johnny

山のひとりごと

johnny

山のひとりごと

記事一覧

英国旅行記 Part1

明日やろうは馬鹿野郎 私は外国に行きたかった 普段から音楽や映画で外国の文化を見たり、英語に触れる機会が多かったからだろうか とにかく外国に行きたかった 大学生…

johnny
1年前
1

第2回 秋合宿 in 五龍岳・鹿島槍ヶ岳 Part 2

前回 04:20 起床 山の朝は早い しかし、下界の朝と違って不思議と起きるのが苦にならないのが山のいいところ 山で朝起きたら最初にすること それは兎にも角にも湯を沸…

johnny
1年前

第2回 秋合宿 in 五龍岳・鹿島槍ヶ岳 Part 1

天気予報をチェックしていると、アルプスの天気が遂に好転しているではないか これは行くしかねぇ 思い立ったが吉日 出発前日に呑みの予定があったため、夜行バスは使え…

johnny
1年前
1

第1回 晩夏合宿 in 丹沢

前回の南アルプスの甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳から少し間隔が空いてしまった というのも、天気が良かったので本当は北アルプスに行きたかったのだが、就活の用事で大阪に行かね…

johnny
1年前
2

第2回 初夏合宿 in 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 Part2

前回までのあらすじ 毎年恒例?の北アルプス縦走に向けて行われる初夏合宿 訓練と称して敢えて重い荷物を背負い、自信満々だった1日目 こむら返りにシャリバテ、爪が剥が…

johnny
1年前
1

第2回 初夏合宿 in 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 Part1

毎年恒例?の北アルプス縦走に向けて行われる初夏合宿 前回の第1回は八ヶ岳にて行ったが、あいにくの雨 今年こそは天気に恵まれてほしいものである 今回は初の南アルプス…

johnny
1年前
1

第1回 秋合宿 in 北アルプス・槍ヶ岳&上高地 第1章

初めての方ははじめまして 既に知っている方はお久しぶりです johnnyと申します 大っ変長らくおまたせしました この度リクエストにお答えしまして、直近でこれまで行っ…

johnny
2年前
2
英国旅行記 Part1

英国旅行記 Part1

明日やろうは馬鹿野郎

私は外国に行きたかった

普段から音楽や映画で外国の文化を見たり、英語に触れる機会が多かったからだろうか

とにかく外国に行きたかった

大学生活中には短期でも留学する予定でいた

しかし、2年、3年とコロナに阻まれた

4年になって就活もゼミもコロナも落ち着き、ようやく海外に行ける時間ができたというのに、
私はスノボだの登山だのと予定が入ったことを口実に、なかなか重い腰を

もっとみる
第2回 秋合宿 in 五龍岳・鹿島槍ヶ岳 Part 2

第2回 秋合宿 in 五龍岳・鹿島槍ヶ岳 Part 2

前回

04:20 起床

山の朝は早い
しかし、下界の朝と違って不思議と起きるのが苦にならないのが山のいいところ

山で朝起きたら最初にすること

それは兎にも角にも湯を沸かす

鍋に水を注水し、バーナーに火をつける

この作業をこなした後にようやく他の雑事に取り掛かれる

手早くアルファ米とスープを腹に流し込み、着替えと撤収の準備を始める

そうこうしているうちに時刻は05:00

日が昇って

もっとみる
第2回 秋合宿 in 五龍岳・鹿島槍ヶ岳 Part 1

第2回 秋合宿 in 五龍岳・鹿島槍ヶ岳 Part 1

天気予報をチェックしていると、アルプスの天気が遂に好転しているではないか

これは行くしかねぇ

思い立ったが吉日
出発前日に呑みの予定があったため、夜行バスは使えず、当日の始発で出発し、バスを乗り継いでの八方尾根

そこから後立山連峰2泊3日の縦走、やってやろうじゃないの!

そして毎度のことながら今回もソロ

楽しんでいきましょう

当日朝

始発で出発して長野に到着したのは午前8時

そこか

もっとみる
第1回 晩夏合宿 in 丹沢

第1回 晩夏合宿 in 丹沢

前回の南アルプスの甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳から少し間隔が空いてしまった

というのも、天気が良かったので本当は北アルプスに行きたかったのだが、就活の用事で大阪に行かねばならなかったりと色々忙しく、まとまった休日が取れなかったため時期を逃してしまった

おかげで最近のアルプスの天気は最悪だ

このまま天気が好転するまで何もしないのも癪なので、体力づくりもかねて丹沢行を計画

思い立ったが吉日、1週間以内

もっとみる
第2回 初夏合宿 in 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 Part2

第2回 初夏合宿 in 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 Part2

前回までのあらすじ

毎年恒例?の北アルプス縦走に向けて行われる初夏合宿

訓練と称して敢えて重い荷物を背負い、自信満々だった1日目
こむら返りにシャリバテ、爪が剥がれる等のアクシデントなどがあり、散々たる結果に終わった

2日目のこの日は前日の反省を活かし、巻き返しを図れるか

8日深夜 
せっかく標高が高い山に来たのできれいな星空を期待し、夜起きてみるもあいにくの曇天

アルプスは3年前の中央

もっとみる
第2回 初夏合宿 in 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 Part1

第2回 初夏合宿 in 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 Part1

毎年恒例?の北アルプス縦走に向けて行われる初夏合宿

前回の第1回は八ヶ岳にて行ったが、あいにくの雨
今年こそは天気に恵まれてほしいものである

今回は初の南アルプス、甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳
森林限界が高く、そこそこ歩かないと展望が良くないということ
森歩きはつまらないので勘弁してもらいところではあるが…

当初は広河原まで車で行き、広河原から北沢峠まではバスを利用しようと思っていたのだが、2019

もっとみる
第1回 秋合宿 in 北アルプス・槍ヶ岳&上高地 第1章

第1回 秋合宿 in 北アルプス・槍ヶ岳&上高地 第1章

初めての方ははじめまして

既に知っている方はお久しぶりです

johnnyと申します

大っ変長らくおまたせしました

この度リクエストにお答えしまして、直近でこれまで行った山に関しての駄文を書かせていただきたいと思います

これまでに執筆したものに関しましてはkgiwvがJUGEMにて夏合宿 in高天原・剱岳 前編と夏合宿 in高天原・剱岳 後編という駄文が公開されていますので、もし時間があり

もっとみる