見出し画像

節約とケチの違いを考えてみる

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

この記事で note 毎日更新 410 日目
に到達中です。

JJとはこのような人間です。

私たちの世の中には
「似ているけれど違う」
というものがあります。

特に意識をしなければ
そのようなものを同じであるとして
漠然に捉えている人が少なくありません
😓

しかし本来は違うものであるので
その違い認識してすることがとても大切です。

そして違いをちゃんと認識することによって
そのものの本質を掴むことができるように
なります
👍

この記事では
そんなに似て非になるものの中でも馴染みがある
“節約”と“ケチ”について考えてみます。

そこで今回のテーマは
「節約とケチの違いを考えてみる」
です。

・・・・・・

◆この記事の目的

この記事を読んで次のような考え方を
もって頂ければ嬉しいです。

✅似て非になるものの違いを意識する
✅節約とケチの本質を認識する
✅未来につながる考え方を持つ

・・・・・・

◆似て非になるもの

私たちが生きている世界には
「似ているけれど本当は違う」
というものが存在しています。

普段は特に意識していないので
そのようなのものを同じだとして
漠然的に捉えています
💦

しかし
違いを認識することで
ものごとの捉え方を変えることもできるため
とても重要です。

・・・・・・

◆節約とケチの違い

似て非になるものとして
私たちに馴染み深い言葉として
“節約”と“ケチ”の2つがあります。

どちらの言葉も
お金・物・リソースなどを抑える意味ですが
それぞれの本質は全く異なっています。

節約とは
無駄遣いをしないことであって
本当に必要なことにはお金・物・リソースを
注いでいくことです。

一方ケチとは
理由や根拠は関係なくて
一律にお金・物・リソースを抑えることです。

つまり
節約とケチの違いとは
「自分にとってプラスになることに対して
しっかりと必要な支出をしていけるかどうか?」
ということです。

・・・・・・

◆未来につながる意識

ここまで記載すれば
私たちが“節約”と“ケチ”のどちらの考えを
持つべきなのかは明白です。

お金・物・リソースは限られていますが
未来につながることに対して支出を抑えてるのは
正しいこととは言えません。

支出を抑えてばかりでは
新しい結果・大きな成果・成長を期待することは
できないことを理解しておきたいです🤔

これに限らず
似て非になるものに出会った時には
その違いを認識して自分がそのどちらに
近いのかを考えてみるべきですね。


今回のテーマは
「節約とケチの違いを考えてみる」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事の画像 : Pixabay

#毎日note
#ビジネス
#note
#note毎日更新
#生き方
#noteのつづけ方
#noteでよかったこと

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?