マガジンのカバー画像

釣りがしたい。

248
釣りがしたくなった、釣り記事です。 魚だいすき魚記事です。(追加しました) ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

旅先で身軽に釣りに行くための準備

旅先で身軽に釣りに行くための準備

皆様は今年のゴールデンウイークはどのようにお過ごしになられるでしょうか?

私は房総半島に行きます。
その中で楽しみの一つが、ちょこっと釣りをすること。
大人子供たくさんで釣りをする機会があり、楽しみなのです。

今回は旅先で「ちょこっと釣りをする」ための道具を書いておきます。
ある意味自分への備忘録みたいな形ですが、旅先で釣りをしたい方の参考になるかも知れないので書いてみました。

海釣り公園な

もっとみる
釣りにおけるパターンの懐疑性について 釣り×心理学

釣りにおけるパターンの懐疑性について 釣り×心理学

改めまして、subachanと申します

subachanというハンドルネームのchanは動画投稿サイトの〇〇channelとは全然関係なく

元々小中学生の頃にみんなから呼ばれていた
愛称(ニックネーム)みたいなもので

1番の趣味であるルアーフィッシングとそれを題材にした記事を書く時くらい

童心に戻って無邪気に楽しみたいのと単純に呼ばれ慣れている名前の方が自分らしい文章が書けそうだったからで

もっとみる
ベイトリールでルアーを投げれるようになる方法

ベイトリールでルアーを投げれるようになる方法

【重たいルアーを使う】

ベイトリールでルアーを投げれるようになるには
「感覚」が大事だと書きました。

その感覚を覚えやすくするために、重たいルアーを使います。

だいたい、「20g」〜「50g」ぐらいのルアー重さがいいと思います。
ビックベイトなんかはおすすめです。

ベイトリールの投げ方として、勢いよく後ろに振り、止めて
竿の跳ね返りの力を使って投げます。

つまり、跳ね返りの力を手で感じな

もっとみる