見出し画像

コロナかもを乗り切る自主性と女性(女性性)の大切さ~

今はほとんどの人が、もし「コロナかも」になっても
自らは言わないと思うのです。

それは、いろんな配慮からですが
特にネットでは、より慎重になるからか
あまり「実際のこと」は語られない…傾向があるように感じています。

でも、ニュースに流れていることと、実際の体験では
やや差があることも事実。

そして差異があっても、それを伝える気力体力がなかったり。
言語化が大変で、シェアまで追いつけないのもきっと事実。

でも、わたしは
今後の人生においても、とても大切なことがあると感じているから…

ポイントとなる部分を、おまとめすることで
余計な翻弄もなく、すこしでも冷静さを取りもどして

「わたしは」こう感じる、
「わたしは」こうする。

とみずから自分軸で選んでいく手立てにもなれますと幸いです。

***

何事もそうですが、「受け身」だと絶対に遠回りになります。
振り回されも、します。

またニュースでは、高齢者や子どもばかり優先にケアや保護もされていますが、わたしは

「(お家を守る)女性」こそ一番にケアし、労わらないといけないと本心で感じています。

(そして「守られるべき存在」でもあると、誰かが声をあげないと本当にわかってもらえない部分かと)

家 草原 葉 

基本、高齢者の方も男性子どもも「自分」の回復だけ考えて過ごせます。

でも、女性の場合は違って。
家族ケアを優先に、自分はどうしても後回しで努めないといけないから
その時点で、すでに人数分以上のエネルギーがかかり。

そのうえで、各連絡もほぼ全員分負担することになり、
(公共機関とは連絡がつかない中、先を見て連絡するのも結構大変です)

そして家族が落ち着いたら、今度は前へ進めるよう背中を押す係もしていくわけです。

そうして、女性の仕事は見えにくくて、周りにも計り知れないからこそ
女性一人ひとりが自分で自分を鼓舞し、愛せるスキル(自己愛/自分軸)
いま求められているように感じています。

***

ニュースにもどこにも取り上げられない、女性の頑張り…

「別に誰かに認められるために、やっているわけじゃない」にしても、
今なんでも女性の看護は後回しにもなりがちな社会の実状で。

そんな女性たちこそ守れるためにも、世の中に男性にもお願いしたいことも含めて、書いてみましたので

繊細な女性や、その周りの方にもお役に立てれば幸いです。

(一人暮らしの方におかれても、自主性が大切になるというお話も)

***

では、文字化には少し時間がかかりますが、「自主性」が結局自分を守るという経験談も、余すことなくお伝えしてまいります。

今回は、お急ぎの方や、いま文字を読むのもたいへんな方向けに
音声(お電話)にて。

下記目次後に、アドレスを記載しておりますので
何かお知りになりたいこと、気になることから優先に、
「対話」も大切に、もし私でよろしければご連絡くださいね。
(追記:お電話は締め切りました)

すべて書き上げるには、時間がかかるのですが
またご参照いただけたり、なにか女性や家族を守るお力にもなれれば幸いです。

▼目次
・もし家族がコロナかも?になったら
 ~まずした方がいいこと、しない方がいいこと~ 
・もし自分がコロナかも?になったら
 ~しなければならないこと、してはいけないこと~
・自分を「受け容れる」ことも必要
・真面目な人ほど、自分を責めないで
・もし病院に電話がまったく繋がらないときは?
・もし相談ダイヤルにも一切繋がらないときは?
・そのとき、どうするか ~冷静な判断をとるために〇〇を決めておく~
・抗原検査とPCR検査の有用性について ~実際の体験とお医者さんの本音~
・方々への連絡のタイミング 
・すぐに連絡をしないといけない人、した方がいい人、しなくてもいい人を見極める
・人間関係も大切に ~返信に人が出る~
・もし「自分一人」のときにコロナかもになったら?
・もし「家族・人」がいる中でコロナかもになったら?
・「女性」がいちばん労われないといけないほんとうの理由 
・ニュースでは流れない、女性の心身の実態
・お子さまの守り方  ~家の中でも目を離さず、心も離さず 身体だけ離して~
・【重要】火事場の底力は、期間限定で
・女性自身もまわりも気づけない、いろんな負荷と超え方
・【おすすめ】もし大切な人がコロナかもになったら、こんな言葉掛けを
・【おすすめ】反対に、避けたい言葉掛け
・情報に振り回されない自分軸へ ~主体的な選択と行動をとって~
・むやみに不安を広げない配慮(愛)も大切
・【本音】コロナよりも、コロナかもの翻弄がいちばん怖い?
・迷ったら、シンプルに睡眠(休養)を優先する
・身体だけでなく、心だけでなく 脳も休ませて ~控えた方がいいこと~ 
・V字回復の滑走路を進むために
 ~お子さまには「こころのおやつ」を、女性には「〇〇」と「△△」を~
・新しい自分も好きになって ~価値観が180度変わる瞬間~
・肉眼に映すものをコントロールしていく 
・みえない空気/空間コントロールも女性の仕事 
 ~回復のために身体を張ってでも優先したいこととは~
・【発見】なんでも吸収する時だからこそ「受け容れない」ものもキッパリ明確に 
・女性はお家と世界のリーダー ~誰よりも2オクターブ先に元気になることで周りも引っ張られていく~
・結局、自己愛/自分軸がどんなときにも大切
・もし家族の回復と、自分の回復との重きに迷ったら? ~タイミングを見極めて~
・それぞれの日常復帰、社会復帰へのサポートも大切な仕事に
・家族の夢を諦めないために、自分自身の夢も大切に
・いのちを守るひらめき ~◯◯◯に救われて~
・現実的対処後は、祈りのパワーも信じて
・「完=実際の快気」はどこで判断するのか? 
 ~日数はあくまで目安、〇〇になれたら自己治癒力から夜明けに~
・家族仲も、いいお薬に ~率直なコミュニケーションはとても大切~
・男性にお願いすること、できること
・女性がお願いされること、できること
・【番外】病院にも相談センターにも繋がらないときの抜け道 
・【おまけ】コロナかもなとき、実際どんな流れになるのか一例
・最後に ~素直さと、主体的行動が今後の信用にも繋がっていくetc~

 

ここから先は

189字

¥ 1,200

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕