マガジンのカバー画像

会社の社会人(スマホ、タブレット)

120
運営しているクリエイター

#レビュー

iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かっ…

iPad mini 1か月レビュー【メリット、デメリット】

記事をご覧いただきありがとうございます。 iPad miniを購入後約1か月が経過したため、改めて…

【Office、ケース、使用方法など】iPad mini を購入後1週間経過した現状。

記事をご覧いただきありがとうございます。 今日はiPad miniの話です。 先日、お話ししたと…

iPad Pro11インチ 長期使用(1年半)レビュー おすすめできる万能モデル&サイズ

記事をご覧いただきありがとうございます。 2021年9月のApple発表会ではiPhone、iPad、iPad m…

iPadで実際に使っているおすすめ周辺機器、アクセサリー13選

みなさんはiPadを使っていますか? 私は2020年3月にiPad Pro11インチを購入して以来、その魅…

iPad用Magic Keyboard レビュー。人は選ぶがおすすめ

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad用Magic Keyboard レビュー。人は選ぶがおすすめ…

iPad用Magic Keyboard 簡易レビュー

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad用Magic Keyboard 簡易レビュー」の話です。 詳細なレビューは後日改めて行います。 結論としては現状では非常に満足しています。 ・以前から欲しかったから買った先日のAmazon初売りでポイント還元のキャンペーンがあったので、それを機に購入しました。 以前から欲しいものとして考えていましたが、ついに。 ちなみにiPad Pro11インチ(2020)と組み合わせて使用しています。 ・第一印象まとめ・たしかに重いが

スマホ画面掃除用クロス、東レのトレシー

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「スマホ画面掃除用クロス、東レのトレシー」の話です…

iPad 容量(ストレージ)の選び方とおすすめ容量。各モデルで選んでみた

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad 容量(ストレージ)の選び方とおすすめ容量。各モ…

iPad Wi-Fiモデルとセルラーモデル どちらがおすすめか

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Wi-Fiモデルとセルラーモデル どちらがおすす…

iPadを「とりあえず買う」はおすすめしない

こんにちは。会社の社会人です。 今日は『iPadを「とりあえず買う」はおすすめしない』の話で…

iPad 有料アプリの重要性、おすすめアプリ〜目先のお金にこだわるな〜

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad 有料アプリの重要性、おすすめアプリ〜目先のお…

iPadの起動の速さ、スピードは作業に入るハードルを下げる

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPadの起動の速さ、スピードは作業に入るハードルを…

iPad Pro 11インチ(2020)半年使用レビュー

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Pro 11インチ(2020)半年使用レビュー」の話です。 結論から言うと非常に満足しています。 前回の長期使用レビュー記事(以下)の続編です。 ※この記事はiPad Pro前提としてください。 ・画面がやっぱり綺麗。いざ使ってみると画面が綺麗なことをひしひしと感じます。 普段はそんなことを一切気にしないのに。 長期間使っているとそのすごさが徐々にわかってきました。 ・120Hzのリフレッシュレートが偉大。リフレッシュ