見出し画像

軽井沢に"蕎麦 つぼ井"がオープン!   これが美味い!美味い!美味い!

 こんにちは。”番長の見聞録!”です。

 2011年に脳出血で倒れてから本当に多くの人に、お世話になっています。2年程前は、”番長の見聞録!"を書いているなんて、"信じられない"です。自分が思った事、思い出した事を、少しずつ紹介して行きますね!

軽井沢に"蕎麦 つぼ井"がオープン!


 今回は趣を変えて、高校の同級生が"軽井沢の近くに蕎麦屋をオープン"しました、と言う話です。何しろ、"ビックリしました"、と言うのが第一印象です。元々写真(携帯で見るやつです)では見ていたけど、何と言うか、大したもんだと言うか、色々浮かびますが、どうもピッタリとは来ません…。ここは童心に戻り、"素直に開店おめでとう!"

蕎麦 つぼ井! 開店おめでとう!


お店の名は、”蕎麦 つぼ井” 
その場所は、北佐久郡御代田町御代田2452-18
営業時間は、木、金、土、日の11:00から14:00
電話番号は、0267-34-0644
オーナーは、坪井ご夫妻

 私は、行きが""で、帰りが新幹線でした。行きは、各自が持ち寄った"焼酎や日本酒を坪井ご夫妻にプレゼント"し、皆んなで呑もうと言う企画でした。
 
 行きが車なのは、片手だと持って行くだけでも大騒ぎなので、正直助かりました。"ありがとう!"

 私は、奄美以外では滅多に見ない"奄美の黒糖焼酎 龍郷"を持って行きました。滅多に見ないと言うのは、数が限られていて、奄美以外にはほとんど見ない幻のお酒と言う意味です。これだけでも、結構"レア"です。だから、信州の蕎麦屋に黒糖焼酎は合うのかと心配しましたが、今回の中では一番飲まれていたようでした。私はまだ外で呑む時は、"ビール"しか飲めないんだけどね…。(倒れる前までは毎晩、焼酎のお湯わりでした。)この次は、呑めるかな…。

龍郷!

 さて、”蕎麦 つぼ井”は、12月にオープンしたので、城北OB会は6か月目にして初の来店です。入り口で一同驚くのは、ひと目で"デカイ"でした。入り口から玄関までタイルが打ってあり、なかなか良い感じです。玄関の外にも屋根が有り、ベンチも付いているなんて十分すぎるでしょう。

 ちなみに、駐車場の小石は、私の足でも歩くのには問題なしかな。

城北OB会スタートです!


 玄関で靴を脱ぎ、お店の中へ入りました。足や手の不自由な方は、お店にメールもしくは電話して下さい。きっと素敵なアドバイスが貰えます。幸にも私は、"ステッキを預け、スリッパを履かずに、入りました" 床がピカピカなんですが、"滑らない"ので、安心しました。

店に入ったところ!


 お店の中はスッキリとしていて、清楚感漂うデザインです。余裕ある4人掛けテーブルが4卓で、これを二人で切り盛りしています。そのうち、2卓を貸し切り、"宮川先生、田中、千野、中、野口、番長"の6人で宴会のスタートです。普通は一つのお盆に全部載って来るらしいのですが、まず一皿目です。

美味しい!けど、なんだこれは?

 なんだこれは? 香りでは分からないし、口に運んでみても分からない。ただ、美味しい! 坪井は、ニヤニヤして、当ててみなと言うばかり…。


小皿が並ぶ!


帆立!


トマト! 何て綺麗なんだ!


 その他の前菜が運ばれて来ると、これは何だ、それは何だと"侃侃諤諤(かんかんがくがく)"の論議。学生時代が懐かしいね。しかし、美味いね!

茄子!

 しばらくして茄子が出てきて、ようやくさっきの一品目の種明かし。何と"茄子の皮"! 言われてみれば、なるほどとなるのだが、茄子の皮とはね〜!


鴨の肉にチョットしたソースが付いている!

胡瓜がこうなる!

そばがき!

 本当は膳に全部が載って出て来るみたいだが、今回は一品ずつ出してくれました。豪華な膳です。それにしても、美味いこと、この上なし!


蕎麦だ!

 今回はおこわが無くて、"自慢の蕎麦"が出て来る。出された瞬間から誰かがもう食べている。早い(笑)ゆっくり味わおうぜ。


城北高校の仲間たち!
先生!
お品書き!
そば打ち場!

 ここで、"蕎麦"を打っているのか!

トイレ他


洗面所も綺麗!
そのまま入って行ける!


 トイレはもちろん綺麗。


アクセスガイド


 電車だと、"軽井沢"から、しなの鉄道線で3駅、"御代田駅"に着きます。
駅から、"300m位""蕎麦 つぼ井"です!
 車だと、関越自動道を通り、上信越自動道を走って、”佐久インター”から直ぐです。
 バスだと、軽井沢方面行く高速バスは沢山あります。今回は同級生が使った方法を例として載せておきます。
 始発は"池袋駅"で、練馬の区役所前が最終出発地と言うのが多いかな。いざ"軽井沢"へ。"軽井沢"で大半のお客さんを下ろして、何と!最終到着地"御代田駅"へ着きます。これ凄く便利だね!(西武観光バス)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?