マガジンのカバー画像

朝ブログ+

146
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

やりたい仕事は、やりなくない仕事の先にある

おはようございます。
千葉 晴れ 30度

【やりたい仕事は、やりなくない仕事の先にある】

本日は企業コンサルティングの日。
9時からスタートで
午前中にセミナーを1本終えました。

セミナーでお伝えしたことのひとつが
「やりたい仕事は、
やりたくない仕事の先にある」
これは、井上先生のお言葉です。

人生は仕事で成り立っています。
実際に24時間の中で
殆どをしめているのが仕事。
その時間をい

もっとみる

憎しみと暴言の応酬をしないことが人生を守る

おはようございます。
東京 晴れ 30度

【憎しみと暴言の応酬をしないことが人生を守る】

先日読んだ本にアメリカの元大統領
ニクソンさんの言葉が書いてありました。

Always remember, other may hate you, who hate you don't win unless you hate them.

私なりの訳ですが、意味は、
「これを覚えておくといい。
もし、他

もっとみる

行動の前に脳は意思決定をしている!

おはようございます。
東京 雨 26度

【行動の前に脳は意思決定をしている!】

行動の前には脳がすでに
意思決定をしているのだとか。

それ即ち、考え方が
人生を作っていることになります。

脳の決定通りに
行動を取らされているといっても
過言ではありません。

慈愛に溢れた親切な行動もそうですが、
文句や愚痴を言う前には、
それらを口にすることも脳は決めています。

人には思考癖がありますが

もっとみる

悪のスパイラル脱出法

おはようございます。
東京 晴れ 28度

【悪のスパイラル脱出法】

悪いスパイラルから脱出するには
あなたの人生から
文句と愚痴を追い出すこと。

これは実にそうなのです。
潜在意識の
「与えて受け取る」システムが
大きく関係しています。

文句を言うと、
文句を言いたくなるような現象を引き寄せ、
愚痴を言うと、これまた同じで
愚痴を言いたくなるようなことと、
その気持ちが起こってきます。

もっとみる

また始めて進めばいい

おはようございます。
東京 晴れ 29度

【また始めて進めばいい】

生きていれば
あれこれと、ねぇ。

止まりたくなくても
止まってしまうときがあるものです。

そんなときは、
過ぎ去ったら、また始めればいい。
ぽつぽつと。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/

これぐらい、、が体を蝕む(むしばむ)

おはようございます。
東京 晴れ 26度

【これぐらい、、が体を蝕む(むしばむ)】

やすめるときに少しでも
体を休めておく人は
忙しいときにも
何とか乗り切っていけます。

毎日少しでも体に良いものを
摂り続けることのできる人は
きちんと体が応えてくれます。

半面、少しの姿勢の悪さを続けると
金属の疲労がたまったときのように
ある日、「あれ?この痛さはなに?」と
体に痛みが走ります。

お酒

もっとみる

モードを作る

おはようございます。
東京 曇り 23度

【モードを作る】

モードとは形式、様式の意味の他に
気分の意味もあります。
やる気モード、お疲れモード、お怒りモード。
そんな言葉があるじゃないですか。

お仕事モードってのもありますよね!

家事にしても仕事にしても、
まずモードを作るのが大事だと
私は思うわけです。
気分作りってこと。

方法は、これをやると
そのモードに突入するぞ~
と意識が動い

もっとみる

アンガーマネジメント

おはようございます。
東京 晴れ 25度

【アンガーマネジメント】

怒りの克服。
これができるようになると
それはもう人生Happyです。

なぜなら、怒りの対象の人や事象に
人生を持っていかれなくて
すみますからね。
人生は時間で成り立ちますが、
相手のことを考えれば考えるほど
時間を持っていかれています。
時間は成長と喜びのために使いましょう。

怒る前に、ちょっと考えてみること。
これっ

もっとみる

仕事をうみだす最も大事なこと

おはようございます。
出張中 晴れ 25度

【仕事をうみだす最も大事なこと】

仕事を作る方法は
どこかに属すとか、人に頼むとか、
宣伝するとか、そういうこと以上に
もっともっと大事で
効果的なことがあります。

それは、
日々精進し学んで技術を磨き、
約束を守り、返事を迅速に相手を労い、
トラブルがあったら誠実に詫び、
常に信用信頼されるように
人格形成に努めることだと
私は考えています。

もっとみる

服とはあなたを表現するもの

おはようございます。
東京 晴れ 22度

【服とはあなたを表現するもの】

仕事のときの服装は、
もちろんしっかりすべきですが。

普段の服装は
着たいものを着ていいんです。
だって、その方が
毎日嬉しいじゃありませんか。

歳だから?
関係ないない。
何か言われそう?
関係ないない。

服とは、
ただ布をまとっているだけではなく
私はこんな服が好きなのと、
服を通して
あなたの心を表現している

もっとみる
不幸にならない選択をする

不幸にならない選択をする

おはようございます。
東京 晴れ 29度

【不幸にならない選択をする】

幸せになりたいとか
幸せでいたいという人がいるけれど。

幸せなんて
気分や状況で変わるもの。

幸せになりたいと思うと
何をしていいか
分からないこともあります。
そういうときこそ、
不幸にならない道を選ぶこと。
すると結果、幸せでいられます。

この人と仕事をしていたら不幸になる。
この人と一緒にいたら
腹が立って気分

もっとみる
「後で病(あとでびょう)」を克服する

「後で病(あとでびょう)」を克服する

おはようございます。
東京 晴れ 29度

【「後で病(あとでびょう)」を克服する】

後でやる、いつかやる。
私はこれを「後で病」と名付けています。

後で病は、目覚まし時計でいうならば
スヌーズが鳴っているのに
何度も何度も止めてしまい
起きる気配がない状態と似ています。

後で病がある人ほど
そのときにやらなければならないことが
しこたま重なりに重なって
それこそ、後で大変なことになります。

もっとみる
生きるとは折り合いをつけること

生きるとは折り合いをつけること

おはようございます。
鹿児島 晴れ 22度

【生きるとは折り合いをつけること】

人生とは、感情や人の意見と
折り合いをつける連続です。
それが上手な人が
人生の運営がうまい人。

折り合いとは妥協ではなく
譲り合って解決をすることです。

自分の意見を通すことも大事ですが
何としてもと
通さなければいけないことなど
そんなに人生ではありません。

道のように譲り合うと
結構うまくいくものです。

もっとみる
最初から100点を目指す!

最初から100点を目指す!

おはようございます。
鹿児島 雨 28度

【最初から100点を目指す!】

最初から100点を目指すこと。
だから丁寧にやろうと思えるし
質にもこだわって頑張れるんです。

力不足でも、今の全力を出すと、
質、レベル、信用がアップしていきます。

今の自分でできる精一杯が
100点のエリアです。
まぁそこそこやればいいか、とか
80点エリアでいいや~
なんて思っていると
60点コースになります。

もっとみる