見出し画像

note 200日毎日更新を達成した人が考えるこれからの野望

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

この記事で note 毎日更新 203 日目に到達中です。

JJとはこのような人間です。

先日、note 毎日更新200日を達成しました。

毎日更新をする中で、たくさんの気づきが得られました。また、200日達成しても“できていないこと”もあると思っています。

それらについて、一昨日と昨日の記事で紹介をしました😊


note毎日更新は簡単なことではありませんが、これからも続けていくつもりです😓

しかし漠然と続けるのも嫌なので、毎日更新200日という節目で「これからのどうしたいか?」を考えてみます。

そこで今回のテーマは
「note 200日毎日更新を達成した人が考えるこれからの野望」
です。


・・・・・・

◆この記事の目的

この記事を読んで次のような考え方を
もって頂ければ嬉しいです。

✅自分の野望と比較してみる
✅note を使ってやれることを理解する
✅note 毎日更新に挑戦したいと思う

・・・・・・

◆200日達成で生まれた野望

先日note 毎日更新200日達成することができましたが、”できるようになったこと”や”できていないこと”があります。前々回と前回ではそのことを記事にしてみました。

前々回の記事

前回の記事

”できること”と”できていないこと”を改めて考えてみたところ、これからnoteでやりたいこと(新たな野望)も分かってきました。

そこで今回は、そんな新たな野望を紹介してみます😊

・・・・・・

◆新しい野望

今感じている新しい野望は次に示す3つです。

①有料記事

やはり有料記事を書くのが一番最初にやることだと感じています。

200を超える記事を書いてきましたが、お金という価値を生み出すものには挑戦できていないんですよね。

これからは、やはり有料記事を書いてみて「本当に自分が価値を生み出すことができるのか?」ということを確認することが次なる挑戦になると思っています。

購入してもらえる有料記事を作成するためには、その内容がとても重要になります。

購入した人が「買ってよかった」と感じてもらえる付加価値のある内容にできるかが、私にとって新しい挑戦になるはずです🤔

②マガジン発行

note ではマガジンを発行できるので、今まで書いてきた記事をマガジンにまとめてみたいです。

これまで200記事以上を書いてきて、共通のタグでまとめられる内容もたくさんあるので、マガジンという見やすい形にまとめてみるのは良いかなと思っています。

読みやすい形でまとめれば、これから私の記事を読んでくれる方のためにもなりますよね👍

③何かを受注できるようにする

noteに記事をアップしている人の多くが、プロフィールに「仕事依頼」というページを用意されています。

自分のやれることを仕事依頼のページで表明しているのは、素晴らしいことですよね😊

私はいち会社員であって、今まで個人で仕事を受注してきたわけではありません。

しかし、これからの時代は自分で稼ぐことが求められるはずなので、そのためには自分のみで稼ぐ力を付けていくことが必須になると感じています。

note で「稼ぐ力」を付けるというよりは、自分が生み出せる付加価値が何であるのかを、なるべく早く明確にしておくためにも「仕事依頼」のページを作っておくべきだと感じています👍

・・・・・・

紹介した3つの新しい野望は、どれもすぐに取り抱えてるものです。

これら3つに挑戦するのに必要なことは、「やろうという意思」と「それにかける時間」だけですね。

300日達成するまでには、これらの3つに挑戦してみたいと考えています。

・・・・・・

◆まとめ

200日毎日更新を達成したことによって、感じた新しい野望について紹介しました。

どの野望も大きなものではありませんが、現状の自分を少しでも成長させることができるものだと思っています。

次なる300日達成までには、今回紹介した野望に取り組んでいたいと考えています。

前々回〜今回の記事までは、200日達成で感じた「自分のこと」をメインに記事してきました。

明日からは通常どおりに、読者のはじめの一歩に勇気を与える記事を書いていきますので、よろしくお願いします😊

今回のテーマは
「note 200日毎日更新を達成した人が考えるこれからの野望」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事の画像 : Pexels

#毎日note
#ビジネス
#note
#note毎日更新
#生き方
#noteのつづけ方
#noteでよかったこと

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

#noteのつづけ方

38,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?