見出し画像

今必要なら、今連絡をとる

今日は、『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』の「持ち帰って検討しない」を読みました。

●学んだこと

例えば、顧客との打ち合わせで、社内の誰かの意見を聞かなくてはならない場面で、「弊社の担当に確認してから改めて連絡します」と持ち帰ることは良くないそうです。

この場面の持ち帰るデメリットとして、会社に戻っても担当がいないかもしれない・自分の次の仕事を圧迫する・「その場で終わらなかったストレス」がたまるなどが考えられるといいます。

Googleでは、客先から直接メッセンジャーで担当に質問をして回答をもらうのが一般的なのだそうです。

これにより、顧客との仕事を先に進められ、また相手にメールをする手間も省け、仕事の速い人だと思ってもらえるといいます。

今必要なら今連絡をとる今決めるべきことは今決めてしまうが大事だとまとめていました。

●読んで考えたこと

非常に納得ができました。

自分自身も不要な持ち帰りによって、無駄を感じた経験があります。

また、持ち帰りによるデメリットの内、特に「その場で終わらなかったストレス」がたまることが問題だと思いました。

一つ一つ着実に終わらせていくことで気分が良くなり、仕事・プライベートの良い循環に繋がりますが、逆に間延びするほどストレスが積もっていきすっきりしないからです。

もし今後、出先で同様のケースに直面した際は、まずその場で社内の人に連絡・相談できないか考えてみるようにしたいと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?