見出し画像

#10今週の元気の秘訣9/2~10/6

はじめに

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
マガジンの説明でご紹介した通り、読んでいただいた方が寂聴さんの言葉から元気を受け取ってほしいという思いで記事を書くことにしました。
手帳の暦通りに記事を書いています。
季節に関係する「今週の元気の秘訣」の言葉があるからです。
2012年12月3日〜2014年1月5日までの今週の言葉を1つの記事で4〜5週、全部で13の記事に分けています。
No.(#)1から順番に読んでいただいてもいいですし、あなたがこの記事を読まれる日付の記事から読んでいただいても、気になるNo.(#)でもどの記事から読んでいただくのもすべて自由です。
きっと今あなたにとって必要な大切なメッセージを受け取り寂聴さんの言葉に救われることと思います。
13の記事の「はじめに」はすべて同じ内容なので、1度読んでいただいたら「はじめに」は読み飛ばしていただいて構いません。
それでは「今週の言葉」の記事をお楽しみください。

#10今週の元気の秘訣9/2〜10/6

1.9月2日〜9月8日

人は皆、生きていく上でそれぞれのステージが用意されています。
それは差別とはいいません。個性です。
是非、自分が得意なことや興味のあることを突き詰めてください。

2.9月9日〜9月15日

私たちは自分の命さえ自分の思い通りにはなりません。
自分のものだと思えるものは、この世に何一つとして
無いと心得ましょう。人間はそういう孤独なものなのです。

3.9月16日〜9月22日

「愛」と「憎」は、一つの気持ちの裏表です。
可愛さあまって憎さ百倍、とはよくあることですが、
憎悪(ぞうお)の気持ちは果てしなく増幅されるので気をつけましょう。

4.9月23日〜9月29日

将来に向かって何かやろうという目的を持つと、
不思議と毎日にハリがでて元気になります。
10個挙(あ)げた内の2個ぐらいは実現できるといいですね。

5.9月30日〜10月6日

人とだけではなく、慰(なぐさ)め励ましてくれる音楽や絵画に
めぐり逢うこともすべて出会いです。
人生が豊かになる出会いをひとつでも多く重ねてゆきましょう。

終わりに

今回の記事の「今週の元気の秘訣」で心に響いた言葉はありましたか?
もし心に響いた言葉がありましたら手帳やノートに書いてみたり、何度も読み返してください。あなたが寂聴さんの言葉から元気を受け取り明るく軽やかな気持ちになってくださったら嬉しいです。
「はじめに」と同様、「終わりに」も13の記事すべて同じ内容なので、不要な方は読み飛ばしていただいても大丈夫です。
あなたの幸福を願っています。
ご覧いただき感謝いたします。
ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?