マガジンのカバー画像

カレー論

34
S&B赤缶を使いこなそう
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ナンって何なんですかね?第2話

ナンって何なんですかね?第2話

ナマステ!ケイチェルおじだよ。

ナンの研究に取り憑かれてはや2週間。この間の研究成果をお話ししよう。

とりあえずいろいろ調べたことをざっとまとめると、ネット上にある日本語のナンのレシピは大きく次の2つに分けられる。

上記①は、普段パン作りを得意とする人たちがその延長でナンを作ってる感じ。なので基本のパンの作り方、つまりグルテン膜が張るまでしっかり捏ねて、発酵、パンチ、ベンチタイムからの成形。

もっとみる
プレッツェルとカリーブルストを作ればそこはもうドイツ🇩🇪

プレッツェルとカリーブルストを作ればそこはもうドイツ🇩🇪

モインモイン!ケイチェルおじだよ。

ベルリンのソウルフードと言えばカリーブルスト。もはやベルリンだけじゃなくてドイツ全体のソウルフードと言ったほうがいいのかな?おいたんの知り合いで、ドイツ旅行中カリーブルストばっかり食べてた人がいるけど、それくらいどこにでも売ってて手軽な食べ物らしい。

「らしい」と言うのは、実はおいたんは食べたことない。ベルリンには一度行ったことあるけど、東欧旅行がメインだっ

もっとみる
ナンって何なんですかね?第1話

ナンって何なんですかね?第1話

ナマステ!ケイチェルおじだよ。

先週、パキスタンのログニナンを作ったときに、まったく思ったようにできなくて忸怩たる思いを味わったおいたん。ニラ玉に代わる新たな研究課題をナンにしようと決めたわけだ。

そう言えば基本のナンも過去に一度しか作ったことなかった。もう1年半前、一昨年の夏のことだ。

一応チーズクルチャは1年前に作ってるな。

そもそもナンとは何なのか?自分がナーンにも分かってないことに

もっとみる
札幌名物!みよしの風餃子カレー

札幌名物!みよしの風餃子カレー

おばんです!ケイチェルおじだよ。

みんなは札幌に行ったらなに食べたい?ウニイクラ丼?ジンギスカン?味噌ラーメン?ノンノンノン!札幌と言えばみよしのの餃子カレーでしょうが!

はいはいはい、「は?札幌に行ってまで餃子カレー食べたくないんだが」という声が聞こえてきそうだよ。しかしだな、今までの人生で餃子カレーを食べたことがある者だけが、おいたんに石を投げなさい。食べたことないでしょ?ほーら、札幌にで

もっとみる
中央アジアのナン、ログニナンを作ってカレーを食べてみた

中央アジアのナン、ログニナンを作ってカレーを食べてみた

アッサラーム・アレイクム!ケイチェルおじだよ。

今日はウルドゥー語の挨拶だ。ウルドゥー語はパキスタンの言語で、東京外大にウルドゥー語科があることで有名だよね。

去年の暮れに池袋にあるパキスタン料理店で羊の脳みそカレーを食べたことはnoteでも報告したわけだけど、

このとき食べたログニナンっていうバターたっぷりのゴマのナンがめちゃ美味しかったので、自分でも作ってみたくなったという次第。

ログ

もっとみる