見出し画像

第1回 秋合宿 in 北アルプス・槍ヶ岳&上高地 第1章

初めての方ははじめまして

既に知っている方はお久しぶりです

johnnyと申します

大っ変長らくおまたせしました

この度リクエストにお答えしまして、直近でこれまで行った山に関しての駄文を書かせていただきたいと思います


これまでに執筆したものに関しましてはkgiwvがJUGEMにて夏合宿 in高天原・剱岳 前編夏合宿 in高天原・剱岳 後編という駄文が公開されていますので、もし時間がありましたら是非御一読していただけると幸いです





さて、今回ソロ合宿を行った経緯についてですが、いくら一人行動が好きとはいえなにも思いつきでソロをやろうとなったわけではありません

もともとはある知人に誘われての計画だったのです


が、計画の10日ほど前に北アルプス方面でまさかの地震発生

その時点で私はやる気マンマン、ハートに火がついてる状態だったのに対して、知人は地震と気温の心配(地震は分かるが寒いなら厚着すりゃえーやん?)から断念

結局、私一人で行くことになったとさ…

地震なんていつ来るかわからんし、連続した余震、1週間以内に地震が無いなら2週間後だろうと1年後だろうと同じじゃなかろうか? と言うのが私の意見

とかなんとかイキっておりますが、やっぱり山で地震なんで恐ろしいし、今回に関しては行かない方が賢明、危険を承知で行く私が愚か者だと思いまする


以上が今回の計画の経緯である

そんなドタバタ劇があったものの、すでに私のハートには火がついた状態、急ピッチでソロ合宿の計画が進行

画像1

こちらがもともとの計画

双六岳を経由して槍ヶ岳上高地の予定であったが、すでに双六岳は登頂済みであり(詳しくはJUGEM kgiwv 高天原・剱岳 前編を参照)、私は2回同じ山に登るより違う山に登りたい人間なので知人が考えていたルートを大幅に変更 


画像2


双六岳には行かずに南岳新道を通って南岳大喰岳〜槍ヶ岳山荘キャンプ場のルートに変更しました

まぁまぁハードなドM行程が完成

画像4

行程的には1泊2日の予定だが、帰りのバスの時間がかなりぎりぎりになるため、上高地で1泊することにしました。


本来槍ヶ岳登頂が目的ならわざわざ南岳新道を通らなくても良いのですが、双六岳に行かないにしても新穂高温泉〜槍ヶ岳の最短ルートだと時間的にも難易度的にもつまらんということで南岳新道経由で槍ヶ岳に行くことにしました


しかし、この選択が後に悲劇を生むことになるとは本人を含めまだ誰も知らない





さて、ソロ合宿当日

早速ハプニング発生…

バスの集合場所どこ?






いつもスノボやら山やら行くときの都庁前の地下駐車場に集合時間の1時間15分も前についたの誰もいない…

バスタ新宿ではないことは分かってる

毎日アルペン号は微妙に集合場所違うんか?



汗だくになりながら30分間都庁の周りをぐるぐる探し回った

バスどころか登山しそうな人すら一人もいない

今年度2番目に焦った



そこから探すこと更に15分

結局見つからず、遂に諦めいつもの地下駐車場に戻ってきた













いた

普通にいた

おそらくあまりにも早く着きすぎて受付の人がまだ現着していなかったのだろうか


なんとも迷惑な話である

主催者側の人間なら2時間前には現地にいてほしいものだ



とにもかくにも問題はここからだ

私は朝早くからどこかに出かけたり、遠出のイベントがあったりすると大体寝られない体質だ

重要なイベントであるほど、スノボや登山など翌日体力を消耗するであろうイベントであるほど眠れない

小学生の遠足のアレである


こうなっては普段なかなか寝付けないときに試す必勝法などを試しても全くの無駄


全く寝られない

夜行バスとか隣に寝相の悪い中国人がいるとか関係ない


もはや諦めて諏訪湖SAの自動販売機にてカプチーノのラージを購入

こうなったらこっちも意地だと言わんばかりにカフェインを摂取したのだが、何故か2時間ばかり入眠…



そんなこんなでようやく新穂高温泉ロープウェイ駅に予定より30分遅れで到着

画像3


皆さまお気づきだろうか?

まだ山すら登っていないことに…

ここからが地獄の始まりである


第2章に続く…






























   







  

    johnny will return to Northern Alps






  

     















 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?