見出し画像

どうやって元気な体を取り戻したの?

※2021年の記事を2024年6月にリライトしました。

まさかの「体にいい」と思ってやってたアレやコレやが実は体を壊していた、、、

(生理が止まったり、湿疹が出たりなどなど)

そんなとんでもない恥を全世界にヒッソリ発信してる訳ですが
そんな死に目に遭ったところからどうやって生還したのか?

先に答えを言っちゃうと

────────────────────

◆ずっとやり続けてた健康法を全部やめた

◆「体にわるいっっっ!!!」と徹底的に避けていたものを食べるようになった

◆不飽和脂肪酸の油を使わない、飲まないようにした

◆体に負担のない軽い筋トレ(スクワットとか、手軽にできるもの)

────────────────────

これですよ、これ。

いいと思ってやってきて体を壊したんだから、その逆をやればいいんだな。

なーんて、そんな単純に考えられれば体なんか壊さないよね。汗


リアルサイエンスの講義にガッツリくらいつく

日に日におかしくなってく体に「マジで死ぬかも」と必死だった中
机上の空論ではなく、しっかりとリアルサイエンスを教えてくださる2人の素晴らしい先生に出会えたことは不幸中の幸でした。


パレオ協会の﨑谷博征医師の講義
代替医療師Vanillaこと有馬陽子先生の講義にガッツリくらいつきました。

2016年からほぼ毎週何かしらの講義を受けてたなぁ。
あちこち炎症だらけの体を引きずって。

﨑谷先生やバニラさんの講義を受けて衝撃だったのは

「砂糖は体のエネルギー源」

「低血糖は体にとって最大のストレス」

「植物油脂(不飽和脂肪酸:プーファ)はあらゆる病態に関与している」


有名な医師の方々の「砂糖悪玉説」を鵜呑みにしてしまい、
私は白砂糖も黒砂糖も甜菜糖も蜂蜜もメープルシロップも口にしなくなっていた中でそんな驚きの内容。


油だって、
植物油脂こそ体にいいって思ってせっせと菜種油を使ってたのにーー!!


私がやってた健康法が実は激ヤバだというのが生化学で腑に落ちて
毎回講義で白目&涙目になってました(実話です)

「え、私が今までやってきたことって超ヤバいじゃん」
「こんな食事をしてたら死んでもおかしくないわー」って変に納得してました。笑(笑えるか)


バニラさんのわかりやすくて面白い講義と
﨑谷先生のリアルサイエンスに本当に助けられたなぁ。


でも、最初は信じられなくて(汗

「でもさーー本当に砂糖って体の唯一のエネルギー源なの??」とか

「とは言え、やっぱりバターより植物油脂のほうがヘルシーなんじゃないの??」って思ってました。


それでも体は悪化の一途だったので、今までのベジタリアン生活をやめて、肉食、甘いもの(蜂蜜や黒砂糖、ドライフルーツなど)の再開をしました。


そりゃ最初は怖かったですよ。


「え、お肉を食べるの?」
「砂糖なんて食べちゃっていいの?」

って、頭で考えた善悪論バキバキで食べました。

が、

ボーンブロススープの美味さよ!!!!

黒砂糖の甘さが身に沁みるーーー!!!!

干し芋の優しさーーーー!!!!

バター様の存在感!!!!

体は正直ですわ。

体の喜びようったら。

何よりも、やっぱり私自身が嬉しかったです。

それまで頭で考えて「えー、ボーンブロスなんて飲めない」とか思ってたのに、おいしいってちゃんと感じられたことや、

甘いものを食べた瞬間ホッとしたこと。

ずっと糖をカットしてたから最初のうちは体が「あまいものをくれー。あんたの体、エネルギー枯渇してるんだよ!」って言うので、1日に何度も黒砂糖ボリボリいってました。(糖カット時代の私なら”糖質ジャンキー”って言うやつ)

「どんな3大栄養素を摂取するのか?」が大事

そうやって健康法(マクロビの食事、ベジタリアン生活、糖質制限、ファスティング、ローフード、甘いものは食べない)を排除、ついでに植物油脂も捨てて、

◆糖をたっぷりとる

◆脂質は発酵バターや生クリームからとる

◆タンパク質(アミノ酸)はボーンブロススープや動物性のもの
(チーズ、肉類)からとる

この3つを柱に、今までの「○○を食べちゃいけない」「病気になる」的な発想からの脱却です。

頭で考えた健康(っぽい)食べ物より、
美味しいって感じるものを食べたほうが幸せということに
ようやく気づきました、、。


そこに本当に簡単な、息切れしない程度のスクワットや趣味のヨガで筋肉をつけつつ、少しずつ少しずつ回復しました(涙

ほんとうにちょっとずつね。

「あれ?そう言えば湿疹が出てない」とか「なんか疲れてない」とか、気づいたら症状がひどくない。出なくなった。そんな感じで、一歩ずつ。


体が少しずつ壊れたんだから、逆もまたしかり。

何かをやり続けると、体は3年で壊れるか、元気になるほうに進みます。

5年経過すると完全に体が壊れてしまっているか、もしくは完全に回復します。

私みたいに偏った食事法やファスティングなんかをやり続けたら、そりゃ体も壊れますわねー(白目)

2021年2月現在「うざいぐらい元気です」


3年以上やり続けた健康法で体を徐々に壊し、

3年かけて「人生で今が一番元気」まで回復しました。

体の立て直しを始めたのが2017年1月。
2021年2月現在で丸4年。

って書いた時点でだいぶ元気でしたけど
この記事をリライトしてる2024年6月現在、めっちゃ元気です!!

ズンバダンスで皆んなより2テンポ遅れて汗だくで踊り狂ってます。笑
ピラティスも通ってヒーヒー言ってます。

自分の心と体、細胞を大切にね。

体は間違えないよ!

────────────────────
健康にいいらしいと言われてる世の中の食事法で体を壊した実感があるのなら
冷静に「体ってどうやって作られてるのか」を考えてみるのは大切です。

ベジタリアンやヴィーガン食が良く無いと言ってるわけじゃないですよ。

その選択はその人のもの。

ただ、それが正当化や正義のためでなく
本当に自分にとって幸せなのか、また周りの家族や友人や大切な人も含めた
幸せにつながっているのかっていうところはしっかり考える必要があると思います。