見出し画像

進化するもの、なくしてはいけないもの

「常識は非常識」


おはようございます。

昨日、自民党総裁選が終わりましたね。
今のところ、出来レース感が強い気がしています。

ぜひ、この国難を
乗り越えるべく新総裁には
頑張っていただきたいです。

最近では
DX化がいろんなところで
叫ばれています。

こんなん常識じゃん!

って言われることも増えてきて
自分自身が
必死になって時代の波についていこう
としていることを実感しています。

高校生は
時代についていこうなんて
考えないでしょうが、
どんどん新しいことを取り入れていますよね。

今じゃ当たり前だと言われていることや
違和感がないことも
10年前では考えもつきませんでした。

セミナーに参加しても
参考書やビジネス書を読んでも
大体言われたり書かれていることの中に
「常識に捉われるな」
と言う言葉があります。
まさに常識のように書かれています。

会社における一例を上げて考えてみます。

世の中ではとってもお馴染みの「LINE」です。

10年前であれば、
仕事のやり取りを
LINEでしている人がいたでしょうか?

少なくとも我が社には
いなかったでしょう。
仕事中に携帯を触ることすら
許されなかったと思います。

しかし、10年経った今では
LINEは当たり前、
むしろ社内の連絡ツールとして
LINEを活用しています。

社内では
LINEではなく、
それに似たWowTalkを
導入したくらいです。

通常、
重要な報告事項ほど、
文書にしなさい。
重要な確認事項は
電話でしなさい。

大事な打ち合わせは
必ず対面で会って話しなさい。

そう教えられた人は
多くいるはずです。

でも今は全く違う価値観が
常識となってきています。

電話では
相手の時間を無駄に奪うし
会うにはリスクもある。
お互いの移動時間ももったいない。

メールやLINEで共有する。
ZOOMで打ち合わせを済ませる。

文書を作るのが苦手でも
音声や動画、写真でなんとかなります。

ほんの10年前、
使うと叱られていた
若者の非常識は
今や、
会社を回す上で
最も必要な常識になりました。

スーパーは常識を覆す一番身近な場所

私たちスーパーマーケットは
消費者の常識を作る場でもあります。

季節に関係なく
果物や魚を提供できるように

いつでもどこでも
同じ味を表現できるように

化学調味料や化学肥料、
添加物や着色料。

あらゆる方法を取り入れ、
画期的な食べ物を世の中に
どんどん発信していきました。

今では新しいものが
毎日置いてあることも
季節に関係なくなんでも置いてあることも

世の中の常識になってしまいました。

世の中の常識は必ず身近な存在の
学生やスーパー、コンビニ、スマホの情報から

知らず知らずに刷り込まれているんです。

付加価値のあるサービスを

職業においても
今大きい会社が10年後も
あるとは限りませんよね。

10年前の会社が
10年経った今、
生き残っている確率は
およそ6.8%なんだそうです。

ほとんどの会社は
なくなるか
業態を変えるんです。

スーパーマーケットは
深刻な人手不足が
慢性化しており、
機械化が急速に進んでいます。

セルフレジや
キャッシュレス決済の普及も
それを加速させています。

10年後
無人スーパーが
当たり前になっていても
全然驚きません。

実際、
今のテクノロジーでも
無人スーパーは
実現できているのだから
10年後
できていない方がおかしいくらいです。

しかし、
本当にそれが
地域の人々の
幸せなんでしょうか?

地方の小さな街では
ほとんどの高齢者が
夫婦や一人暮らし。
1日中
人とあわず、
寂しく暮らしています。

買い物は
そんな人たちの
1日の楽しみでもあるんです。

いつもの店員さんと
なんでもないことを話す。

ばったりあった老人会の人と
イートインコーナーで
話し込んでしまう。

これがスーパーの持つ
温かみなんです。

ここをなくしてはいけない。

どれだけ機械化が進もうが、
生産性が高まろうが
なくしてはいけないことはあるんです。

そしてそれが
お客様がお店を選ぶ
最大のポイントでもあるのです。

自然な笑顔や
ささやかな声かけ、
楽しい雰囲気。

これは
機械ではできませんよ。

テクノロジーの進化によって
これまで非常識だったことが
常識になってきました。
常識に捉われていては
時代の進化についていけない。

でも手をつける場所
変える場所
なくすポイントを
間違ってしまっては
進化した先には
人間の幸せなポイントは
何も残っていない可能性もあります。

人間味のある
真心のこもったサービスの提供。
お袋の味の継承。

今これを残そうとすることは
もしかしたら時代遅れの
非常識かもしれません。

でも10年後は
常識になっているかもしれません。

未来は自分次第。
今日も良い天気になりました。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?