僕が初めて関西弁に触れたのは…。

僕の年齢がバレる話。

同世代に向けて書く。

僕は関西の人ではない。

では、生まれてはじめて関西弁と触れ合ったのはいつだろうか。

テレビで見たさんまさんだろうか。

コナンの服部だろうか。

いや違う。

テントモンだ。

デジモンのテントモンだ。

進化するとカブテリモンになるやつ。

間違いない。

彼が僕にとって初めての関西弁だ。

たしか、幼稚園の年少だった気がする。

進化するとカブトムシになるのがカッコよくて好きだった。

さんまさんやコナンの服部は、それよりあとだと思う。

社会人になってから、関西出身の同期が「テントモンやでぇ〜」とモノマネしてくれるたびに大笑いした。

ああ、僕の年齢がバレる。

でも、これを読んでいる同世代は共感してくれると思う。

ちなみにちなみに。

その後、テントモンのモノマネをしてくれた同期から、

「お前がめちゃくちゃ笑うから、友達との飲み会でテントモンやったら、めちゃくちゃスベったわ!!」

と言われたのは内緒。

その話、めちゃくちゃ面白いけどな。

ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーー

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!