見出し画像

資産運用について考える

資産運用って

資産運用(資産形成)ってまじめに考えたことがなかった…。資産運用ってお金持ちであるとか、高収入でお金が有り余っている人がやるイメージがありました。でも、まったく知らなかったわけでもなく、なぜか開設しただけで一度も使わなかったNISA口座を持っていたり、世間で騒がれていたりすると波に乗ってみたりするミーハーです、はい。そんな中で、金融庁が示した老後2000万円問題が取りざたされて、麻生さんが火消しのために否定したりして、世間では一瞬ひやりとするも、また何事もなかったように日々を暮らしています。何年働いてもお給料は大して上がらないし、生活必需品の物価も税金も緩やかに上がっている気がするし、銀行にお金を預けても利子はつかないし、少子化が進んで、産業は中国に奪われ、日本のGDPは右肩下がりだし、日本にはもう力がありません…。

とそんなことも時々考えたりしますが、資産運用は銀行に預けても無利子なので、余剰資金を株式や債券、投資信託、不動産などより利率の良い資産に変えて運用しようということになるかと思います。銀行に預けておけば、盗まれることもありませんが、今の金利では絶対に増えません。他の資産に変えると、減ることももちろんありますが、リスクとリターンの度合いを見極めることで、元本以上に増やすことができます。国債は元本が保証されるので、一定期間動かさない資金であればおすすめです。リスクを抑えるにはどの資産がどのような商品なのかをよく知っておく必要があると思います。

きっかけ

画像1

なぜ、資産運用することに興味を持ったのか。きっかけはコロナ渦での過ごし方だったと思います。

暇でした。

何処に出かけられるわけでもなく、何ができるわけでもなく、ただテレビやWEBやYouTubeなどを家にいるときは見ていました。そんなあるとき、あるユーチューバーが紹介していた本がありました。山崎元さんのお金の増やし方を教えてください!です。この本では、お金の初心者と筆者の対話形式で素人にもわかるように面白おかしくお金について学んでいく内容になっています。銀行や生命保険との付き合い方、証券会社の選び方、口座の開き方、NISAやIDECOについて、実際に何を買うべきかなど具体的に教えてくれます。今思えば、とても手堅い資産形成の方法について書かれているので、初めて資産運用をしてみようと思っている方にはお勧めできます。また、筆者は銀行や証券会社、生命保険などについて辛口にコメントしており、手数料のカラクリなども教えてくれるので好感が持てます。

https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1d011f39.724db835.1d011f3a.806906fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F13468386%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9

また、この本を読んだのちにもう少ししっかり考えたいと思い、同じ筆者のこの本を買いました。「そこ、はっきり答えてください!お金の考え方このままでいいのか心配です。」です。私としてはこちらの本のほうが、より人生のイベントなども踏まえた内容になっていて、結婚や家の購入、子供の学費などについての考え方にも言及されていて良本だと思いました。こちらは筆者とフィナンシャルプランナーの対談形式となっています。とくに目から鱗で感銘を受けたのがP.100から載っている、「人生設計の基本公式」です。老後2000万問題などがあるけど、具体的にどのくらい今持っていて、どのくらい今後稼げばいいのか、このままで大丈夫なのか?ということを実際に公式に当てはめて計算ができます。私はこの計算によって具体的に今後について考えることが出来るようになり、漠然とした将来への不安が軽減されました。まさに良本だと思います。


https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1d011f39.724db835.1d011f3a.806906fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F14404491%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9


その後

まず、さっそくidecoをやりたいと会社に申請を出しました。会社の総務の人も「あ~前にもかいたことあるなぁ」と言っていたので、社内でもあまりなじみがないのかもしれません。idecoが開設されるまで少し時間がかかりますので、早めに開設することをお勧めします。それから、使わなかったNISA口座を銀行から証券会社に移管しました。これにもなかなか時間がかかりました。移管したのは、ネットの証券会社のほうが商品ラインナップがよかったからです。商品に妥協すると後々のパフォーマンスにかかわってくるので、おすすめできません。でも、こうして色々手続きをしたり、実際に積み立てを始めてみることで初めて資産って運用するものだったのかぁと実感が湧いてきます。その後も、ちゃんと勉強してみようと思い、本を読んだり、WEBを調べたりと資産運用が趣味の一つになりました。本を読んで一番しっくり来たのはお金が働いてくれるということです。汗水流して働きなさいよ!って言われるかもしれませんが、もちろん労働の美徳は重々承知していますし、今も日々汗を流しております。でも、ただ愚直に働くだけでは手元にわずかなお金が残るだけです。体は一つしかありません、体を動かすだけでは一人分しか働けません。でも、お金には良い場所に置けば増える性質があるということを今回勉強して知ったことが一番の収穫でした。

それでは。


よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、活動費として有効に活用させていただきます。