂聴さんの2013元気手帳♡今週の元気の秘訣

    おかめさんは瀬戸内寂聴さんの笑いあり涙ありの法話がとても好きです。 岩手の天台寺に2回寂聴さんの法話を聴きに行きました。 2013年に神社仏閣巡りをしていてある寺院に「ご自由にどうぞ」とこちらの手帳が置いてありました。 手帳をパラパラとめくって中を見ると「今週の元気の秘訣」が書かれていて寂聴さんが大好きなおかめさんはありがたく手帳を頂戴してきました。 それから10年。 断捨離中のおかめさん。 この2013元気手帳が出てきました。 とてもいいことが書いてあるので、寂聴さんから一人でも多くの方が元気を受け取っていただけたらいいなという気持ちでマガジンとしてご紹介しようと思いました。 人間生きていれば、悲しい時、辛い時、不安な時、気分が落ち込んでいる時などもあります。 そんな時、ふとこのマガジンから元気になる言葉を見つけていただけたら嬉しいです。

  • 人生が楽になる⁉︎おかめさんのお話

    【人楽】人生楽になる!?おかめさんのお話 同じ出来事でも自分の捉え方次第で地獄とも極楽とも感じることができます。 地獄より極楽の考え方の方が人生楽しくないですか? おかめさんは現世において仏教でいう六道「天道・人道・修羅道・畜生道・餓鬼道・地獄道」すべてを輪廻しました。 今でも輪廻することはありますが、地獄へ行ってしまったら出来るだけ早めに人道・天道に戻るように心をリセットします。 おかめさんがどうやって、下界から天界へ戻るように心がけているのかををお伝えしていきます。 おかめさんは出来事の捉え方を辛いではなく楽しいと感じてほしい。 記事を読んでくださっているあなたの心が少しでも楽になるお手伝いができたら嬉しいです。 もし皆さんがこの世は地獄だ〜と思ったらおかめさんの記事を読んで極楽だ〜と感じていただけるような記事を意識して投稿するマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

開運おかめさんが記事を書く理由

ご挨拶#人生楽しみたい人この指とまれ 開運おかめです。 最初に自己紹介の記事を投稿いたしましたが、記事を投稿していく前にもう少しおかめさんのことを知っていただきたくてこの記事を書きます。 おかめさんの自己紹介をまだご覧いただいていない方は、よろしければこちらからご覧ください。 おかめさんのこと最初に断っておきたいのですが、おかめさんは皆さんにアドバイスができるような立派な人間ではありません。 まだまだ未熟な人間で学んでいる真っ只中です。 おかめさんの考え方は少し普通とは

    • #13今週の元気の秘訣12/2~1/5

      はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

      • #12今週の元気の秘訣11/4~12/1

        はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

        • #11今週の元気の秘訣10/7~11/3

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

        • 固定された記事

        開運おかめさんが記事を書く理由

        マガジン

        • 寂聴さんの2013元気手帳♡今週の元気の秘訣
          13本
        • 人生が楽になる⁉︎おかめさんのお話
          2本

        記事

          #10今週の元気の秘訣9/2~10/6

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #10今週の元気の秘訣9/2~10/6

          #9今週の元気の秘訣8/5~9/1

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #9今週の元気の秘訣8/5~9/1

          #8今週の元気の秘訣7/1~8/4

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #8今週の元気の秘訣7/1~8/4

          #7今週の元気の秘訣6/3~6/30

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #7今週の元気の秘訣6/3~6/30

          #6今週の元気の秘訣5/6~6/2

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #6今週の元気の秘訣5/6~6/2

          #5今週の元気の秘訣4/1~5/5

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #5今週の元気の秘訣4/1~5/5

          #4今週の元気の秘訣3/4~3/31

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #4今週の元気の秘訣3/4~3/31

          #3今週の元気の秘訣2/4~3/3

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #3今週の元気の秘訣2/4~3/3

          #2今週の元気の秘訣1/7~2/3

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #2今週の元気の秘訣1/7~2/3

          #1今週の元気の秘訣12/12/3~13/1/6

          はじめにこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。 手帳の暦通りに記事を書いています。 季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。 2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。 No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日

          #1今週の元気の秘訣12/12/3~13/1/6

          【人楽#2】人間関係、他人に優しく自分に・・・どうしていますか?のお話

          1.はじめのご挨拶#人生楽しみたい人この指とまれ 開運おかめです。 おかめさんの記事を読んでくださりありがとうございます。 もし、今日おかめさんの記事を始めて読んでくださるあなた、おかめさんがどんな人柄なのか知っていただいたうえで記事をご覧いただけたら嬉しいです。 今日は「人間関係、他人に優しく、自分に・・・どうしていますか?」のお話です。 それでは今日のお話をお楽しみください。 2.自分と他人に厳しいですか?優しいですか?あなたは、他人に優しく自分に・・・どうでしょ

          【人楽#2】人間関係、他人に優しく自分に・・・どうしていますか?のお話

          【人楽#1】トイレットペーパーがなくなったらどうする?のお話

          1.はじめのご挨拶#人生楽しみたい人この指とまれ 開運おかめです。 最初に自己紹介、2つ目の記事は記事を書く前におかめさんのことをもう少し知っていただきたくておかめさんのことを書きました。 もしまだそちらの投稿をご覧いただいていなければ、ぜひおかめさんがどんな人柄なのか知っていただいたうえで記事をご覧いただけたら嬉しいです。 記事に書きたいことはたくさんあるのですが、なんと最初の記事はトイレットペーパーのお話をすることとなりました(笑) それでは今日のお話をお楽しみくだ

          【人楽#1】トイレットペーパーがなくなったらどうする?のお話