ネズミ袋

仕事で感じたことをかなり簡単に纏めて書いていきます。ほとんど個人の感想日記ばかりです(…

ネズミ袋

仕事で感じたことをかなり簡単に纏めて書いていきます。ほとんど個人の感想日記ばかりです(笑)

最近の記事

競輪〜ウインチケットの山分ってイメージより少なくない?

皆様、こんにちは😃 仕事と競輪だけが唯一の趣味!ネズミです。 普段は、会場に行けないので、ネットで車券を購入しているネズミです。 ネットで購入する際は、ウインチケットを愛用しており、様々なキャンペーンに参加して楽しんでおりますが、皆様は的中数に応じて貰える山分けキャンペーンに参加したことはないでしょうか? ミッドナイト山分け500万!!とか…大体が、2会場(18レース前後)の6レースを的中した方で山分けとなるこのキャンペーン。 500万なんて、太っ腹な企画に胸踊るネ

    • ご迷惑をおかけした記憶(賃貸)

      皆様、こんにちは😃 新社会人や故郷を離れる学生の皆さん。 お部屋探しはお済みですか? 皆さんが急いで部屋を探す時期は、不動産屋(賃貸)にとって繁忙期となり、目がまわるほど忙しい時期なので、ミスが多発する時期でもあります。 そんな、時期に起きた比較的軽い過去のミス4選を紹介したいと思います。 ケース1 部屋が汚いまま⁉️ある日、入居した部屋が汚すぎて住める訳ない。すぐに見に来いと怒号のような連絡があり、確認に伺ったところ… 前の退去者が残したゴミや各所の汚れがそのまま

      • 競輪にお布施しないと。〜見る専による久しぶりの購入〜

        皆様、こんにちは😃 初心者ではありますが、競輪にハマり散らかしているネズミです。 ⚠️たまに賭けますが、最近は、観る専として前回のnote以来で賭けたことないですが…それだと競輪の売り上げにならぬと言うことで、たまにはお金を落としていこうかと思います。 年末のクソ忙しい時期を乗り越えて、年末年始を迎えた訳ですが、お正月行事もひと段落したところで、明日の競輪に久しぶりのチャレンジを行います。 出勤までのモーニング3Rだけやります。 豊橋 1R いきなり難しい…並びに

        • 競輪にチャレンジ‼️

          皆様、こんにちは😃 最近、趣味で競輪を始めたのですが、全然勝てないので、競輪の過去動画や上手そうな人に片っ端から教えを頂き実際に掛けて見ました‼️ 他の詳しい人に話を聞くも、トータルではかなりの確率で負けるとの事なので、程々にして観戦料として賭け事をした方がいいと言われたのだが… 私は勝ちたい‼️ 少ない小遣いを増やしたいと思いガチで考察。 時間的に過去の戦績と動画や戦法スタイルがあまり見れなかったこと、当日は出掛ける用事があるので、朝の大宮競輪1-5Rで勝負したいと

        競輪〜ウインチケットの山分ってイメージより少なくない?

          個人的な記憶を辿って、退去精算の確認箇所をテキトーに纏めてみた。【その1】

          皆様、こんにちは😃 今まで、過去に直接お伺い頂いた質問をツラツラ書いてきましたが、今回はただ箇所ごとに分け退去精算について?適当に書いていきます。 全部纏めると膨大な量になるので、幾つかに分けますが、自身の体験をもとに自己満足の範囲で書いています。興味があれば是非、ご覧ください。 1️⃣ 玄関扉 皆様の玄関扉に凹みや傷は無いですか? ▪️重い家具など搬出する際、ぶつけて内側に凹みや傷を作ってしまった。 ▪️扉の内側にフックをつけている方で接着タイプのフックをつけてし

          個人的な記憶を辿って、退去精算の確認箇所をテキトーに纏めてみた。【その1】

          火災報知器の設置義務について(感想日記)

          皆様、こんにちは😃 今回は、ただの感想日記です。 暇な方は、読んで頂けると嬉しいです。 義務化してから…新築住宅のみではなく、全国共通で火災報知器の設置義務化が始まって暫くしましたが、まだまだ設置されていない状態や設置箇所がわからず、変な箇所につけているのを目にします👀 と言うより、今まで付けてなかった人からするとわかりにくいんですよね… しかも、勘違いしている方が多いですが、今のところ、設置義務を怠った場合の罰則はありません💦 ※規模の大きい施設やマンション等は別で

          火災報知器の設置義務について(感想日記)

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた④襖や障子の貼替費用。全額負担っておかしく無いですか?

          皆さま、こんにちは😃 今回は、和室等に使われている襖や障子の貼替えについてのお話をしたいと思います。 私自身、言われるまで当たり前のように精算していたのですが、確かに全額負担って疑問に思う方も多いと感じて記事にしました。 ①質問の経緯。そもそも、何故、こんな質問があったかと言うと。 ファミリータイプのお部屋で退去精算をしていた時、小さいお子さんが、壁にお絵描きをして付けた跡が多く、壁紙と襖の貼り替えを請求したのですが、旦那様から気になるとのことで、質問を頂きました。

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた④襖や障子の貼替費用。全額負担っておかしく無いですか?

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた③鏡の汚れって支払うの?

          皆さま、こんにちは😃 今回は、浴室の鏡に着いた汚れがあり、清掃費を追加で請求されたとのお話を頂きましたので、記事にしたいと思います。 ちなみに鏡の汚れとは? ピンとこない方もいるかもしれないですが、石鹸カスや水垢が固まって、鏡の表面にウロコ状の汚れが付くことがあり、俗に言う【ウロコ汚れ】になります。 参考までに、写真をご確認下さい。 画像が荒くて申し訳ないのですが💦 ウロコ状の汚れが見えると思います。 ここまで付着している場合、洗剤等で素人が落とすのは難しく、表面

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた③鏡の汚れって支払うの?

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた②過失箇所の工事費用は交渉出来ますか?

          皆様、こんにちは😃 今回も、よく聞かれる質問について記事を書いていこうと思います。 まず、タイトルの原状回復費用の金額交渉ですが、先に結論から言うと ⭐️交渉は出来ます!但し、管理会社と家主によって全く異なる。 まず、殆どの場合、不動産管理会社側で【精算時の単価】というものが決められている為、価格交渉は担当者と家主さんによって対応が大きく異なります。 正直なところ、立会人に大きな裁量がある場合は相談に乗ってもらえますが、単価通りに進めるケースが殆どで、例外は嫌がられ

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた②過失箇所の工事費用は交渉出来ますか?

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた①クリーニングでなにしてるの?

          皆さま、こんにちは😃 今回は、賃貸物件の資金精算。 とりわけ【原状回復費用】について、クリーニング費用で何をしているのか?を焦点に記事にしていこうかと思います。 原状回復費用とは?記事を書く前に簡単に説明すると、賃貸アパート等で室内の壁や床に傷をつけてしまったり、汚してしまった場合は、元の状態に戻して退去しなければならないので、その修理費と考えて下さい。 請求項目① 【クリーニング費用】 これは、契約時にサラッと説明されて記憶に無かったなんてことがよくあるのですが、現

          【退去時の資金精算・原状回復費用】よく聞かれることを纏めてみた①クリーニングでなにしてるの?

          住宅ローンで投資?ダメ絶対。

          皆様、こんにちは。 タイトルから分かる通り、人の人生狂わせることを平気で行う人達が少なからず存在して居るので、少しお話ししたいと思います。 大儲け出来なくても、資産形成の為に… サラリーマン大家なんて言葉が、当たり前に聞かれるようになり、自分の物件を貸して不老所得が手に入ると言われたら、どうでしょう? 私は基本的に働きたくない人間なので、不労所得生活に憧れて、業界関係者でなければ、すぐに飛びついてましたね(笑) けど、この件で大問題があったにも関わらず、同じ手法で騙さ

          住宅ローンで投資?ダメ絶対。

          賃貸住宅の退去(敷金)精算トラブルについて思うこと。ただの回想。

          こんな経験ないですか? アパートや賃貸マンションを退去した際、不動産屋さんが来て、お部屋のクリーニング費用を請求された経験がある方は多いと思うのですが、皆様はいかがでしょうか? 筆者は以前、かなりの頻度で退去者様のご家庭に訪問して、請求をしていた立場なのですが、トラブルが数年前から急増している昨今、個人的に思い出のある話をしていこうかと思います。 少しでも興味があれば、読んで頂けると幸いです。 ※あくまでも個人的な感想等を元に記事としております。記事の内容に関しての責

          賃貸住宅の退去(敷金)精算トラブルについて思うこと。ただの回想。

          床の黒ずみ?〜賃貸系〜

          今日は、待ちに待ったお部屋のクリーニングも終わり、室内確認が出来るとのことで、訪問。 パッと見て、仕上がりに満足していたのも束の間、見つけてしまいました… 床に黒いブツブツが沢山😫 実はこれ、古いフローリングワックスが汚れたモノなんです! 新しいワックスを掛ける際、古いワックスを剥がすのですが、剥がし切れないと古いワックスがダマになって残ることがあるんですよね。 わかる人がいれば納得してくれますが、ゴキブリ🪳君の糞も同じ見た目なので、軽いパニックを起こしましたw

          床の黒ずみ?〜賃貸系〜

          無難な壁紙(クロス)〜賃貸系〜

          お部屋の内見(賃貸)をしていると一面だけ壁紙の色が違っていたり、面白い模様の入った壁紙なんかを目にすることが多くなったな〜と思う今日この頃。 募集時に少しでも印象を良くする為、内装で差別化をしているのだろうが、あまりにも同様のパターンを見てきたせいか、逆に白で統一された壁紙の方が落ち着くのは私だけでしょうか?😥 ご存じの方も多いと思いますが、壁紙には大きく分けて2種類あるんですよ。 1つは、量産品と呼ばれる安価な壁紙。 1つは、量産品より柄の種類や性能が高く、量産品に比

          無難な壁紙(クロス)〜賃貸系〜