見出し画像

稲盛和夫一日一言~読む本に困ったら見よ~

自己紹介

どうも、私は地図上の冒険と申すものです。
ビジネス(田舎でのものや、論業、農業など)や散歩について興味を持った分野に関するを日常的に投稿しています。

Twitter→楽しい農~地図上の冒険~ (@zvV9wVIfkc40999) /Twitter
ブログ→osusumehonn - osusume本 (tizujono-boukenn.com)

そして、私が大好きな曲がこちら。「パリは燃えているか(作曲:加古隆)」


今回、私が読んだ本は「稲盛和夫一日一言」である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB#%E8%91%97%E6%9B%B8%E7%AD%89

稲盛 和夫(いなもり かずお、1932年昭和7年〉1月21日[注 1] - 2022年令和4年8月24日[2])は、日本実業家京セラ第二電電(現・KDDI創業者公益財団法人稲盛財団理事長。「盛和塾」塾長[3]日本航空名誉会長。一時経営破綻した日本航空の再建にリーダーシップを発揮するなど、日本経済に大きく貢献した[4]

稲盛和夫 - Wikipedia


本書は1月1日~12月31日、365日に分割し、稲盛和夫さんの経営哲学が記されているものである。
365に分割されているということは一日、ワンセット読み、365日かけて読み進めることを想定して出版されているのであろう。
が、私にはそんなこと関係ない。
1日で読み切る。ww
たまに、「クリスマスの日にはどのようなことが書かれてあるのだろうか」と不思議に思い、ペラ見しながら・・・。


そういえば、稲盛和夫さんについてのドキュメンタリー番組を視聴したことがなかった。
これはいけない!
孫正義さんや柳井正さん、三木谷浩史さんなどに関するドキュメンタリー番組や書籍はたくさん触れてきた私であるが。
松下幸之助さんや稲盛和夫さん、豊田喜一郎さんについては・・・。

私としたことが・・・。(杉下右京なまり)

うひょ~~~~~~~・。
やはり読書×動画は最高ぜよ!
坂本龍馬も喜ぶぞ!


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?