見出し画像

新時代

英ではサッカーやラグビーなど…「軍隊での立派な指揮官を育てる!」が根っこにあり?チカラを入れたのでは??

と…聞いた事がある

そんな(軍隊の)流れを汲んだと噂のインドのヨガもあり…米に渡る〜

当然?ウケるし〜超有名な歌手もハマる〜日本にも輸入された。

ダイエット効果もあるし、なにより日本では学校で習う"体育"のアプローチと似ていたのでブームのきっかけのひとつに〜

戦後日本は…学校ってやつは…"米"スタイルなわけで※特に体育・部活

足なみ揃えて〜整列せよ〜水を飲むな??歯を食いしばれ〜と…昔は竹刀を持った先生が定番で(笑)

なんなら鉄拳制裁も〜体罰オッケーwぶっ倒れるまで〜根性!根性!気合いだ!気合いだ!

そんななかでも、みんなを励まし?引っ張るリーダーが(狙い通り?)生まれるし

noteに書いてる「無心」にも"強制"的になり?その時…これもnoteに書いてる〜旧皮質に焼き付けるというか

覚えさせる。。つまり教えたひと…サッカーなら監督やコーチの"指示"通りの動きをロボットのように覚える。

これが定番だったはずで、昔はコレが当たり前で…そこからプロになるひとなんかは〜

これまたnoteに書いてる「九尾」が僕みたいに昔から助けてくれるひと※僕に釣りや仕事での師匠は居ない。

つまり…集団的無意識の領域に触れてるひとで…その「ひらめき」や「気づき」が頼りで…それだけでプロに(笑)

(*´-`) 昔の野球もサッカーも…とても乱暴に言えば…そんな話のはずで

やはり?世界が変わったのがイチローからで※野茂英雄中田英寿もそんな気がするけど…特に

それまでが…雑巾を絞って絞って〜最後の一滴が僕での「九尾」が顔を出すかどうかわからない

※出るのが「確実」なら絶対なら昔の野球部・サッカー部はみんなプロになる(笑)

それは僕的にギャンブルなんだけど…イチローの…とにかく?のめり込まない※世界一の場面でも

(*´-`) "俯瞰"のアプローチ


これは、日本には"体育"スポーツと別の世界?「道」があって…柔道、剣道、弓道、合気道と道がつくもの

そっちのひとからは衝撃的な?ひとの登場だったらしくて

いわゆる「守破離」を経て?達人になったひとが(老人が?)言う台詞の連発〜

その"道"で目標になるようなひとが…スポーツの方から登場した〜新時代。

つまり…軍隊式の「九尾」を無視というか…まだ手にしてないぞお前!と決めつける手法と

「九尾」を手にしてる…しかし僕みたいにそれからの指示待ち(笑)

気まぐれ…目が覚めてるか?なひとと

「九尾」とキャッチボール…コミニュケーションを常にとるイチロー※おそらく返事が無くても

(*´-`) 外に耳をかさない?


これを手にしたいから「ヨガ」のはずなんだけど…軍隊式の流派で

九尾を手にしたひとは…僕の目には映らなかった※僕と同じにおいのするひとは居た。

イチロータイプも見なかった。そこであるベテランヨガ講師と話したのを…結論からいうと

「釣りというアプローチ」が魚とのコミニュケーションが…ヨガより優れていたのでは?と

ならば…サッカーでもコミニュケーションが大切なわけで


つまり軍隊式の"命令"は…「しなければならない!」は…コミニュケーションとは言えないわけで

面白いのは…この軍隊式が馴染んでるひとは…そんなサッカーが好きで

僕的にはロボットがしてるように見えるサッカーなんだけど…それが素晴らしいと言うし

(*´-`) 「しなければならない!」と言う

そう洗脳されている(笑)

この流れで言えば?指揮官になれ!と…賢いひとになれ!立派になれ!と頭に残ってるから

それが頭にあるなら、「気づき」が起きない!と体験していない…

つまりは想像で「そうすべきだ!」と言ってるわけで

天才ばかりのチームを指差して…レノファもこれを真似すべきだ!とかも言う(笑)バラバラ

気づきを…「今・ここ」を掴んでいるものが…目の前のことをちゃんと見えてるひとが

相手と対峙して何かを感じてるひとが居るなら…監督・コーチよりそのひとの「感覚」を優先するべきで

※音声△

去年のレノファなら、矢島選手、謙介選手、選手なんかが「感じる」選手だと僕は思ってるけど

気づきを知らない(体験してない)見えてないひとはチームの違和感に気づかないし…

僕が note で言ってる「狐疑」が起きているのにも気づかない…洗脳されているから

(*´-`) つまり?過去を見ているひと


だけどこれは日本全体の問題かもしれない↓気づきがないのは…僕流に「九尾」の声が聞こえないのは

※①②③と三つある。

超有名な会社から、マネーの"虎"と言っていい人達から…僕はだいたい「自由にして」と言われる

逆に考えれば…大きな会社なのに?僕と同じタイプが居ないとも言えるけど

旧Twitterで

トルシエが在任時、「日本が強くなるのは欧州のクラブに2,30人渡った時」言ってて無茶いうなよと思ってたけど20年経ってそこまで来たのよな。

と見たけどサッカーにも新時代が来てると最近"特"に思う…ワクワクする。

(*´-`) さぁ…レノファ山口は

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?