マガジンのカバー画像

玩具箱の中、魔女探し

11
別マガジン『瓶の中の蒼い国』から続く続きものです。絵本の御伽噺風の世界をテーマした自作曲集となります。それぞれの曲にちょっとあれなフレーバーテキストが付いています。気が向いたとき…
運営しているクリエイター

#fantasy

07,我楽多の水道橋

何かに、迷った。

00:00 | 00:00

シリーズもの7曲目です。
汚れてぼろぼろになった積木や廃材で作られた水道橋をイメージして書いた曲です。出足は水の爽やかさを出しつつ、サビではごちゃごちゃ感満載にどんどん盛り上げていきます。水道橋というと私は古代ローマのものを思い浮かべます。美しい見た目とその機能性がとても魅力的で大好きな構造物の一つです。
以下この曲の物語。
「街へ水を渡すために架けられた水道橋。この御伽噺の街にも水道橋は架けられ

もっとみる

06,魔女の都ログキール

何かに、迷った。

00:00 | 00:00

シリーズ曲6曲目です。
街イメージの曲です。癖は少なめにサッと聞ける曲になったと思います。古都って感じですかね。少しじめっとした空気が流れる夕日の街イメージです。
以下この曲の物語。
「視界に広がる夕陽の中に石造りの家々が浮かび上がる。隧道を抜けた僕を待ち受けていたのは、愛する御伽噺の古都だった。
この街は僕がかつて本が擦り切れるまで繰り返し読み、愛した物語の街のイメージそのものだ。
日に焼けた家

もっとみる

05,人形騎士ガラクノウ

何かに、迷った。

00:00 | 00:00

シリーズもの5曲目です。
少しだけ戦闘曲風です。サビの後ろで流れるハンドクラップがお気に入り。見た目ばかり気合の入った陶器人形の騎士。硬い質感とは裏腹に、その動きは軽やかだった。
以下この曲の物語。
「水浸しの隧道。ここまで一人落ちてきたように感じていたが、どうやら今回の旅仲間はちゃんとついてきているようだ。
僕の左肩にじんわりと、暖かみを感じる。視線を向けると小さな白衣を着たテディベアが肩の上に

もっとみる

04,後悔響く隧道

何かに、迷った。

00:00 | 00:00

シリーズもの4曲目です。
別シリーズ"瓶の中の蒼い国"より"君はこれを檻と呼ぶ"のアレンジになります。
原曲より重く、深い場所を進むイメージで書いています。隧道に反響する間延びした鈍い音、心のどこかに刺さる思いをテーマにしています。
以下この曲の物語。
「旅は彼女が僕の頭に手をかざした途端、始まった。鈍い音が頭の中を反響する。意識が自分の内側に沈みこんでいく。確固たる意思はドロドロに溶けて、内側に

もっとみる

03,魔女の身中へ杖返し

何かに、迷った。

00:00 | 00:00

シリーズもの3曲目です。
前回と前々回の曲の雰囲気を引き継ぎつつ、魔女らしさ強めの曲を書いてみました。飄々としたつかみどころのない強い魔女様が淡々と歩いてきて、気が付いたら後ろにいる…そんなイメージの曲です。
以下この曲の物語。
「彼らは僕の力を"魔女様からの贈り物"と呼ぶ。すべての元凶だと思われているあの杖の話をして以来、研究者たちは僕に杖を与えた魔女様にご執心なのだ。
世界を僕にとってのテラリ

もっとみる