見出し画像

#1今週の元気の秘訣12/12/3~13/1/6

はじめに

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。
手帳の暦通りに記事を書いています。
季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。
2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。
No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日付の記事から読んでいただいても、気になるNo.(#)でもどの記事から読んでいただくのもすべて自由です。
きっと今あなたにとって必要な大切なメッセージを受け取り寂聴さんの言葉に救われることと思います。
13の記事の「はじめに」はすべて同じ内容なので、1度読んでいただいたら「はじめに」は読み飛ばしていただいて構いません。
それでは「今週の言葉」の記事をお楽しみください。

#1今週の元気の秘訣12/12/3~13/1/6

1.2012年12月3日〜12月9日

自分が悲しいからと朝から晩まで泣き沈んでいたら、
周りの人はどうしてあげたら良いか悩み、暗く沈みます。
自分一人で生きているのではないことを忘れないでください。

2.12月10日〜12月16日

あれもしよう、これもしよう、と色々と思い描いていると、
やりたいことが多すぎてまだちょっと死ねないな、と思います。
死ぬ瞬間まで目的を持って、何かをやっていたいのです。

3.12月17日〜12月23日

どんなに金持ちになろうと、どんなに出世栄達(しゅっせえいたつ)しようと、あの世へは、財物も名誉も何一つ持っていくことはできません。
欲を満たすことよりも心豊かな人生を送りましょう。

4.12月24日〜12月30日

世の中を良くするとか、戦争をしないとか、
そういった祈りの根底にはすべて「愛」があるはずです。
大切にしたい人や場所があるから、私たちは生きていけるのです。

5.12月31日〜2013年1月6日

去年も今年も一日の価値は何も変わることは無いのに、
人間とは妙なもので、新年という一つの区切りによって
何かが変わると期待をかけてしまうのです。

終わりに

今回の記事の「今週の元気の秘訣」で心に響いた言葉はありましたか?
もし心に響いた言葉がありましたら手帳やノートに書いてみたり、何度も読み返してください。あなたが寂聴さんの言葉から元気を受け取り明るく軽やかな気持ちになってくださったら嬉しいです。
「はじめに」と同様、「終わりに」も13の記事すべて同じ内容なので、不要な方は読み飛ばしていただいても大丈夫です。
あなたの幸福を願っています。
ご覧いただき感謝いたします。
ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?