開運ベクトル

開運ベクトル

記事一覧

うさぎおいしかの山はウサギがおいしかったではないんだ!

雑 談 思えばいととし♪ いととしって? 唱歌「ふるさと」の♪うさぎ追いしかの山・・・・・を、ウサギ鍋で食したらおいしかった、という意味に解釈してる人が多いそうです。…

よろい人間を解放せよ!!

     <今日の紹運判定は何%?> 今日の紹運判定は? 先が見えない状態というのは、とても不安な状態だと言えます。 力を一気に出していいのか、目安のペース配分…

幸運の波が来るかも!

今回は、幸運の波に乗る幸運のタネがポロポロ出ました。 思いやりがある人、寂しがりやな人、気難しく思われがちな繊細努力家、 傷つきやすい人、几帳面でコツコツ我慢タイ…

井戸端雑談

いつの世も・・・! 明治25年(1892)8月28日の国民新聞にアメリカのニューヨークにおける小説製造所(今日のブログ代行?)のことが出ているので紹介しよう。 そこには、約30…

1

女々しさからの脱却

女々しさからの脱却で開運? ここんとこ私に再度水難?が出ていたんだが、関連が見つからなかった。 もう一つ、人に対して、はっきりものが言えない人(俗にいうウジウジ…

油があっても水があっても何のその!

水分が残っていても、油がついていても接着出来る! 最近の接着剤は水中でも油がついてても接着できる!が主流のような気がする、しかも、硬化後にはヤスリもかけられると…

言葉使いで運が変わる

       <今日の開運判定は>言葉使いで運が変わる? 言葉使いで運が変わる?ハイ、そうなんですね、そして、そこに太陽系の水星(Mercury)が絡んでくるんです。 …

あやかりたい、あやかりたい

<今日の開運判定は>今の開運は西に吉ありです。見落とすな! 落ち込んだり困っている時に、どこからともなく救いの手がーーー非常にありがたい事です、今、こんな場面がお…

2月の判定16-19

水星探しにチャレンジしてみよう! <気になる今日の開運判定は>       水星のエネルギーをもらおう! 2019年2月 3日 節分 4日 立春(太陽黄経315度) 5日 新月 …

開運判定2019年2月

<気になる今日の開運判定は> 病気について占ってみよう! どんなにお金を稼ごうが、どんなに立派な家に住んでいようが、自分自身が健康でなければお金を使う楽しみも、…

1

年の初めに考察

<仕事始めの、占い、くじ引き(偶然、賭)の検証もどき考察> まずは、人間の「賭」とか「偶然」の問題  パスカル「パンセ」の一節、 一生のうちでいちばん大事な事は、…

1

今日の占い判定12-7-11

<今日来られた人の全体運> //30代40代の独身、既婚女性// 全体に外面の良い性格は、思いやりがあって、やさしくて、寄り添いたいイメー…

開運の扉を探せ!

ベクトルの行方? まず、開運ベクトルのベースになっている姓名判断や量子力学、フィボ ナッチ数列などのうち量子力学をちょこっと覗いて見よう。 量子力学のミクロの世…

7

ニュートンのリンゴの木 in ジャパン!

今日の雑談 「ニュートンのリンゴの木」が東大・小石川植物園にあるのはご存じだろうか? 晩年のニュートンは「リンゴの落下を見て、万有引力法則を発見した」と自ら言っ…

1

宇宙大発電所計画

太陽光発電 ソーラー発電は聞いたことがあると思います。 太陽光を太陽電池に集めて、それを電力に変換する発電方式である。 再生可能エネルギーである太陽エネルギーの利…

2

幽霊粒子ニュートリノ

私たちの頃は、大宇宙ってミステリーがいっぱい! 夢膨らむ宇宙だったんです。 宇宙は現在膨張し続けているが、さかえるものも、いつかは滅びる、に従えば宇宙もいつかは…

1

うさぎおいしかの山はウサギがおいしかったではないんだ!

雑 談
思えばいととし♪ いととしって?
唱歌「ふるさと」の♪うさぎ追いしかの山・・・・・を、ウサギ鍋で食したらおいしかった、という意味に解釈してる人が多いそうです。小学唱歌には、結構むつかしい言葉が使われているので、とんでもない解釈も理解できなくもないですがね。 
で、「仰げば尊し」の「思えばいととし」も「いとおしい」で、親しくなつかしい年月という意味としてとらえている人も結構いるのでは・・・

もっとみる
よろい人間を解放せよ!!

よろい人間を解放せよ!!

     <今日の紹運判定は何%?>

今日の紹運判定は?

先が見えない状態というのは、とても不安な状態だと言えます。
力を一気に出していいのか、目安のペース配分を作って活動した方がいいのか判断に苦慮します。

それと比べれば、「後もう少し」「もうすぐ終わる」、そうした状況は随分と気持ちが楽になります。

ここさえ乗り切れば・・・・、それは大きな励みになるからです。

しかし、それが危ない場合も

もっとみる
幸運の波が来るかも!

幸運の波が来るかも!

今回は、幸運の波に乗る幸運のタネがポロポロ出ました。
思いやりがある人、寂しがりやな人、気難しく思われがちな繊細努力家、
傷つきやすい人、几帳面でコツコツ我慢タイプの人、どこか抜けてる人、

独身、既婚でも長年の希望が叶うワードがぽろぽろ

独立、支援、協力者、旅行、仕事、アフィリエイト、あかちゃん?など
絡んでいます。

人生は何が起こるかわかりませ~~ん

何をやっても思い通りにならない!

もっとみる
井戸端雑談

井戸端雑談

いつの世も・・・!
明治25年(1892)8月28日の国民新聞にアメリカのニューヨークにおける小説製造所(今日のブログ代行?)のことが出ているので紹介しよう。

そこには、約30人の従業員が居て、ほとんどが女性なんだが、廃品回収業者から古新聞をしこたま買い込んできて、その女性たちが丹念に目を通し、面白い記事をチェックする。

次に取り締まりの男がいて、この中の特に面白い話を選ぶ。
今度は5人の女性

もっとみる
女々しさからの脱却

女々しさからの脱却

女々しさからの脱却で開運?

ここんとこ私に再度水難?が出ていたんだが、関連が見つからなかった。

もう一つ、人に対して、はっきりものが言えない人(俗にいうウジウジ、女々しい人)は、一つ一つの動作、行動をスピードアップしてみると良いらしい。
ただ、本人が神経質でデリケートなんだと勘違いしているきらいがある。間違いではなく持ち合わせてはいるんだが、本来の神経質やデリケートな性格の慎重さは持ち合わせて

もっとみる
油があっても水があっても何のその!

油があっても水があっても何のその!

水分が残っていても、油がついていても接着出来る!

最近の接着剤は水中でも油がついてても接着できる!が主流のような気がする、しかも、硬化後にはヤスリもかけられるとは、
「驚き桃ノ木山椒の木 」
「ブリキにたぬきに洗濯機」
「やって来い来い大巨人」、
タイムボカンのヤットデタマンも吃驚していることでしょう。

基本的に二液性で主剤と硬化剤とからなっている。
主剤は普通のエポキシ樹脂であるが、硬化剤は

もっとみる
言葉使いで運が変わる

言葉使いで運が変わる

       <今日の開運判定は>言葉使いで運が変わる?

言葉使いで運が変わる?ハイ、そうなんですね、そして、そこに太陽系の水星(Mercury)が絡んでくるんです。

水星のエネルギーは、ここ2~3日で最大に・・・地球に入り込んできます。前にも書いたと思います、

仕事運が悪いと思ってる人のほとんどが、この水星のエネルギーの享受の少ない人なのです。

昨年の暮れあたりからこの西の吉運はあったん

もっとみる
あやかりたい、あやかりたい

あやかりたい、あやかりたい

<今日の開運判定は>今の開運は西に吉ありです。見落とすな!

落ち込んだり困っている時に、どこからともなく救いの手がーーー非常にありがたい事です、今、こんな場面がおとづれるかも知れないという相が西の方位に出ているのんです。

今季全体の吉相方位は北東から南東の扇型方位なんですが、今回の吉方位は西でした。

玄関出る時、
「西」に、今日も元気でいってきま~す。
「東」に、今日も笑顔でがんばりま~す。

もっとみる
2月の判定16-19

2月の判定16-19

水星探しにチャレンジしてみよう!

<気になる今日の開運判定は>
      水星のエネルギーをもらおう!

2019年2月

3日 節分
4日 立春(太陽黄経315度)
5日 新月
11日 建国記念の日
13日 上弦
19日 雨水(太陽黄経330度)
20日 満月(2019年最大の満月)
26日 下弦
27日 水星が東方最大離角

水星は、日の入り後の東の低空に位置しています。
2月の上旬は見か

もっとみる
開運判定2019年2月

開運判定2019年2月

<気になる今日の開運判定は>

病気について占ってみよう!
どんなにお金を稼ごうが、どんなに立派な家に住んでいようが、自分自身が健康でなければお金を使う楽しみも、満足いくものにはなりません。
また、いろんな場面での判断やチャレンジなどに対しても、健康体でなければ、納得いく結論を手に出来ないのではないかと思います。
と、言う事は、人生も仕事の成功も、最初の一歩は健康から、と言う事で健康について現時点

もっとみる
年の初めに考察

年の初めに考察

<仕事始めの、占い、くじ引き(偶然、賭)の検証もどき考察>
まずは、人間の「賭」とか「偶然」の問題 

パスカル「パンセ」の一節、
一生のうちでいちばん大事な事は、職業の選択である。
ところが、偶然がそれを左右しているのだ。なぜなら、人は元来、徳を好み、愚をきらうものなので、言葉が我々の心を動かすのだ。偶然が大きな力をもって支配しているということを指摘している。

「キリスト教を本当だと信じること

もっとみる
今日の占い判定12-7-11

今日の占い判定12-7-11

<今日来られた人の全体運>
//30代40代の独身、既婚女性//
全体に外面の良い性格は、思いやりがあって、やさしくて、寄り添いたいイメージに見えるのでしょう。
そして、かわいいわがままが通るタイプです。ただし度を越さない事です。また、他人の気持ちに便乗するのがうまくて世渡り上手な面があるようにも見えます。仕事や面倒な問題に直面した場

もっとみる
開運の扉を探せ!

開運の扉を探せ!

ベクトルの行方?

まず、開運ベクトルのベースになっている姓名判断や量子力学、フィボ ナッチ数列などのうち量子力学をちょこっと覗いて見よう。

量子力学のミクロの世界では電子(量子の一つ)の位置は電子が観測される以前には確定していない
しかし、物理的手段を用いて観測した結果、その電子は、例えば Aとい
う位置に存在することになる。この時の観測結果Aは、それがvにもgに
もなり得たという事である。

もっとみる
ニュートンのリンゴの木 in ジャパン!

ニュートンのリンゴの木 in ジャパン!

今日の雑談

「ニュートンのリンゴの木」が東大・小石川植物園にあるのはご存じだろうか?

晩年のニュートンは「リンゴの落下を見て、万有引力法則を発見した」と自ら言っているが、専門家はあまり信用していないようだ。
この時のリンゴ(品種名:ケントの花)の木の分身が、東京大学・小石川植物園にある、というのだから、何とも不思議な気がする。

ニュートンの生家にあった木が枯れる前に、接ぎ木で各地に配られたも

もっとみる
宇宙大発電所計画

宇宙大発電所計画

太陽光発電
ソーラー発電は聞いたことがあると思います。
太陽光を太陽電池に集めて、それを電力に変換する発電方式である。
再生可能エネルギーである太陽エネルギーの利用方法の1つである。

太陽光発電で売電を行うには、それなりの広さと設備が必要であり、どうしても町中を外れた郊外に設置する場合が多く、管理が届かなく、盗難に悩まされている売電企業も多いそうです。

この太陽光発電は各国で行われているが、大

もっとみる
幽霊粒子ニュートリノ

幽霊粒子ニュートリノ

私たちの頃は、大宇宙ってミステリーがいっぱい!
夢膨らむ宇宙だったんです。

宇宙は現在膨張し続けているが、さかえるものも、いつかは滅びる、に従えば宇宙もいつかは縮小しはじめるのではないか?

古くからこんなことがいわれていたが、本当の所は物理学者にもわかっていない。

しかし、ここにひとつの糸口がある。ニュートリノと呼ばれる幽霊粒子である。

ニュートリノは宇宙平均で一立方センチあたり400個も

もっとみる