見出し画像

世の中を諦めて、行動する。

何者でもない僕が、たくさんの温かい声に支えられて、今日も元気に過ごすことができています。

卒論の提出日まで1ヶ月を切り、そろそろ書き始めなければならないという気持ちと、まぁ大丈夫でしょうという気持ちと。

1日中SNSで情報収集と発信を行う喜びを噛みしめすぎています。でも、なるようになるさ。

あっと。そろそろ本題に移りましょう。今回のブログは改めて、最近の活動を含めて自己紹介をします。というのも、Twitterでのお話ですが、「フォロワー3000名」という節目を超えたからです。大変ありがたい限りです。

この節目が何か特別な意味を持つわけではありませんが、あえて意味を見出して書き始めるわけです。僕という人を知りたい方にとっては、とても興味深い記事になることを保証します。

◆プロフィール◆

【名前】
竹之内大輝(たけのうちだいき)
通称、「かぐや」
かぐやの由来はこちらの動画から↓
https://youtu.be/S8C8F0gwQHc
【生い立ち】
 横浜でオギャーする。3歳から高校卒業まで宮崎(田野小→宮崎西高附属中→宮崎西高)に住み、大学で関東へ進出。筑波大学体育専門学群で体育・スポーツ経営学を専攻し、来春から大学院進学予定。
 テニスを小学5年生から大学4年生まで部活動、クラブ、体育会で悩みながらも続けながら自分の役割とは何かを考え、生き方を見出していった。
 スポーツに親しみ、スポーツ嫌いを減らすために、スポーツを楽しいと思える保健体育の教員を目指そうと大学を選び進学。しかし、体育・スポーツ経営学の授業で、部活動が多面的な問題を抱えているにも関わらずシステムが変わらない現状に疑問を抱き、部活動の地域一体型のシステムをつくりたいと思うように。そこから派生して、多様な分野が地域活性化につながるという点に気づき、「多様な分野のかけ算で地域を創造する」multi-Regionを設立。
 現在コアメンバー10名で複数イベント・プロジェクト等を動かしている。「今できることをやる」をモットーに心に余裕を持ちつつ、様々なコミュニティに所属し、活動中。所属は以下の通り。
【所属】
①multi-Region共同代表
『多様な分野のかけ算で地域を創造する』
https://linktr.ee/multi_Region

②Teacher Aide茨城支部長
『教員一人ひとりを幸せにする』
https://twitter.com/ta_ibaraki?s=21

③No name schoolサロンメンバー
https://twitter.com/rungorungo_?s=21

④西野亮廣エンタメ研究所サロンメンバー
https://twitter.com/nishinoakihiro?s=21

⑥その他
全日本学生テニス連盟・WEIN・全国障害協議会・Edunect・縁trance・性教育コミュニティkokoro color・Rainbow Garden・愛教大カタリバ

過去に「テニス人生」と「高校生時代」を振り返った記事を書いているので、ぜひこちらもご覧ください。

◆寛容な社会を目指して◆

僕の掲げるビジョンは「今よりちょっとだけ豊かな日本に」です。人生に目的がある必要はないと思います。でも、僕は目的を見出すことで、毎日活動することができています。

そこにあるのは、いろんな自分の価値観が含まれているからです。

【価値観】
生きているだけで幸せ。
全てを受け入れる。
今できることをやる。
好きなことで生きていく。
誰かの幸せが自分の幸せ。

こんなところです。僕は基本的に怒りません。何があっても。気質としては「短気」なところもありますが、マインドで抑えることができています。

それはこの世の中に対して、ある意味の「諦め」を抱いているから。「諦める」という言葉には「明らかにする」という意味があります。

一旦物事を冷静に俯瞰してみることで
現状を把握し次への思考や行動が始まる。

その大切さを理解して、人に期待せず、自分にも期待せず、今できることを進めるのです。

世の中を変えようというポジティブなパワーはもちろん大切ですが、それだけでは変わるものも変わりません。端的にいうと、「頑張ろうという人」の言葉は「頑張ることが苦しい人」には伝わりません。そもそもの価値観が異なるからです。

そのどちらもが認められる社会であってほしい。最近だけではないと思いますが、「責任」という言葉が飛び交う世の中です。でも、この世の中の課題は誰が生み出してきたのでしょうか?犯罪者でしょうか?非行少年でしょうか?僕は、そのどれも違うと思います。

性善説も性悪説も間違いではありませんが、結局のところ、どうしようもなく、社会全体として、なるように進んでいった結果、今の仕組みや風土ができていったとしか言いようがないのではないでしょうか。

そこに誰か特定の人へぶつける「責任」が存在するのでしょうか?正直、奥深いところでは、僕はその意味はないと思います。いじめや不倫、殺人を責めても仕方がないのです。

じゃあどうしろと。もちろん法律が全く効果を発揮していないということはあり得ないでしょう。本当は見えない「責任」を形として表すことで、改善を図り、経済を発展させ、こんなにも豊かな社会をつくってきたのでしょう。

でも、一人ひとりが身近な小さな責任を押し付け合うことがなんの意味も持たないということを理解できる質問を3つだけします。

①あなたは、これまでいじめを見つけたときに、解決することができましたか?
②あなたは、これまで落ちていたゴミを拾ってきましたか?
③あなたは、目の前の誰かを救うことができましたか?

ちょっと厳しい質問かもしれません。でも、重く捉えすぎずにいてほしいです。改めて考えてみると、これらの中でも、見過ごしてきた問題の方が多いと思います。それはどうしようもない事実。少なくとも、僕自身過去に見過ごしてしまった経験、自分が当事者になった経験もゼロではありません。それは本当に反省していますが、変えられない過去。これをこれまでの人生で全てできているという方は、本当に本当に、すごい。

そんな社会にあって、大きな問題になった途端に批判殺到するのはうーん。冷静に考えたら、それはそうでしょうということばかりなのに。。。でもそうなることも理解できます。目の前の問題に意見を述べることも大切です。

これは暗いお話かもしれません。日本の未来に希望を持てないという方の気持ちはとても分かります。経済が衰退していくことは免れない可能性の方が高いでしょう。人口は減り、若者が減り、生産力が落ち、地域も衰退していく。暗い。きっと真の意味での明るい未来を予想できる人は数少ないかもしれません。

でも。だからこそやるんです。

将来どうなるか分からない。だからこそやる。ちょっとでも良い未来を描くために、活動する。思考する。行動する。手を取り合って、お互いに認め合い、支え合い、できる限り多くの人が、生きることを諦めないような世の中にしていきたいと思っています。

僕は、誰しも存在が否定されることはあってはならないと思います。その人がどんなに悲しい事件を引き起こしたとしても。認め合うというのは、セクシャルマイノリティや、社会に貢献するしないや、学校へ行く行かないなどどんなことでも一緒です。

それら全てが認められる状態が、【居場所】【選択肢】【多様性】が満たされている社会だと思います。

そんな3つのテーマを実現していくために、今日も僕はできることをやります。でも自分には期待してません。できたら長生きしたいけど、いつ死んでもいいです。形は様々ですが、目的は今は変わらない。

「今よりちょっとだけ豊かな日本に」

人生も、社会も、なるようになる。

(4096字)

by かぐや

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連絡・質問等は以下よりお願いいたします。
勉強会等も自由にご参加ください。

「かぐやの各種SNS」
https://linktr.ee/kaguya_daiki_take

「multi-Region」
https://linktr.ee/multi_Region

「かぐやのお部屋」
僕が勝手にアウトプットしたり勉強会を開いたりするお部屋
https://line.me/ti/g2/zKqhtNuQreTU4ONjz9XwYQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

「イベント情報」
イベント参加・告知したい人向けのチャット
https://line.me/ti/g2/nL1Fb6v22Sjbmnp5PeqUZw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

「【地域×教育】勉強会」
https://line.me/ti/g2/tTL_9QwP1CeFqwaxs9zlLw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

「【地域×福祉】勉強会」
https://line.me/ti/g2/0-VmvOXLRzyhLKe0qErOkw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

「【地域×スポーツ文化】勉強会」
https://line.me/ti/g2/sNQa3rXZOjPHd5m7FYJdfw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

「【地域×第一次産業】勉強会」
https://line.me/ti/g2/TDWC13Xpg3av7jZWasRlaQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default