2022年7月5日に外国人特派員協会で記者会見が実施され、日本映画界のジェンダー調査2022が公開されました。 JFPでは、2021年秋から2022年夏にかけて、以下の調査を実施しま…
少数の大手映画会社が、映画製作に必要な設備及び機材を備えた撮影所(スタジオ)を直営し、一定のフォーマットを共有する娯楽的ジャンル映画(プログラム・ピクチャー)を…
1992年。 大学生だった私は、映画製作の現場に飛び込んでいた同級生の男の子に、「映画業界って、なんで男ばっかりなのさ」と従来からの疑問をぶつけてみた。すると彼は、…
▼韓国映画・ジェンダー平等センターとは?Q:団体設立経緯を教えてください。 最初は ”女性映画人会”があったんです。2016年に、”文化芸術界内の性暴力”というハッシ…
1)上映中止の経緯と論点2021年12月に都内劇場で予定されていた特集上映「キム・ギドクとは何者だったのか」が多くの反対の声により、中止となりました。詳細は下記の記事…
【訴え先】がない!悲痛な声小西:2番目のテーマは「制度設計」です。課題を解決するための制度設計について考えていきます。 労働経済学がご専門、日本の雇用のあり方に…