見出し画像

今日の占い判定12-7-11

                                <今日来られた人の全体運>
//30代40代の独身、既婚女性//
全体に外面の良い性格は、思いやりがあって、やさしくて、寄り添いたいイメージに見えるのでしょう。
そして、かわいいわがままが通るタイプです。ただし度を越さない事です。また、他人の気持ちに便乗するのがうまくて世渡り上手な面があるようにも見えます。仕事や面倒な問題に直面した場合には、周りの人達の力を借りて乗り切ることができるようです。
そんなあなたは、外ずらの恋に恋する傾向がある様子。甘いささやきに、すぐに相手を好きになってしまうかもしれません。また、気持ちに便乗できるだけ、情に流されやすいところもあるので、利用されて損をしないように気をつけましょう。

//40代~66歳未満の男性の全体運//
先頭を切って物事に対処する姿勢が見える。遊びでも同じで、常に全力投球の姿勢で手抜きをしないようです。人とのからみは誠実で裏表がなく、気さくなほうでしょう。どこに居ても活発なリーダー的存在も多そうです。反面、他人から意見されるのを嫌い、素直に耳を貸せない傾向がある様です。結果を急ぐ短気なところもあって、そのせいでトラブルにならないともかぎりませんから、注意するに越したことはありません。とりあえず今日は慎重に。

<今日の豆知識>
トランプ大統領には本当にヒヤヒヤさせられますね。
で、トランプ大統領のアメリカを代表する「ホワイトハウス」ですが、なんでホワイトハウスというのか?

ぼんやり想像できますね。文字どおり全体が真っ白な建物なんです。
 大統領官邸が完成したのは1800年で最初の住人は二代大統領のジョン・アダムスだそうです。この当時は白い建物ではなかったそうです。

独立後間もない1810年ごろ、ヨーロッパのナポレオン戦争に対し、貿易上の利益を守る方を選択し参戦しませんでした。トランプさんに似ていませんか?。ナポレオンと戦っていたイギリスはアメリカの通商の妨害作戦にでました。こうして米英戦争(1812~1814)が起きます。

この戦争で大統領官邸の大半が焼失してしまいました。
翌年、全面改修を行う際に、火事で焼け焦げたあとを隠すために、全体を真っ白なペンキをぬったのです、これがホワイトハウスの名前の由来です。尚、ホワイトハウスが正式の呼称として使われるようになったのは、二十六代大統領ルーズベルトが便せんにホワイトハウスの名前を入れてからだそうです。

すこやかな毎日は、自分自身の発見から始まる。自分の性格は、わかってるようでわかっていないもの!自分を見つめなおせれば、開運間違いなし。

ここは、あなたにとっての災いも、吉の開運へとベクトルを調節する場所です。みんなで幸せを掌中へ!現在奮闘努力中です!