城西大学体育会サッカー部

城西大学体育会サッカー部公式アカウント⚽️ Twitter⏩@josaifc Inst…

城西大学体育会サッカー部

城西大学体育会サッカー部公式アカウント⚽️ Twitter⏩@josaifc Instagram⏩@josaifc TikTok⏩@josaifc お問い合わせはsoccer@josai.ac.jpまで📩

マガジン

記事一覧

「原動力」

原動力 経営者学部マネジメント総合学科 1年 岡田駿也 はじめまして。富山第一高校から参りました。岡田駿也です。 最後まで読んで頂けたら幸いです。 私は父の影響で…

「上手くいかない時が本当の自分」

上手くいかない時が本当の自分 経営学部マネジメント総合学科 1年 面田凌 こんにちは。今回ブログを担当させていただきます。 仙台育英学園高等学校出身の面田凌です。 …

「後悔と感謝」

後悔と感謝 経営学部マネジメント総合学科 1年 緒形一真 こんにちは、佐野日本大学高等学校から来ました緒形一真です。 ポジションはセンターバックです。 最後まで読…

「メリハリ」

こんにちは。 城西大学サッカー部新1年の大澤龍也です。 正智深谷高校から参りました。 よろしくお願いいたします。 城西大学では常にメリハリを持ちながら試合の勝ちにこ…

「感謝の気持ち」

「感謝の気持ち」 経営学部マネジメント総合学科  1年 坂本海凪太 飯塚高等学校出身のさかもとかなたです。よろしくお願いします。 城西大学体育会サッカー部に入部し早…

「挑戦と感謝」

挑戦と感謝 経営学部総合マネジメント学科 1年 安達洸太 こんにちは。 埼玉栄高校から来ました安達洸太です。 ポジションはキーパーです。 最後まで読んでいただけたら…

「後悔のない人生」

経営学部マネジメント総合学科 1年 羽田颯真 トップバッターを務めさせていただきますyscc u-18出身のはだそうまです。よろしくお願いします。 まず始めにこれまで支えて…

「チーム友達」

経営学部マネジメント総合学科 1年 青木梨緒奈 修徳高等学校出身の青木梨緒奈です。 今までのサッカー人生とこれからの目標についてお話します。 まず私は小1の時にサ…

「今自分ができることを精一杯やる」

経営学部 1年 池浦史奈 はじめまして!入間向陽高等学校から来ました池浦史奈です。 私の城西大学でサッカーをしようと思ったきっかけとこれからの目標について書いてい…

「挑戦」

経営学部 マネジメント総合学科 1年 阿部静流 みなさんはじめまして! 太田市立太田高等学校出身の阿部静流です。 最後までご覧いただければ嬉しいです。 私は小学4年…

「一蓮托生」

「一蓮托生」 経済学部経済学科 1年 柴夏生です。 初めまして! 浦和実業学園高等学校 出身の柴夏生です。 書く内容としては、城西大学の女子サッカー部にしたきっかけ…

「全力人生・感謝」

経営学部マネジメント総合学科 4年 冨田 颯 こんにちは。 今シーズン主将を務めました冨田颯です。 日頃より城西大学体育会サッカー部への多大な ご支援、ご声援、誠に…

「for fan.」

お疲れ様です。 城西大学経営学部マネジメント総合学科 4年 柑子木優杏と申します! 引退ブログを書くにあたって先輩のかっこいいブログとか参考にして自分のこの4年間の…

「やっぱ草むしりじゃね?」

経営学部マネジメント総合学科 4年 西岡健二 専門科目の単位が足りません。 本当に単位下さい。助けてください。 あ、大変申し訳ございません。留年が怖く感情を取り乱…

「紆余曲折」

どうも皆さんお久しぶりです。 現代政策学部社会経済システム学科 4年  三輪勇太です。 最初で最後のブログを書きたいと思います。どうせ書くならと思い、超長々と話すか…

「長倉拓摩の薄っぺらサッカー史」

こんにちは。 現代政策学部社会経済システム学科 4年、体育会サッカー部の長倉拓摩です。
 初めてのブログということで、自分の心の中を晒さなければならないのか。と…

「原動力」

「原動力」

原動力

経営者学部マネジメント総合学科
1年 岡田駿也

はじめまして。富山第一高校から参りました。岡田駿也です。

最後まで読んで頂けたら幸いです。

私は父の影響でサッカーを始め、14年間サッカーを続けています。
小学時代は毎日、学校が終わった後、父と公園に行き日が暮れるまでボールを蹴っていました。怒られて泣きながら練習していたのが思い出です。小学4年生くらいからサッカーに火がつき、もっと高

もっとみる
「上手くいかない時が本当の自分」

「上手くいかない時が本当の自分」

上手くいかない時が本当の自分

経営学部マネジメント総合学科
1年 面田凌

こんにちは。今回ブログを担当させていただきます。
仙台育英学園高等学校出身の面田凌です。
最後まで読んでいただけたら幸いです。

題名にある通り、
「上手くいかない時が本当の自分」
この言葉は高校生の時に言われました。
高校生の時は自分がいいプレーをすることだけを考えて、上手くいかない時はムカついて自分にベクトルを向けれ

もっとみる
「後悔と感謝」

「後悔と感謝」

後悔と感謝

経営学部マネジメント総合学科
1年 緒形一真

こんにちは、佐野日本大学高等学校から来ました緒形一真です。
ポジションはセンターバックです。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

 私は高校1年生の時に栃木県の佐野日大という高校に入学し、サッカー部に入りました。
 
 入部当初は周りのレベルも高くみんなについていくのが大変でしたが、徐々に練習していくことで、ある程度みんなと同じく

もっとみる
「メリハリ」

「メリハリ」

こんにちは。
城西大学サッカー部新1年の大澤龍也です。
正智深谷高校から参りました。
よろしくお願いいたします。
城西大学では常にメリハリを持ちながら試合の勝ちにこだわりサッカーをしていきたいと思っております。
僕は高校のサッカーでメリハリが全くありませんでした。普段の練習ではグラウンドに入ってからアップまでふざけっぱなしでその状態で対人の練習まで持っていってその日の練習は最悪で終わってしまうとい

もっとみる
「感謝の気持ち」

「感謝の気持ち」

「感謝の気持ち」

経営学部マネジメント総合学科 
1年 坂本海凪太

飯塚高等学校出身のさかもとかなたです。よろしくお願いします。
城西大学体育会サッカー部に入部し早3ヶ月が経とうとしている中、自分は

「感謝の気持ち」

を大切に、常にチャレンジャー精神でこの大学サッカー生活4年間、夢に向かって突っ走っていきたいと思います。
まず初めに、自分がサッカーを始めたきっかけと経歴についてお話ししたい

もっとみる
「挑戦と感謝」

「挑戦と感謝」

挑戦と感謝

経営学部総合マネジメント学科
1年 安達洸太

こんにちは。
埼玉栄高校から来ました安達洸太です。
ポジションはキーパーです。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

はじめに、私がサッカーを始めたきっかけを話します。私が小学一年生のとき、私の姉が小学校でミニバスをしていて、付き添いでよく見に行っていて、その体育館の外でサッカーをしているチームがありそこにお母さんに引っ張られて連れ

もっとみる
「後悔のない人生」

「後悔のない人生」

経営学部マネジメント総合学科
1年 羽田颯真

トップバッターを務めさせていただきますyscc u-18出身のはだそうまです。よろしくお願いします。
まず始めにこれまで支えて頂いたコーチ、チームメイト、友達、先生そして、両親に感謝申し上げます。
自分は「後悔しない人生」を城西大学体育会サッカー部で過ごしていきたいと思っています。
この後悔しない人生を過ごすという言葉には2つの動機があります。
1つ

もっとみる
「チーム友達」

「チーム友達」

経営学部マネジメント総合学科 1年 青木梨緒奈

修徳高等学校出身の青木梨緒奈です。
今までのサッカー人生とこれからの目標についてお話します。

まず私は小1の時にサッカーを始めました。 小学校6年間は本当にサッカーを心から楽しんでやっていました。
中、高になり本気で全国優勝を目指すチームでサッカーをする中で、楽しいことより辛いことの方が断然多かったと思います。
それを乗り越えられたのは、明確な目

もっとみる
「今自分ができることを精一杯やる」

「今自分ができることを精一杯やる」

経営学部 1年 池浦史奈

はじめまして!入間向陽高等学校から来ました池浦史奈です。
私の城西大学でサッカーをしようと思ったきっかけとこれからの目標について書いていこうと思います。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

私は小学4年生の頃からサッカーを始めました。特に始めたきっかけもなく、なんとなくで小中の時間をサッカーに費やしていました。高校3年間は毎日部活をしに学校へ行き、今思えば3年間の

もっとみる
「挑戦」

「挑戦」

経営学部 マネジメント総合学科
1年 阿部静流

みなさんはじめまして!
太田市立太田高等学校出身の阿部静流です。
最後までご覧いただければ嬉しいです。

私は小学4年生の時にサッカーを始めました。毎日の昼休みに、男子と一緒にサッカーをしていました。私はいつも1対1で勝っていたのですが、1人だけ勝てない男子がいて、私は彼に勝ちたくてサッカーを始めました。
中学に進学すると、私は地元の下部組織のサッ

もっとみる
「一蓮托生」

「一蓮托生」

「一蓮托生」

経済学部経済学科 1年
柴夏生です。

初めまして!
浦和実業学園高等学校 出身の柴夏生です。

書く内容としては、城西大学の女子サッカー部にしたきっかけと大学4年間の意気込みを書きました!!文章を書くことが嫌いですが、自分なりに頑張ったので最後まで見てくださると嬉しいです!!

私は頭が悪く総合型選抜やAO型選抜、指定校推薦でも危ういラインにいました。高校2年生の時に高校の授業で

もっとみる
「全力人生・感謝」

「全力人生・感謝」

経営学部マネジメント総合学科 4年
冨田 颯

こんにちは。

今シーズン主将を務めました冨田颯です。

日頃より城西大学体育会サッカー部への多大な
ご支援、ご声援、誠にありがとうございます。

これからも城西大学体育会サッカー部をどうぞ
よろしくお願い致します。

最後なので素直な気持ち、全部書こうと思います。
拙い文章ですが最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

本題に入ります。

とうとう引退

もっとみる
「for fan.」

「for fan.」

お疲れ様です。
城西大学経営学部マネジメント総合学科 4年
柑子木優杏と申します!

引退ブログを書くにあたって先輩のかっこいいブログとか参考にして自分のこの4年間のことを色々と書いたのですがこの引退ブログではこの機会を逃したら恥ずかしくて言わないであろう城西ファミリーへの感謝を伝えて終わろうと思います!

監督、コーチ陣、マネージャーへ。
始めに、りんさん!自分達が入学する際に猿さんから東海林監

もっとみる
「やっぱ草むしりじゃね?」

「やっぱ草むしりじゃね?」

経営学部マネジメント総合学科 4年
西岡健二

専門科目の単位が足りません。

本当に単位下さい。助けてください。

あ、大変申し訳ございません。留年が怖く感情を取り乱していました。

こんにちは。みんな大好きけんじくんです。僕にも引退ブログを書く時が来ました。つい1週間前まで、先輩方と共に戦ってたような気持ちです。(流石に盛りすぎました)

けど、そのくらいとても4年間はあっという間に過ぎていき

もっとみる
「紆余曲折」

「紆余曲折」

どうも皆さんお久しぶりです。
現代政策学部社会経済システム学科 4年 
三輪勇太です。
最初で最後のブログを書きたいと思います。どうせ書くならと思い、超長々と話すかもしれませんがご理解ください。あと誤字脱字があったらすいません。


自分がサッカーを始めたのは、幼稚園年中の頃仲のいい友達が幼稚園でやっていたサッカー少年団に自分も入りたいと思い、サッカーを始めました。

サッカーを始めたはいいがそ

もっとみる
「長倉拓摩の薄っぺらサッカー史」

「長倉拓摩の薄っぺらサッカー史」

こんにちは。

現代政策学部社会経済システム学科 4年、体育会サッカー部の長倉拓摩です。


初めてのブログということで、自分の心の中を晒さなければならないのか。という恥ずかしい気持ちでいっぱいですが、今の長倉拓摩をここに綴ります。

800字以上書いてくれという僕のサッカー人生を語るには多すぎる文字数を要求をされました。

文字を増やす為に入れた無駄な言葉など、所々おかしな点があるかもしれません

もっとみる