ゆさそママ

30歳シングルマザーで、 子供3人の子育てしながら准看護師の免許取得 2022.4月看…

ゆさそママ

30歳シングルマザーで、 子供3人の子育てしながら准看護師の免許取得 2022.4月看護学校卒業! 2年目( ; ; ) 覚えることだらけで、正直毎日大変です! ハゲるんちゃうかなってくらいストレス多めです。 関西の人間です。 よろしくお願いします( ; ; )!

記事一覧

その4。看護師への道 育児や子供が病気になったら?

次に大変なのは 育児と 子どもが病気になった時です。 私は子供が3人 看護学生時代 当時は 小学3年の長女 小学1年の次女 年中さんの長男。 子供はすぐ熱を出します。 そ…

ゆさそママ
1か月前
6

その3。看護師への道 いや、知りたいのは実際のお金問題よ!

いや、待て待て、 実際問題! 生活費も考えなければならない、、、。 ざっくり計算ですが、 大阪市内の2DKのマンションで4人家族 家賃共益費込み6万円 水道代 3500円 ガ…

ゆさそママ
1か月前
3

その2。看護師への道 看護学校のお金問題

続けます。 高校時代の友人は 当時、病院の看護助手をしていて、 勤め先の病院から奨学金を出してもらい、 看護学校に通っているという事でした。 また彼女も年中の男の子…

ゆさそママ
1か月前
3

子供3人シングルマザー看護師の道

はじめに 現在 小5女、小3女、小1男を育てる 29歳のシングルマザーです!^ ^ シングルマザーの私が看護師になろうと 奮闘したお話を書いてきたいと思います。 簡単にさか…

23

その4。看護師への道 育児や子供が病気になったら?

次に大変なのは
育児と
子どもが病気になった時です。

私は子供が3人
看護学生時代
当時は
小学3年の長女
小学1年の次女
年中さんの長男。

子供はすぐ熱を出します。

その当時コロナ禍真っ只中で、
少しの熱でもコロナの検査をしないと
学校に行けない世の中でした。

下の子は保育園に通っていたので
いろんな病気をもらったりします。

その中での看護学校へ通う、、、
かなり厳しそう、、、。

もっとみる

その3。看護師への道 いや、知りたいのは実際のお金問題よ!

いや、待て待て、
実際問題!
生活費も考えなければならない、、、。

ざっくり計算ですが、
大阪市内の2DKのマンションで4人家族
家賃共益費込み6万円
水道代 3500円
ガス代 6000円
電気代 6500円
携帯代 1万円
Wi-Fi代 4500円
食費や消耗品代、小学校のPTA会費などなど

1カ月の生活費に掛かるお金と、
私は看護助手として働いていたので
月の給料は18万程度
課税対象の

もっとみる

その2。看護師への道 看護学校のお金問題

続けます。

高校時代の友人は
当時、病院の看護助手をしていて、
勤め先の病院から奨学金を出してもらい、
看護学校に通っているという事でした。
また彼女も年中の男の子を育てるシングルマザーでした。

私が勤めている病院には、
奨学金制度はなく、やっぱり難しいかな、、、
と思っていましたが、、、

その友人は
「ひとり親制度使って学校にいけるよ!
入学金も、上限50万貸してもらえる制度もあるし、

もっとみる
子供3人シングルマザー看護師の道

子供3人シングルマザー看護師の道

はじめに
現在
小5女、小3女、小1男を育てる
29歳のシングルマザーです!^ ^

シングルマザーの私が看護師になろうと
奮闘したお話を書いてきたいと思います。

簡単にさかのぼります^ ^

私は高校2年で
長女の妊娠が分かり、高校を中退。

17歳で妊娠、18歳で長女を出産しました。

若くで出産した為、
世間からの風当たりが
厳しかったのを覚えています。
この話はまた詳しくアップします^

もっとみる