Kai☆Pra

20年のケアマネジャー経験のなかで、要介護者がより良い生活を送るためには介護者の健康が…

Kai☆Pra

20年のケアマネジャー経験のなかで、要介護者がより良い生活を送るためには介護者の健康がカギを握っていると実感し、カイロプラクティックを学びました。要介護者へのサービスに加えて介護者にはカイロで元気になってもらうことを目指しています。

マガジン

  • ケアマネ&カイロの「0」地点

    ケアマネジャー&カイロプラクターの二刀流の道を歩むKai☆Praの職業人生。介護職からカイロプラクターをめざすまでの道のりをまとめました。 ケアマネをめざす人、起業したい人も必見!

最近の記事

下半期の決意表明です’24秋

起業を果たして2か月が過ぎました。 起業と同時に多くの新規利用者さんを担当させてくれた包括からは、9月に入ってからパッタリ紹介が止まってしまいました。 私の動きを見てか、地域のケアマネ事業所が「介護予防の方も担当させていただきます」と手を挙げているとか。 他の事業所も収入を上げていかないといけないので、手を挙げるのは当然だし、この地域においては受け皿がたくさんあってケアマネを選べることは良いことなんだけど、 私から見れば、「私のことを潰す気か」という被害者意識をどうし

    • 「起業した」と聞いた人の反応

      起業してちょうど一か月経ちました。 書きたいことがたくさんありすぎますが、忙しさもあってnoteを遠ざかっていました。 おもしろいのが、私が起業した、と聞いた古くから私のことを知っている人たちの反応です。 嬉しかったし、勇気を奮い立たせてくれる言葉は、 「事業を広げていくんですか?」と言ってくれた人です。 はじめは「いやいや、始めたばっかりだから考えられないよ」と言うだけでしたが、よくよく考えてみると、自分が相手の立場だったら(自分ができることがあれば一緒に仕事がし

      • 「忙しい」に満足してはダメ

        8月1日に開業して1人ケアマネ事業が始まりました。 先週の今ごろは勤め人でしたのであんまり実感がわかなかったのですが、週はじめから出勤しないで在宅ワークをしていると(フリーになったんだな)ということを改めて実感します。 初日の初っ端は役場へあいさつに行きました。役場の担当者や地域包括支援センターのみなさんが総出でお出迎えしてくださって、驚くとともに涙がこみ上げそうでした。 ケアマネをしていた頃によく顔を合わせていた懐かしの顔がたくさんありました。 「独立なんてすごいで

        • 起業を後悔しないための言葉

          8月1日の開業を1週間後に控えました。 大学を卒業してから30数年のサラリーマン生活を定年を待たずに終えることを選択しました。 友人には冗談で「フリーじゃなくてフリーターになる」とおどけていますが、内心は不安でいっぱいです。 今回は、表題にあるとおり、起業したことを後悔しないために自分で考えた言葉を残したいと思います。 経営が上手くいかない時に、ここに立ち戻って再び活力を取り戻せるようにしたいと思います。 「できない」から「やらない」のは仕方ない。 「できない」のに

        下半期の決意表明です’24秋

        マガジン

        • ケアマネ&カイロの「0」地点
          5本

        記事

          固く結ばれた母の布

          8月1日の開業まで残りあと1週間。 事務所となる部屋の掃除と事務用備品の組み立てで毎日超忙しいです。 体を使う仕事は夏にやるもんじゃない、と思いました。 事務所となる部屋は両親が使っていた部屋なんですが、古いアルバムが出てきたり、両親の仕事の書類が出てきたり、興味をそそられながらもそんなのを見てたら片付かないと思って、どんどん捨ててしまいました。 母の部屋の電気の紐には端切れ布が結んでありました。 和室なので、紐を引っ張って灯りを付けたり消したりするタイプなのですが

          固く結ばれた母の布

          会社設立後の手続き

          法人の設立が済んで「これで一段落」と思ったら、まだまだハードルが残っていました。 税関係、保険関係の手続きが残っていました。 税関係は、・税務署、・県税事務所、・市町村役場 保険関係は、・年金事務所、・労働基準監督署、・ハローワーク このうち、・労働基準監督署と・ハローワークは、私以外の誰かを雇用する場合に必要な届出なので省略できそうです。 しかし、ネット情報では、・年金事務所(健康保険、年金保険)は会社設立後5日以内に届け出ること、となっていたので慌てました。 先日

          会社設立後の手続き

          法務局参り

          8月1日事業開始にむけて、今日、居宅介護支援の届出をしてきます。 そうそう、届出には法人格の取得が必要ですが、先月めでたく登記が完了しました。 「行政書士さんとか、士業の人に相談したら?」とアドバイスもいただきましたが、なんとか自分で書類を完成させることができました。 ただし、 1回め 相談するためには予約が必要で何もできず 2回め 相談できて書類を提出しましたが 3回め 書類の不備で再度足を運び、 4回め 登記事項証明書を取り寄せるのにオンライン申し込みができず直接  

          法務局参り

          壊れた好奇心(独立したい理由:ポジティブ編)

          ポジティブな理由を挙げると、たくさんの人に応援されていることが分かりました。 まず、一緒に勤めていた方が「俺を雇え」と言ってくれています。私より年上で介護士をしています。話し好きで、この方がやるレクはめっちゃ盛り上がります。住民向けに介護予防活動をしたいという思いです。 障害のある子の放課後デイサービスをしたいお母さんがいます。今通わせているところより、もっと充実したデイサービスを運営したいと思っておられます。私が前の職場を退職することを知ってすぐに「独立するなら一緒に仕

          壊れた好奇心(独立したい理由:ポジティブ編)

          独立したい理由(ネガティブ編)

          先日、ようやく法人登記に行って参りました。 今日分かったことは、登記書類を受け付けることには予約はいらないけど、どんな書類を準備していれば良いか、どこにどの印鑑を押印するのか(個人印なのか会社印なのか)教えてもらうのは予約が必要だった、ということでした。 もちろん、教えてもらってよかったです。 この程度のことなら書類作成が多少できる人は、士業の方にお願いしなくてもできる、と思いました。 ……審査が通ったら、の話でした、ちょっと早まりましたね(汗 これがうまくいけば通

          独立したい理由(ネガティブ編)

          恩返しは必ず

          法人登記の手続きで法務局へ行ってきました。 が、しかし、手続きには事前予約というものが必要だそうで、手続きの手の字もできず、トンボ返りしてきました。 ちーん。 それぐらい確認しとけよ!w いよいよ会社設立のために対外的に動き始めたのですが、私は筋の通らないことは嫌うタイプで 勤め先に断り(つまり、起業・独立すること)を伝えない間は、法人を作ろうという動きは、対外的にしないと決めていました。 今回、法務局に行ったということは、勤め先に独立することを伝えた、ということです

          恩返しは必ず

          電子定款をがんばる

          近々に法人登記をおこないます。 いよいよ会社設立、社長の肩書がつくようになります。 3年前はこんなことをするなんて思ってもみなかったので、人生って不思議なものだなと改めて思います。「生きてるな、頑張ってるな」って思います。 身近な人から「いろいろ準備が大変だね」と言われ、司法書士さんや税理士さんに頼むとスムーズですよ、と言われることがたびたびです。 「餅は餅屋」と言いますし、スピード感を大切にしようと思えば、言われるとおりにすれば良いのでしょうが、経済的な問題もあるし、

          電子定款をがんばる

          商工会に相談する

          起業に向けての準備を始めようと思ったのが4月あたま。そしてあっという間に2か月が経とうとしています。 ケアマネは初期投資の負担が少ない業種だと思いますが、必要物品を考えると、それでも多少の出費はかかるな、と思いました。 少しずつ蓄えはしているものの、これでは足りないかもしれない…。 会社経営している友人に融資を頼むにはどこが良いか、どんな手続きがあるか、何かの補助金制度がないか、と相談しました。 てか、そもそも融資ってどういうものなの?担保とかやっぱり必要なの?補助金

          商工会に相談する

          天気の良いGW

          青々しい緑を初夏の陽が照し、青空とのコントラストが気持ちの良い日となりました。ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか。 私は今、地元の朝市にカイロの店舗を出店しています。 今日で3ヶ月連続の出店ですが今回初めてライバル店との競合となりました、とはいえ、同じカイログループの仲間なんですが。 私の場所から二件手前に陣取っている仲間。仲間のほうが建物の入口に近いので私のところに来るまでにお客様がつかまってしまいそうで、平静を装っていますが内心ドキドキです。 魚釣りをしてい

          天気の良いGW

          マインドセットし、体操指導をする

          法人で体操教室の企画・運営しています。 施設のリハビリの先生と私の2人が中心となって地域住民のみなさまの健康に寄与できれば、という発想からです。 独立したときもケアマネジメント、カイロプラクティックと併せて地域での体操教室・健康講座みたいなことをしたいと考えています。 大きなことは言えないのが、今回で第2回めということ。始まったばかりで定着するまではもう少し時間がかかりそうです。 体操の指導をするのはリハビリの先生で、私は運営側なのですが、今回は先生に急用が入り、私が体

          マインドセットし、体操指導をする

          上半期の決意表明です

          今日から新年度のはじまりです。 半年前の下半期の始まりの日に「来年度の上半期に読んで恥ずかしくないように」と書いていました。目覚ましい歩みはできてないですが、将来へ向けて、今はその地固めに取り組んでいます。 まず、企業へ向けての資金づくりの準備をしています。 ケアマネ事務所は自宅に構えれば良いし、カイロも出張施術だから費用はかからないと思っていましたが、具体的に計画を立てていくと、さらに当初はサラリーマンのように稼げないことを考え、そこそこの蓄えが必要だと実感しています

          上半期の決意表明です

          人体改造の話

          「人体改造」と言ったって「人造人間キカイダー」みたいな話ではないよ(^▽^)/ …「人造人間キカイダー」を知っている人はそれなりの歳だとは思うけどw ということで、私も50半ばの齢を重ねているわけですが、歳を負うごとに体の衰えを感じています。 ・体の柔軟性が無くなった ・前日の疲労が抜けなくなった ・ラーメンダブル(大盛りの、さらに上)が食べられなくなった ・早起きがまったく苦にならなくなった ・歩幅が狭くなってるような気がする ・物覚えが悪くなった ・アルコールに弱く

          人体改造の話