マガジンのカバー画像

伊東潤メールマガジン【人間発電所日誌】

105
歴史小説家 伊東潤が毎月第一・第三水曜日に配信しているメールマガジン【人間発電所日誌】。 歴史に関する情報や作品制作秘話、伊東潤が読者のお悩みに直々に答えるQAコーナーなど、伊東…
¥300
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

伊東潤のお城めぐり指南 【歴史奉行通信】第七号

伊東潤のお城めぐり指南 【歴史奉行通信】第七号

こんばんは。
伊東潤メールマガジン「第七回 歴史奉行通信」をお届けいたします。

〓〓今週のTopic〓〓

1.伊東潤Q&Aコーナー
「伊東潤、歴史上の人物と◯◯するなら?」
2.伊東潤が語る、城の基本知識と城めぐりの楽しみ
3.お知らせ奉行通信 
伊東潤、地上波のお正月番組に登場!?

━━━━━━━━━━━━━━━
1.伊東潤Q&Aコーナー
「伊東潤、歴史上の人物と◯◯するなら?」
━━━━

もっとみる
歴史小説家としての覚悟 【歴史奉行通信】第八号

歴史小説家としての覚悟 【歴史奉行通信】第八号

こんばんは。
伊東潤メールマガジン「第八回 歴史奉行通信」をお届けいたします。

〓〓今週のTopic〓〓

1.伊東潤 第七弾 読書会のお知らせ
2.伊東潤が語る、歴史小説家としての覚悟
3.お知らせ奉行通信<年明け新刊速報>

━━━━━━━━━━━━━━━
1.伊東潤読書会のお知らせ
「2/3(土)第7弾 読書会のテーマは・・・」
━━━━━━━━━━━━━━━

伊東潤自らが主催し、ファン

もっとみる
「聖なのか俗なのか」【歴史奉行通信】第九号

「聖なのか俗なのか」【歴史奉行通信】第九号

こんばんは。
伊東潤メールマガジン「第九回 歴史奉行通信」をお届けいたします。

〓〓今週のTopic〓〓

1.伊東潤より新年のご挨拶
2.『茶聖』各地方紙掲載のインタビュー・エッセイ
3.お知らせ奉行通信<読書会 / 新刊情報 / イベント・TV出演情報>

━━━━━━━━━━━━━━━
1.伊東潤より新年のご挨拶
「新連載『茶聖』の梗概と作者の言葉」
━━━━━━━━━━━━━━━

あけ

もっとみる
「千利休の死の謎に迫る」【歴史奉行通信】第十号

「千利休の死の謎に迫る」【歴史奉行通信】第十号

こんばんは。
伊東潤メールマガジン「第十回 歴史奉行通信」をお届けいたします。

〓〓今週のTopic〓〓

1.エッセイ「千利休の死の謎に迫る」
2.伊東潤Q&Aコーナー
3.お知らせ奉行通信<読書会 / 新刊情報 / イベント・TV出演情報>

━━━━━━━━━━━━━━━
1.エッセイ
「『天下人の茶』執筆にあたって 
―千利休の死の謎に迫る―」
━━━━━━━━━━━━━━━

さて前回

もっとみる
「われわれが生きてきた昭和という時代」 【歴史奉行通信】第十一号

「われわれが生きてきた昭和という時代」 【歴史奉行通信】第十一号

こんばんは。
伊東潤メールマガジン「第十一回 歴史奉行通信」をお届けいたします。

〓〓今週のTopic〓〓

1.読書会御礼およびエッセイ『横浜1963』
2.伊東潤Q&Aコーナー
3.お知らせ奉行通信<新刊情報 / 読書会 / TV出演情報>

━━━━━━━━━━━━━━━
1.読書会御礼および
エッセイ『横浜1963』
━━━━━━━━━━━━━━━

2/3の読書会は沢山の方にご参加いた

もっとみる
頼朝と政子は何を見ていたのか 【歴史奉行通信】第十二号

頼朝と政子は何を見ていたのか 【歴史奉行通信】第十二号

こんばんは。
伊東潤メールマガジン「第十二回 歴史奉行通信」をお届けいたします。

〓〓今週のTopic〓〓

1.『修羅の都』発売によせて
2.伊東潤Q&Aコーナー
3.お知らせ奉行通信
<新刊情報 / 読書会 / メルマガバックナンバーお知らせ>

━━━━━━━━━━━━━━━
1. 『修羅の都』発売によせて
━━━━━━━━━━━━━━━

さて、いよいよ明日22日、新作が発売されます。

もっとみる