見出し画像

母とむすめ、noteの楽しみを知る~ハッシュタグで楽しい~

おはようございます。
ままのすけです(*´▽`*)

今週もnoteさんから、
おめでとうをもらいました( *´艸`)

★母と娘、お友達に感謝する

「母さん、今週もnoteさんから
おめでとうボード頂いたよ(^^♪」

ほんとだΣ(゚Д゚)嬉しいね(^^)/

「お友達に感謝だね( *´艸`)」

いつも遊びに来てくれて、、、
(人''▽`)ありがとう☆ございます

画像2

★娘、ハッシュタグを考える

「母さん、またしても
お友達に(人''▽`)ありがとう☆の記事で
ボードをもらったんだね( *´艸`)」

このパターンよくあるよね(^^♪
ありがとうの記事にさらにスキをもらえるのが
申し訳ない感じだけど(^_^;)

「確かに、ただお礼を伝えるだけで
大した内容書いてないもんね(-_-メ)」

大した、、、まあ、そうだけどね┐(´д`)┌

でも、以前は #働き方  でしか
ボードもトロフィーも頂けなかったけど、
この頃はいろんなタグで
頂くようになったんだよ(^^♪

「確かに、ハッシュタグ色々工夫して
つけるようになってる(^^♪
でも母さん、#我が家のDIY って( *´艸`)
はんぶんこってDIYなの(・・?」

だって、糸使ったり、包丁使ったり
キッチンバサミ使ったりするでしょう( *´艸`)
だから母さんにとっては、DIYなんだ!!

「なんだかズレてる気がするけど、、
まあ、このタグでおめでとうボードになったら、、、
ちょっと面白いね(^^)/」

本当にそうなったら、おもしろいよね( *´艸`)

★母、ハッシュタグの謎にはまる

「そういえば母さん、ハッシュタグで企画をするって
言っていたけど、、、あれってどうなったの(・・?」

企画倒れに終わったんだよ( ノД`)シクシク…

「お仕事が忙しかったから(・・?」

そうじゃなくて、ハッシュタグの認識に誤解があってね。
ボツにしたんだよ(-_-;)

毎月恒例のお友達noterさんとの飲み会で
へんいちさんがずっとつけてるタグ
#ちょこっとひとこと  を人気タグに載せたいから
企画にするよ!!って言っていたんだけど、、、

 #ちょこっとひとこと 
このタグが1000件超えたら、
1010,1020,1030とかのキリのいい件数になった人から
スクショもらってサポートする

こんな企画を考えていたら
先日、こんなことになったのΣ(゚Д゚)

画像2

「あ、母さんが1000件目になってしまったんだね!!」

そうそう!!それをサークル内でお伝えしたら、、、
へんいちさんも「僕も999件になってました!」
ってお話しになってね、、、

「ということは、ハッシュタグの更新って
即時対応ではないってことだ(゚д゚)!」

そうみたい(-_-;) 企画しなくてよかったよ(*´▽`*)

「そうだね、たくさんの1000件目の人が
出てしまうところだったね(=゚ω゚)ノ
ハッシュタグ、、、コレにもnoteの罠があるとは
noteなかなかに奥深いね(^^)/」

ハッシュタグって面白いよね( *´艸`)
その記事の伝えたいことが
要約されてる気がする( *´艸`)

「母さんの  #我が家のDIY みたいにね( *´艸`)」

そうそう、隠れた気持ちが
込められてるでしょう( *´艸`)

★母、ハッシュタグを広めたい

「母さん、企画にしなくても、
このネタ記事にしたら、  #ちょこっとひとこと  
お友達に知ってもらえるんじゃない(・・?」

うん、へんいちさんからも記事にしたら?
って、提案してもらったの(^^♪

「じゃあ、ちょうどよかったね(^^)/」

うん、これで #ちょこっとひとこと  
少しはつけてくれる人が増えたらいいな( *´艸`)

画像3

「いつかこの場所にのったらいいよね( *´艸`)」

うん、お祝いしよう(^^)/

記事と共にハッシュタグも、、、
我が家のnoteでのお楽しみです( *´艸`)

あなたはどんなハッシュタグをつけるでしょう(・・?
お気に入りのタグ、良かったら教えて下さいね(^^)/

本日も我が家のお話しにお付き合い、
(人''▽`)ありがとう☆ございました


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

あなたのサポートがむすめちゃんと母のおやつの支えです(^^)/ 頂いたサポートは『♥今日のはんぶんこ (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)♥』で使います( *´艸`) はんぶんこしてほしいもののリクエストもお待ちしてます(^^)/