見出し画像

超合理的!圧倒的成果を上げる勉強計画

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!

今回も皆さんに有益な情報をお届けできるよう頑張りたいと思います!

皆さんは勉強の計画は立てていますか?

上のレベルを目指している人なら多くの人がYESと答えるかと思います

しかし、

その計画は本当に合理的でしょうか?

そこで今回は1年くらいの長いスパンから今日1日の短いスパンまで超合理的な勉強計画の立て方をご紹介したいと思います!

①目標から逆算する

「逆算」は多くの人が聞いたことのある計画法だと思います。「逆算」は非常に大事です。しかし実際は「逆算」が出来てない人も多いのが現状です。そもそもどこから逆算すればいいのか。戸惑う人は多いのではないでしょうか?

逆算のタイプは3種類あります

①年単位からの逆算

②数ヶ月単位からの逆算

③日~週単位からの逆算

①年単位からの逆算は「志望校に何点で受かる!」のような大きな理念的長期目標です。このゴールを設定しないことには道のりがぶれてしまうでしょう

②数ヶ月単位からの逆算は①の達成のためには「××までには模試でこれくらいの点数と手ごたえが欲しい」という中期目標です。ゲームでいう中ボス的な感じです

③日~週単位からの逆算ですが、これは①②のために今日、あるいは1週間何をすればいいかを考える短期目標です。

ここで大切なことは

①~③を必ず一直線状に添えること

です。多くの人が①~③をバラバラになんとなく決めてしまいがちですが、①→③と大きいところから小さくしていく計画をすると一貫性あり、良い方向で学習を進められると思います

②目標達成≠ゴールにしない

「???」と思われた方も多いかもしれません。例えば②の目標の模試でA判定を達成したところで①の××大学の合格が決まるわけではありません。あくまで②や③の目標は①のための手段であることを忘れてはいけません

数か月以下の目標設定は海の遠泳のブイ(道しるべ)のような役割であり、あくまで最終目標までできるだけ直線で泳げるように置かれているものにすぎません。

ですから過程(模試や普段の学習)はすべて最終目標にとって有益かという基準で判断する必要があります

③合理的な一日計画を立てる

あなたはなぜ午前中にその科目を勉強し、なぜ午後にその科目を勉強するのですか?なぜその時間に単語暗記をするんですか?

これらの質問にあなたははっきり答えられますか?

天才でない限り、勉強における「なんとなく」は敵です

「考える」行為は他の多くの動物が苦手とする「高負荷」な芸当です

なので人間もできれば「考える」というしんどいことはしたくないんです。

しかし、「受かりたい」なら徹底的に考える必要があります。

なぜその時間にその科目を勉強するのか、はたまたなぜその模試を受けるのか、そういったことに的確に答えられるようにしましょう

言ってしまえば、あらゆることに思考を及ぼすのです

僕の例を紹介します。

僕は受験生の前期は頭が元気な午前に数学を午後は割と力業な英語を勉強していました。

そして昼ご飯後には必ず仮眠をとっていたのですが、寝るという行為は思考を整理してくれるので、昼ご飯のすぐあとに単語や例文暗記をし、そのあとに寝て記憶定着を図っていました。

また塾の机の上でやるには勿体ないこと(洋楽歌詞暗記や読書)は移動の電車でやるようにしていました。

また受験は長期戦なので、遅くても19時には勉強を切り上げ8時間睡眠を確保していました。

またストレス解消や運動不足を防ぐために朝5時に起きて1時間くらい必ず運動するようにしていました。

このようにあらゆることに「なぜそれをするか」を答えられるようにしておくと非常に合理的で進歩のある一日が過ごせます

また①長期目標(僕の場合は東大合格)に一日の行動がマッチしていることも確認してみて下さい

このように

受験勉強は根性論ではなく、いかに徹底的に考えられるか

の勝負だと思っています。

いかがでしたか?

皆さんが「超合理的な」生活スタイルを身に付け合格に近づけたらなと思います!

さて、論理的思考力を鍛える演習テキストを今だけに限り、3題無料配布しております!

さらに!今なら僕本人による電話等での直接解説や、受験・学習相談も受け付けております!!もちろん無料です!詳しくは

brj-0924@g.ecc.u-tokyo.ac.jpまでお気軽にご連絡ください!

皆さんの学習の一助としてお役に立てれば幸いです。

もし、この記事が少しでも役にたったと思えたら、「いいね!」や「シェア」で応援していただけると大変励みになります!

ではまた次回お会いしましょう!


#東大
#東大受験
#難関国立大
#逆転合格
#受験
#大学受験
#受験生
#勉強法
#勉強垢
#思考力
#発想の転換
#浪人界隈











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?