はちすの世界へいらっしゃい!

はじめまして、はちすと言います。「興味を持ったあらゆる物事について自分の価値観や感性に…

はちすの世界へいらっしゃい!

はじめまして、はちすと言います。「興味を持ったあらゆる物事について自分の価値観や感性に基づいて深読みしていく」がこのブログのテーマです。思ったことを全部馬鹿正直に書いているため不快に思われるかもしれません。良くも悪くもありのままです。綺麗事が好きではないので極力包み隠しません。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

絵を描く事が好きです。

はじめまして。 はちす 、と申します。 すごく簡単に自己紹介をすると 私は「絵を描く事が好き」です。 そのきっかけや、絵に対する意識や考え方などは、また後ほど別の記事に綴るとして まずは現時点でこんな絵を描いているという話をしましょう。 私は絵が下手です。 どうして、どのように下手なのかを書く前に実際に見てもらいましょう。 私が好きな「忍たま乱太郎」のキャラクターを描きました。 なぜ私は絵が下手なのか? 有識者が見ればすぐにわかると思います。 ここでは私自

    • 何かを通して聴くより実際の歌声は一段と凄かった

      先日、東京国際フォーラムまで玉置浩二さんの歌を聴きに行ってきました。 ⚠【注意】ここから先はコンサートのセトリ等のネタバレを含むので見たくない方はブラウザバックしてください。⚠ 生の歌声はデジタル端末で聴くよりももっと細やかで豊かでした。 Mr.Lonelyの冒頭では裏声で歌う部分の発声のされ方まで肌で感じ取れる聴こえ方に驚き、音源を通して聴くよりも素晴らしい実際の歌声に感動しました。 なにしろ生歌は音源上でわかる歌の上手さに輪をかけてさらに上手でした。 「行かない

      • 自分の描くべきものが少し見えてきた話

        「絵の上達のためにはひたすら描くこと」 しかし描くためにはまず知識が必要です。 この部分が抜けていると「描きたいのに描けない状態」や「描いているものが分からない状態」になります。 「描きたいのに描けない状態」はこの場合、描いたものが描きたいイメージ通りの表現にならないことを指しています。どこかをいじれば絵のニュアンスが伝わるはずだけど、知識が不足しているためにそれ以上どうしていいか分からないのです。 「描いているものが分からない状態」とは、自分で描きこんだものの意味が分か

        • 音楽・アーティストなど語りたい人に100の質問 やってみた![第1弾]

          Noteでやってる人を見かけて自分もやってみたくなっちゃったので。音楽って感性や感情に直接作用するので「芸術の表現の一種」として結構重要なのではないかと思うんです。 ざっと昭和の音楽メインになります ではさっそくやっていきます https://100mon.jp/q/838 音楽・アーティストなど語りたい人に100の質問 1.ちは。今いくつ? 18 2.性別は? 女 3.好きな音楽のジャンルは? 特に好むのは歌謡、フォーク、シティーポップ、ロック、R&B、アフ

        • 固定された記事

        絵を描く事が好きです。

        マガジン

        • 参考になります
          2本

        記事

          その六年間は大切な心象風景となる

          時たま私は誰にも代えることのできない自分だけの世界観を持っているように感じることがある。その大半を「懐かしさ」が形作っているようだ。 「懐かしさ」というのは自分にとって特別な感情である。 もう二度とない儚く散ったひと時には特段惹かれてしまう「懐かしさ」がある。 過去に関わりがあったけれど所在が分からず永遠に会えないであろう人とか、幼少期の曖昧な記憶を繋ぎ止めてくれている思い出の建物をふと思い出すと懐かしくて泣きたくなるのだ。 そしてそれは過去に経験した事だけに限らない

          その六年間は大切な心象風景となる

          下手な絵を武器へと変える

          こんにちは、はちすです。 私は絵を描くのが好きである反面、得意ではないようです。その実、知識がないために手癖で(=感覚的に)描くしかないものがたくさんあるのです。 そんな下手っぴな絵を論理的かつ正確なものに徐々にアップデートするためには何が必要なのか考えてみました。 まずはもっと上手に人物を描くために勉強するべき事を大まかに分類しました。 [全体のバランスを見る勉強] [細部の精度を上げる勉強] 次に絵を描く時に直面している問題のうち解決すべきことの優先順位をつけ、

          下手な絵を武器へと変える

          考えずに絵を描くのはやめよう

          こんにちは、はちすです。絵が下手な私が絵について真剣に考えるようになってはや1ヶ月、毎日が発見の連続です。 今日は「私は考えながらでないと絵が描けない」という発見をしたのでまとめてみました。 そもそもなぜ私は考えながら絵を描かなくてはならないのか?「考えながら絵を描くことで描けない物事が明確化し、視野が広がる」ということを知ったので、昨日は持っているすべての知識を使おうとしてじっくり考えながら絵を描きました。 ところが何も考えずに絵を描いた場合、考えながら絵を描くよりも

          考えずに絵を描くのはやめよう

          さいとうなおき先生が言っていた「絵を途中で投げ出さない!」を実行しました。絵は感覚的ではなく論理的に描くもので、分からないところを考えながら描くから視野が広がるんですね。実践してみてよく理解できました。

          さいとうなおき先生が言っていた「絵を途中で投げ出さない!」を実行しました。絵は感覚的ではなく論理的に描くもので、分からないところを考えながら描くから視野が広がるんですね。実践してみてよく理解できました。

          知識を補い、絵に対する認識を深める

          こんにちは、はちすです。私は絵が下手なので自分なりに勉強して上達しようと試みている者です。 今回は「絵について知る事」と「絵の勉強の考え方」のお話をします。 まず、こちらの記事でなぜ自分は絵が下手なのかを分析しましたが、もっと絵に有識であればことさら下手な部分が見えてくるだろうともお話しました。 私は絵が好きなのですが、絵についてよく知りません。 具体的には画力を上げるために何が必要なのか、どこを直すべきなのか把握できている事が少ないのです。 そこで漠然と絵の勉強を

          知識を補い、絵に対する認識を深める

          青春って1,2,3ジャンプ

          「青春って1,2,3ジャンプ」と聞いてすぐになんの事だかわかる方はいらっしゃいますか? そうです、私は今岡村靖幸さんにハマっています。 こんにちは、はちすです。 今回はここ最近の状況の話とともに、絵が好きだという事以外の自己紹介をしていきたいと思います。 今ほど楽しい瞬間はないと感じている話 現在私は自宅にずっとこもって好きな事を好きなようにやっています。高校三年生なので入試休みにあたり、学校がまったくなくて進学先も決まっているからです。(ちなみに、医療系に進みます)

          青春って1,2,3ジャンプ

          絵を描く時は、描けないものを描こうとして失敗してみよう

          こんにちは。はちすです。 私は絵が下手なので、自分なりにイラストを勉強して上達しようと試みている者です。 今回は昨日からモヤモヤしていて、今日気がついた絵に関することについてお話します。 まず、私は現在「ソッカの美術解剖学ノート」という本を勉強しています。 つい一昨日まで「この一冊を完璧に頭に叩き込んでやる!」という心持ちで勉強にのぞんでいたのですが、昨日その考え方を一変させる事件が起こりました。 絵を描くのが楽しくない事件絵を描くのが楽しくないというのは、描いても

          絵を描く時は、描けないものを描こうとして失敗してみよう

          絵の勉強は失敗ばかり

          こんにちは。はちすです。 私は絵が下手なので、自分なりにイラストの勉強をして上達しようと試みている者です。 まず、私の絵はこんな感じです。 私の絵の問題点や改善策について書いた記事もあるのでぜひ読んでください。 さて、本題ですが今回は「失敗した絵の勉強の仕方」についてお話したいと思います。 人物のイラストを描く時に、身体の描き方や構造について詳しく知りたい!と思う意欲はいいのですが… 失敗した勉強方法1:筋肉図解の模写 私は身体が描けない問題に対処するために、身

          どんな絵が描きたいの?描きたい絵柄によるイラストの練習方法の違いの話

          はじめまして。「はちす」と申します。 私がどういう人間なのかは、(というかただただ絵に関心があるという事が)下の記事を読んでいただけるとだいたいわかると思います。 さて、今回のテーマ 「どんな絵が描きたいの?」ですが、端的に言いますと こんな絵が描けるようになりたいんですね。 もっと具体的に言葉で表現すると 写実的な絵柄 筋肉や骨格の隆起まで描写する生々しい肉体 リアル寄り 非常に立体的 といった感じでしょうか。 とっても難度が高い事を言ってますよね。^

          どんな絵が描きたいの?描きたい絵柄によるイラストの練習方法の違いの話