マガジンのカバー画像

雑記。

36
日々おもうこと、考えること。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ソシャゲについておもうこと。

テレビとかネットのCMがよぉ。

今なら○○貰えるとか、何連ガチャ無料とかよお!

それしか言うことねーんかよお!

キャラのイラスト(ネットはエロいのとか)とガチャしか言うことねーんかよお!

どんなゲームなんか1ミリも伝わってこねーんだけど、どーゆーことなんだってばよ!

ソシャゲって、そーゆーもんでそれを求めてるひとが遊ぶからそれでいいとか、多様性とか必然ではあるん

もっとみる

消えていく伝統芸能(と諭吉)。

積み重ねた時間に比例しない。

僕の住んでいる地域では、この時期に神社に奉納する花籠を作る行事がある。

花籠というのは、竹を切って組んだ土台に、これまた細く割った竹に色紙を切ったものを巻き付けた柳に見立てたものを差したものだ。

地域によって違う部分もあるようだが、概ね全国的な伝統文化であるらしい。

そして、作った花籠は祭りの当日に神社に納めるのだが、担いで石段を上がる

もっとみる

英字新聞と漢字新聞の違いから見る文化嗜好。

この格差は一体。

なぜ英字新聞は、ラッピングに使用するとおしゃれなのに、日本の新聞を使用した瞬間に安っぽくなるのか。

これは日本人がEnglishな文化に憧れを抱いているからなのか。

逆に、外国人から見て日本の新聞がおしゃれに見えることはあるのか。

そういえば、日本の家や家具も外国式が多い。

純粋な日本家屋って、少ない。
(田舎には多いか?)

もっとみる

noteでも積極的に絡んでいこうと改めておもった件。

交流したい。

旧Twitter(現X)を利用していた頃、それはそれは絡みまくっておりました。

FF関係の有無に関わらず、リプライしたいとおもったら話しかける。そういう感じでした。
初見から距離の詰め方がおかしかったかもしれません。
だいぶ馴れ馴れしいやつだったかとおもいます。

ただまあ、そのせいか分かりませんが、相手方から話しかけてもらえ

もっとみる

田舎ではテイクアウトがリスキーなんだって話をしたい。

モノによるが。

テイクアウトというのは、家に持って帰って落ち着ける場所で食べるとか、待ってる人と食べるためとか、まあ理由はいろいろある。

だが僕は基本、テイクアウトはしない。

これはまあ、独り身であることも理由のひとつかもしれないが、個人的には『すぐに食べたい』のが一番の理由である。

ノベルゲームにおける食事シーンの重要性の記事ですこし触れた

もっとみる

メンテナンスに表れる姿勢と想い。

プロフェッショナルの精神と愛着が宿る。

メンテナンスとは、整備や修理、手入れのことです。
世の中にはいろいろな仕事がありますが、道具を使う職は多いかとおもいます。
そういった人たちで一流といわれるのは、道具を大事にしている人です。
道具の性能が常に発揮されることが、仕事の質を左右することを知っているからです。

刃物であれば、使っていると切った物の成分や摩耗で錆びたり欠けたりして本来の切

もっとみる

高低差が生み出す上下関係。

魂を重力に引かれた世界。

僕の住んでいる村は水田を有している家がいくつかある。

田んぼというのは、農業用水路というところから水を取り入れて稲を育てるわけで、水がなければ困るわけだ。

そして、その水は上流から下流へと、重力に従い高いところから低いところへと流れる。

水路と水は集落ごとの範囲内において管理される。
そのため極端な話、上流で塞き止められてしまうと

もっとみる

ネット社会の今、新聞やニュース番組の意義について考えてみる。

新聞、読んでます?
テレビのニュース番組、観てます?

❗️CATION❗
この記事はN.K.の主観であり、事実関係を裏付けたものではありません。

ネット社会の今、ゲーム攻略本の意義はあるのかについて考えてみる。の記事でも似たようなことを書いたが、かつてのコンテンツがネットの普及により淘汰されたり、その意義はなんだろうと疑問におもうこと

もっとみる

野菜を育てたときの話。

手の掛かる子ほどかわゆす。

有給取って書いてる。
他人が働いてる日に休みなんて、なんて気持ちいいんだろう。
取り敢えずサモンナイト4進めようかな。

以前、野菜を育てていたことがある。
実家に畑があり、ホームセンターで種や苗を買ってきて栽培していた。

実際にやってみておもったのは、収穫に至るまで実に手間隙がかかりたいへんだということだった。

植えてりゃ勝手に育つ部

もっとみる

ちいさな冒険をして、日常に刺激を。

日常のなかに、未知の世界がある。

新しいことを始めると、新鮮な気持ちになる。
けれども、急激な変化は心身その他いろいろな意味で負担が大きい。
なので、ちいさな冒険をする。

たとえば、いつも飲んでいる飲み物とは違うものを飲んでみたり、コンビニで新商品を買ってみたり。

いつも使っているマイカップを新調してみたり。

いつもの帰り道からすこし外れて違う道を通ってみたり。
休日の散

もっとみる

鑑賞スタイル。

ひとりでおもいっきり泣きたい。

世間的にはどうか知らないが、僕は映画とか物語重視のゲームとかはひとりで鑑賞、プレイしたい時がある。

これは、ジャンルによるところがあり、いわゆる泣き系の作品に限った話だ。

いや、なんか恥ずない?

ひとりで泣きたくない?

もちろん、作品の共有は好きです。

でも、人が泣いてるのを見るのも自分が泣いてるのを見られるのも、なんか落ち着かなく

もっとみる

note連続投稿終了日。

ちょっとおもうところもある。

えー、ついにnoteログインボーナス毎日投稿が(寝てて)途切れました。

あ~あ、切れちゃった……(テンションダウン)

な、気分です。

1月から続けてたので、2ヶ月程度でしたが、毎日それなりの内容の記事を書くというのはなかなかにたいへんでした。
え? たいして中身もないだと? 表に出ろ

たしかに半ば義務感というか、記録更新のため

もっとみる

物に宿る。

刻まれた記憶。

僕はレトロゲーマーなのだが、メルカリをよく利用している。
Amazonで購入していた僕にとって、フリマアプリというのは初めてで色々と違うところがあった。

その中で、出品者とのやりとりがある。

実際のところ、購入を決定すればコメントしなくても取引はできる。

これは出品者により不要とか、最低限のやりとりは条件とかバラつきはある

もっとみる

見てくれて感謝です。

しあわせを感じている。

いつも記事を見てくれて反応くださるかた、ありがとうございます。

見てもらったら返すを信条としていますが、中には投稿にスキを押しきって返しようがないかたもおられます。

なので、この場を借りて(?)感謝の気持ちを伝えます。

見てくださってありがとうございます。

とてもうれしいです。