需要なんか気にしてない。

今から書くことはただの持論です。

noteを書く時、僕は記事に需要があるかないかなんて一ミリも気にしていませせん。

よく需要と供給という言葉がビジネスなんかでも使われてるけど、僕は需要は供給し続けた後についてくるものだと思っています。

実際僕のnoteの記事にもまだ全然需要なんか無いと思ってます。
まだ130記事ぐらいしか記事を供給していませんからね。

それでも、なんとくnoteを初めて記事を書いた時よりは僕の今書いていってる記事は全然需要があります。(その需要はびびたるもんですけどね)

何故ならスキの数、フォロワー。
数字がそれを教えてくれるからです。

僕は特別なにかに優れているわけでも無いし、頭がすごく言い訳でもない。
特技も特にないし、何も無い人間です。

ただたんに自分の思考や思った事を記事にして供給し続けただけ。

供給し続けたら徐々に需要が湧いてきたんです笑

noteは文字だけでしか人に何かを伝えれないから、ライブ配信とかYouTubeと違ってフォロワーもファンもつきにくい。(画像もありますけど)

それでも文字だけで僕の事を考えが面白いとか応援したいとか言ってくれる人が多少だけどいてくれている。

これは特別僕になにかがあるのでは無く、供給し続けた結果だと思っていましす。

要は継続力。

だからみなさんも自分の書く記事に需要があるのかなとか価値があるのかなとかそんなん気にせず供給しまくってくださいね。

見てくれる人は見てくれます。

これからもnoteで記事を供給し続けて、需要を高めていくのでどうぞ宜しくお願い致します。

※需要と供給の意味を少し捻ってこの記事を書いてます。
意味を間違って使っていたら申し訳ないです。
でもきっと伝わってるはず。

おわり。





この記事が参加している募集

僕をサポートしたくなりますよね。