マガジンのカバー画像

ライター・日本語

7
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

海外でWebライターを始めるとどうなるの?inオーストラリア

海外でWebライターを始めるとどうなるの?inオーストラリア

私は、ワーキングホリデーでオーストラリアに住んでいたことがあります。Webライターに転身したのも、オーストラリアに滞在中のことです。帰国前の1年間、「海外でライターを始めてどうだったか」をテーマに語りたいと思います♪

不便だけど、なんとかなる。海外在住でもできたこと海外でWebライターを始める場合、多少不便に感じるものの、なんとかなります。

・クラウドソーシングでの案件獲得
・企業との直接契約

もっとみる
ライターに必要な「読む力」とは?|自分に備わっているのか考えてみた

ライターに必要な「読む力」とは?|自分に備わっているのか考えてみた

とある本を読によると「ライターには読む力が必要」だそうです。「読む力」とは、単なる文章の読解力ではなく、世の中の出来事、食べ物、エンターテインメントなど、あらゆるものを感じ取る力のことです。

「そんな力が自分に備わっているのか」と疑問を抱き「読む力」について考えてみました。

体験談をもとにお話しするので、みなさんもご自身の「読む力」について一緒に考えてみてください!

私が読む力を発揮したのは

もっとみる
音楽から学ぶ、文章力の極め方|吹奏楽歴10年以上のライターが感じること

音楽から学ぶ、文章力の極め方|吹奏楽歴10年以上のライターが感じること

「音楽と文章には共通点がたくさんある」

ライター3年目の私は、いつもこのように感じます。

なぜ音楽なのかというと、私は学生時代に音楽に没頭していたためです。中学から大学までの10年間は吹奏楽部に所属しており、特に学生時代は全国大会に出場するほど吹奏楽に時間を費やしました。

そんな私が感じる「音楽」と「文章」の共通点と、その共通点から考える文章力の極め方についてお話したいと思います!

あくま

もっとみる