マガジンのカバー画像

ミュージシャンやバンドマンがちょっと得する情報コラム

11
「ミュージシャンとしての活動が効率よくなる」 そんな情報コラムを不定期で更新していきます。 事業主さんやクリエイターやプロデューサーなどアーティストを手掛ける人にも、仕事や活動に…
運営しているクリエイター

#コンサルティング

路上ライブで100人集める為の10個のポイント

路上ライブで100人集める為の10個のポイント

「ライブハウスでのノルマがきつい」「新規のお客様へもっとPRがしたい」

最近ではバンドで路上ライブをやるアーティストも少なくありません。

ただ路上ライブを重ねているのにファンが中々つかないとお悩みの方も結構いらっしゃると思います。

今回は自身の経験やプロデュースをしていたアーティストでやっていた事などから、路上ライブでファンをつける為にやるべき事について書き綴っていきます。

1 名前とキャ

もっとみる
セルフマネジメント、プロデュースの落とし穴

セルフマネジメント、プロデュースの落とし穴

「音楽業界で成功したいのなら大手事務所やレーベルに所属しないと絶対に無理だ」

この慣例を破ったのが今や不動の地位を獲得したゴールデンボンバーさんでした。エアビジュアル系バンドと自らを称し、エンターテイメントを追求した結果、紅白にも出場し誰しもが知る国民的アーティストになりました。
アウトソーシングはあるものの、自分達の活動に纏わるほぼ全ての作業を自社完結しています。

楽器を弾かなかったり(一部

もっとみる