jun

ビールを飲みにどこまでも。

jun

ビールを飲みにどこまでも。

マガジン

  • 決算が読めるようになる

最近の記事

ブリュッセル最終日は伝統について思わず真面目に考えてしまった

Day13 2024/05/27(月) ブリュッセル4日目の朝を迎えました。明日は鉄道でドイツのケルンに向かうので、実質ブリュッセルでの最終日です。 やはりここには行かなくてはならないでしょう、ということで「Brasserie Cantillon」のブリュワリーツアーに向かいます。ホテルからは徒歩30~40分程度。のんびり歩いて醸造所に到着。お馴染みのロゴが出迎えてくれるのが感慨深いです。 月曜日ですが、ツアー客は意外と多く10名くらい。セルフツアーなので、最初に説明を

    • ヴィンテージ・ランビックに昼から酔いしれたって良いんだ

      Day12 2024/05/26(日) ブリュッセル3日目。今日は遠出をします。 ブリュッセル市内から1時間程度かかる「In de Verzekering tegen de Grote Dorst」へ。こちらのお店はヴィンテージ・ランビックがあり有名なのですが日曜日しか営業されていません。幸運にもブリュッセルで日曜日を迎えた訳で、行かない訳にはいきません。 地下鉄でWeststationという駅へ。そこからバスに乗り換えてSint-Kwintwns-Lennik WegB

      • ブリュッセルで口福

        Day11 2024/05/25(土) ブリュッセルで最初の朝を迎えました。快適なホテルかつすっかり体調も復調しているのでぐっすりとよく眠れました。2日目はブリュッセルのブリュワリーを巡ります。 しかしながらその前にまずはお腹に何か入れようと市内を物色して回ります。やはり名物は試してみるべきかなと、ムール貝の白ワイン蒸しとフリットをいただきました。観光客向けのお店だったからか、正直物足りなかったのですが、ムール貝はハーブがガッツリ聞いていて日本にはない味は感じられました。

        • 違う時代に迷い込んだようなブリュッセルのビアバー

          Day10 2024/05/24(金) 今日は朝からレイキャビックを後にします。 10:30発のフライトで再びコペンハーゲンを経由して、3か国目となるベルギーのブリュッセルへ! すっかりお馴染みになったBSIバスターミナルからケプラビーク国際空港へ。45分の道程はスムーズです。SASの自動チェックイン機にも慣れたもので、コペンハーゲン経由ブリュッセル行きのフライトチケットをゲット。 再びコペンハーゲンのカストルップ国際空港に到着。 今回はトランジットが3時間強あるのでゆ

        ブリュッセル最終日は伝統について思わず真面目に考えてしまった

        • ヴィンテージ・ランビックに昼から酔いしれたって良いんだ

        • ブリュッセルで口福

        • 違う時代に迷い込んだようなブリュッセルのビアバー

        マガジン

        • 決算が読めるようになる
          0本

        記事

          ゴールデンサークルとMalbyggのビール

          Day9 2024/05/23(木) レイキャビック3日目はゴールデンサークルにツアーで向かいます。 ゴールデンサークルはアイスランドで1番有名な観光エリア。 GetYourGuideで手配したツアーではバスで以下を巡ります。 ①ケリズ火口湖 ➁グトルフォス ③ゲイシール ④シンクヴェトリル ちなみに料金は1.2万円。ブルーラグーンの約半額です。 ツアーバスの集合場所はとても混雑していました。 たくさんの観光客とツアーバスが入り乱れて、 みんな自分のバスを探すのに手こずっ

          ゴールデンサークルとMalbyggのビール

          ブルーラグーンはおじさん一人でも結構楽しいという話

          Day8 2024/05/22(水) レイキャビック2日目。 本日は「ブルーラグーン」へ行きます! ブルーラグーンは世界最大の温泉。 私は車が運転できないので、GetYourGuideでツアーを予約しました。 (ちなみにブルーラグーンは入場料が高いので、このツアー2.2万円という高額・・!!) BSIバスターミナルからツアーバスに乗り込みます。 ブルーラグーンは空港の近くなので片道45分程度。 車窓にもくもくと温泉から煙が上がる風景が見えてきます。 ブルーラグーンに着い

          ブルーラグーンはおじさん一人でも結構楽しいという話

          アイスランド。空と雲が近い島

          Day7 2024/05/21 今日は早朝からアイスランドの首都レイキャビックへフライトです。 昨晩、SASの自動チェックイン機で発券できなかった不安を抱きつつ空港へ。改めて、朝のクリアな頭で例の機械と向き合ったところ・・結論、問題なく航空券を発券出来ました!何が問題だったかというと、コペンハーゲン空港のSAS自動チェックイン機は言語表記に英語が選べるのですが、途中からデンマーク語だけになるんですよ・・・(なにこの仕様・・)。そこでGoogle翻訳のカメラで翻訳して、正し

          アイスランド。空と雲が近い島

          ロンドンで食べるフィッシュ&チップスは美味しかった話とか

          Day6 2024/05/20(月) この日は移動日です。 ロンドンからコペンハーゲンを経由して、 翌朝アイスランドのレイキャビックへ向かいます。 夜のフライトなのでチェックアウト後もたっぷり時間があります。 そこでホテルのロビーで珈琲を飲みながら、 ゆっくり今後の旅程の計画を立てつつ、noteを書き始めました。 とはいえ、空港に行くまで6時間もあり、流石に手持無沙汰。 ロンドンでやり残したことはないかなと頭を巡らせます。 ありました。 時差ボケでお腹の調子が悪かったこ

          ロンドンで食べるフィッシュ&チップスは美味しかった話とか

          ブリストルからロンドンへ。寄り道ドライブ

          Day5 2024/05/19(日) 本日も時差ボケを引きずりAM4:00起床・・とはいえ少しマシになってきたような。 朝はブリストルの街を散歩がてら朝食をいただきました。 軽めにトーストからリハビリしましたが、お腹を下すことはなくほっとしました。ブリストルの街の意外なちょっとかわいいところもたくさんみつけたので写真でご紹介しますね。 さて、この日はブリストルからロンドンへ、友人の車でドライブしながら帰る予定。とはいえ急ぐ訳でもないので、気ままに寄り道しながら帰ることに

          ブリストルからロンドンへ。寄り道ドライブ

          バンクシーとクラフトビールの街

          Day 4 2024/05/18(土) 睡眠障害の長い夜を終え、4日目の朝を迎えました。 ブリストルです。 今日は午後に友人が合流する予定。 午前中は折角なので、バンクシーの作品を探しながらブリストルの街を探検することにしました。 バンクシーの作品は消されたり上書きされたものもありますが、未だ残っているものもたくさんあります。 そしてバンクシーだけでなく、街中がストリートアートで溢れています。  若者の行き場のない衝動がペンキでぶちまけられたような街です。活気と創造力が漲

          バンクシーとクラフトビールの街

          ブリストルで時差ボケ

          Day3 2024/05/17(金) 3日目は午後からイギリス西部の港湾都市ブリストルへ。 午前中は大英博物館に行く予定だったのですが、ものすごい行列に断念。 並んでいるとは聞いていたんですが、こんなに大人気とは・・ 代わりに、ロンドン市内をぶらぶらを散歩して過ごしました。 SOHOの先に気持ち良い公園があったので緑に惹かれて歩いていると、 バッキンガム宮殿に到着。何かイベントがあるのか、ものすごい人でその先に進めなかったので、進路を変えてコヴェント・ガーデンへ。 特に

          ブリストルで時差ボケ

          鉄橋の下でブリュワリーホッピング

          Day2 2024/05/16(木) あれ?どこだっけ? と一瞬戸惑いましたが、そこはロンドン。 渡欧して最初の朝を迎えました。 2日目となる本日、まず向かったのはエミレーツ・スタジアム! そう私はグーナー(=アーセナルのファン)なのです。 ビールから浮気して、大好きなアーセナルの本拠地エミレーツ・スタジアム・ツアーに参加します! この日は生憎の空模様。 小雨降る中、ホテルから少し歩いて地下鉄レスター・スクエアへ。 ピカデリーラインでHolloway Roadまで。 ち

          鉄橋の下でブリュワリーホッピング

          はじめてのヨーロッパ。ロンドンの夜

          Day1 2024/05/15(水) 思い立って、人生初のヨーロッパ旅行へ出かけることにしました。 学生時代にアジアを3か月バックパックを背負って旅したことがあったのですが、長期間の海外旅行は実に20年振りです。 準備中から、海外旅行を取り巻く20年のGAPに驚きつつ(そのあたりのことは別途書いてみようと思います)、トラベルブルーになりつつも、はじめてのヨーロッパへ踏み出したのでした。 旅の主な目的はビールです。 ビールが大好きなのですが、実は海外のブリュワリーに行ったこ

          はじめてのヨーロッパ。ロンドンの夜

          はじめまして!

          ビールが好きです! 脱サラした有給消化期間を活用して ヨーロッパを巡りビールを飲む旅をしています。 旅の中で出会った素敵なビールや場所、感じたことを中心に書きます。 よろしくお願いします。 ※旅行中に書いているので、空き時間に過去記事も適宜追記・修正します。

          はじめまして!