見出し画像

「今自分ができることを精一杯やる」


経営学部 1年 池浦史奈

はじめまして!入間向陽高等学校から来ました池浦史奈です。
私の城西大学でサッカーをしようと思ったきっかけとこれからの目標について書いていこうと思います。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

私は小学4年生の頃からサッカーを始めました。特に始めたきっかけもなく、なんとなくで小中の時間をサッカーに費やしていました。高校3年間は毎日部活をしに学校へ行き、今思えば3年間の思い出のほとんどが部活だったと思います。毎日のように部活があってもサッカーを嫌になることはなかったし、チームメイトと目標に向かって練習する日々がとても楽しかったです。私は高校生になりサッカー人生で初めてサッカーを楽しいと思うようになりました。また、サッカーをするうえで1番大事なのは楽しむことだと学びました。ですがどんなに頑張っても県ベスト8で終わってしまい、今でも悔しさが残っています。

進学を考えるタイミングで、自分には将来の夢もないし、何かやりたいことといえば思い当たるのはサッカーしかありませんでした。大学でサッカーを続けるのは少し難易度が高いと感じていたので沢山悩みましたが高校での悔しさが残り、サッカーを続けるという決断をしました。城西大学に進学することを決めた時は4年間の目標として「大学生活を全力で楽しむ!」ということを自分の中で掲げました。恐らくちゃんとサッカーをできるのは大学で最後なのでとりあえず楽しむ!ということをいつでも心がけたいと思っています。それに加え、いつでも自信を持ってプレーする。自分の強みを活かして、チームに欠かせない存在になれるよう、頑張りたいです!また
「今自分ができることを精一杯やる」
サッカーができる環境に感謝し、1日1日を大切に、充実した4年間にしていきたいです。

そして、今まで支えてくれたチームメイト、顧問の先生やコーチ、どんな時でも自分を優先してくれた両親には感謝の気持ちでいっぱいです。ここから4年間、サッカーで恩返しをしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!応援、よろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?