見出し画像

#0049教育を変革する思考・試行・志向のシコウツール


◇  オープニング


週末に芋掘りに行きまして、おじいちゃんの奥さん側のおじいちゃんが畑を持っていまして、そこでお芋が大量に取れました。それを掘って、みんなで奥さんの弟家族も来て、赤ちゃんもいますから、土に触って。みんなで今度はうちに来て、芋を洗って干して、子供たちはお昼寝して。みんなで焼きそばを作って食べて、せっかくだからと焼き芋もして。とっても豊かな週末を送っておりました。

(中略)

◇ 定年後の「やりたいこと」を見つける重要性


お話をする中で、定年してから暇を持て余している方がかなりたくさんいるという話をリアルに聞かせていただきました。やりたいことが分からないとか、やることがないとかいうことですね。ちょっと前の放送でも言いましたけれども、結局「自分って何」っていうことに対して考える機会が定年までなかったら、やっぱり自分が分からないんですよ。やりたいこともないわけです。そんなものは自分の表面上やるべきこととか、日々の生活に追われても埋もれてしまってもうどこかに行ってしまった。そんなリタイヤ世代というのは実際に、たくさんいるようです。


〜「葛原書房」おすすめのご利用方法〜

葛原書房には、月平均20本もの記事が投稿されます。それぞれの記事を買うより、けテぶれチャンネルBooks読み放題プラン』がオススメです。

毎日、葛原実践に関する5000〜10000字の記事が届く!
書籍フォーマットに落とし込んだPDFファイルもダウンロードできる!
公立学校ならそれを印刷配布までできる!
オンラインサロン「
けテぶれサロンPlus+++」への参加もできる!

読み放題プラン特典

という盛りだくさんのメルマガサービスだと考えて下さい。

けテぶれQNKS心マトリクスは本来は切り離し得ないほど密接に連携しており、葛原書房の記事もそのように出来上がっております。

葛原実践を学ぼうと思われる方はぜひ「読み放題プラン」へ!

→読み放題プランはコチラ

ここから先は

5,155字 / 2ファイル
この記事のみ ¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?