見出し画像

子供3人シングルマザー看護師の道

はじめに
現在
小5女、小3女、小1男を育てる
29歳のシングルマザーです!^ ^

シングルマザーの私が看護師になろうと
奮闘したお話を書いてきたいと思います。


簡単にさかのぼります^ ^

私は高校2年で
長女の妊娠が分かり、高校を中退。

17歳で妊娠、18歳で長女を出産しました。

若くで出産した為、
世間からの風当たりが
厳しかったのを覚えています。
この話はまた詳しくアップします^ ^

なので肩書きは中卒のまま笑


そこから時は流れ、
3人の子どもに恵まれ、
専業主婦として過ごしていましたが、
離婚。

その後、
パートで病院の看護助手として働きましたが、
夫と同じだけ稼ぐ事は普通に働くだけでは難しく、
足りない日は貯金を崩しながら生活していました。

そんな中、
1人の患者さんとの出会いで
看護師になる事を考え始めます。
このお話はまた後ほどアップしていきます。


ですが、何よりも、
看護師を目指そうと思ったのは、
看護師の給料が良いと聞いたからでした笑
浅はかなのはこの時点で見え見えなんですが、
夫と同じだけ稼ぐ事は普通に働くだけでは難しいし、
看護師は給料も良いって聞くし、
手に職持ってるってカッコいいし、 
目指してみようかなって思ったのが本音です。

さぁ、看護師を目指したい気持ちはあるのですが、

なによりもお金が無い、、、。

働いていた病院では
看護学校に通える奨学金制度などは無く、
子供も3人いる。
そして頭も良くない。
中卒。

当時、下の子は保育園児で
まだまだ手がかかりましたし、
頻繁に熱を出す子どもでもありました。


こんな状況で看護師になれるのか、
無謀ではないか、、、
私はネットで色々と調べました。

看護師になるにはどうしたらいいのか、
私と同じような境遇で看護師になった方は居ないのか、
お金面はどうしているのか、
子供が熱を出した時、看護学校は休めるのか。
中卒で看護師になれるのか、
など、


子供3人シングルマザーで看護師になったという記事は
当時ネットでは見たことがなく、

やっと見つけた記事には
保育園児が居るなら難しい。
頼れる親も居ないなら看護学校は無理。
働けないのに、毎月の生活費はどうするのか。
実習は休めない。甘く無い。など、
そんな事ばかり書かれていて、
自分にとってマイナスな記事ばかりでした。

「やっぱり諦めよう」

と半分諦めていました。
看護師じゃなく、ヘルパー二級の資格取ろうかな。
とか、別の資格も考え始めていました。

そんな中、
高校時代の友達と偶然出会いました。
彼女も保育園児1人、
シングルマザーで看護学校に通っていると知りました。
彼女こ話を聞いたおかげで、
看護学校へ行く決心が出来たのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?