マガジンのカバー画像

ドイツ語の学習手帳

219
僕なりのドイツ語の勉強法や文法に関する記事をまとめています。良ければ読んでいただければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

#発音

【ドイツ語】「s」は濁る?濁らない?

【ドイツ語】「s」は濁る?濁らない?

ドイツ語の発音を最初に学んだ時に、
「s」が1つの場合で、母音が続く場合は「z(いわばザ行)」、
「s」が2つの場合やエスツェット(ß)の場合は「s(サ行)」で発音すると習ったと思います。

「Rose」は「ローゼ」、
「Diskussion」は「ディスクスィオーン」です。

しかしこの前、ドイツの第2公共放送(ZDF)のアナウンサーが、
「Diskussion」を何度も「ディスク『ズィ』オーン」

もっとみる
【ドイツ語】「ユニクロ」ってドイツ語だとね……

【ドイツ語】「ユニクロ」ってドイツ語だとね……

ユニクロはドイツでも人気です。
なぜかフランクフルトにはないんですよね。
フランクフルトは確かに人口80万人と知名度の割に小さな街なんですが、ハブ空港もあるし鉄道の要衝でもあるしで世界中から人が集まるので、
ユニクロの店舗の1つや2つ、あったって良いのですが。。。

さて、「ユニクロ」。
アルファベットでは「UNIQLO」と書きますよね。

これ、ドイツ語読みだと「ウニクロー」になるんですが、

もっとみる
【ドイツ語】äの発音

【ドイツ語】äの発音

 今回も、ウムラウトの1つ「ä」の発音について書いていこうと思います。

 ウムラウトは、動詞や名詞の変化形(動詞の活用や名詞の複数形など)、そして品詞が変化すること(Macht【名】力⇒mächtig【形】強大な)などによって発生する、母音変化の1つです。

 さて、音色が大きく変わる「ö」や「ü」と違って、「ä」はあまりスポットライトが当てられません。

 もちろん、「a」とはだいぶ音が変わる

もっとみる
【ドイツ語】ドイツ語のRの発音法

【ドイツ語】ドイツ語のRの発音法

 こんにちは。

 今回はドイツ語の「R」の発音の仕方について記事を書かせていただきます。

 ドイツ語の「R」は単語の始めや別の子音の直後につくときと、それ以外の場所にあるときとで発音が異なります。

1.単語の始めや別の子音の直後につくとき 主に二つの発音の仕方があります。

(1)のどびこ(のどちんこ)を震わせる方法

 フランス語の「R」と似ていますが、フランス語のRが「ハ行」に聞こえるく

もっとみる
【ドイツ語】ドイツ語の母音の長短【「das」と「dass」は同じ発音?】

【ドイツ語】ドイツ語の母音の長短【「das」と「dass」は同じ発音?】

こんばんは。

ドイツ語にも日本語と同じように、長い母音(例:アー)と、短い母音(例:ア)が存在します。そして、この母音の長短は、つづりを見れば分かるようになっています。

その規則は結構単純です。

1.長い母音の場合は、母音の後ろにくる子音はダブらせない。

2.短い母音の場合は、母音の後ろにくる子音をダブらせる。

母音の後ろに来る子音がsである場合には、母音が短かろうと長かろうと、以前はエ

もっとみる