見出し画像

令和の虎はツッコミ放題?

どーも、はじめまして。
「じれっタイガー」と申します。
私はYouTubeチャンネル「令和の虎」が好きで、初期からずーっと見ています。

この最初の記事では、私の「令和の虎」歴と、どうしてこのnoteを書こうと思ったかを記しておきたいと思います。

いま令和の虎の動画リストを見返したところ、本編の初回が2019年4月1日でした。これを書いている現在、2023年6月なので、もう丸4年以上経ってるんですね。

これまで本編はおそらくすべて見ています。
令和のウラや楽屋トーク、よもやま話などは見たり見なかったり。
受験生版もすごく好きです。最新にちょっと追いついてないですが、これも本編は全部見ていると思います。

FC版は見たり見なかったり。すでに順調に走り始めているビジネスが多いので、勉強になることもあるけれど、波乱の展開は少なくて、エンタメ性は少し落ちますね。

セラピスト版は2〜3回ほど見ました(腰痛改善のFUJIKOの回とか)が、その後は見ていません。
あの元々志願者だった兼子さんって方が無理で…。ちょっと自分の考えの押し付けがひどくないですか?
あと業種が絞られすぎていて、単純に面白みに欠けるかなと。

令和の虎ファンクラブには入っていません。
虎の方としゃべってみたい気持ちは無くは無いですが、正直直接は関わりたくない、とも思います。

岩井さんのこの番組に対する熱意はほんとにすごい。そこは尊敬に値します。
が、一方で「それはモノリスの責任でしょ」ってことで志願者に怒鳴ったり、謝るべきところで謝らなかったり、ちょっとどうなのかな〜と思っちゃう部分があります。

虎の社長の方々も、経営という面では成功されていても人格としてはどうなの?と思うときが一部の方はありますしね。
もちろん尊敬できる部分もたくさんありますが。

「令和の虎」歴はこんな感じです。

ちょっとマイナス面に多く触れてしまいましたが、もちろん面白いから長いこと見ているわけです。
いろんな志願者さんが来て、いろんな分野の話になるので、やっぱり学びも多いし楽しいですよ。

でもね、そうやっていろんな事業プランが出てくると、社会問題が絡む話になることが多々あるじゃないですか。

例えば脱炭素だとか太陽光だとかSDGsに絡むような話。あるいは、起業家支援だとか女性の活躍だとか子供の教育だとかもありますね。また、日本の経済のこのダメダメな現状がいろんなプランの根底にあったりもします。

そういうときに、志願者の方も虎の方も、正しい認識を持たれていないことが多いな〜と思ったんです。
それがすごく気になる!もったいない!

80万人も登録者がいて、しかも経営者の方、あるいは起業に意欲のある方などが多く見ている番組です。そういう方達が間違った認識に染まってしまうのがすごくもったいない!

タイガー、タイガー、じれっタイガー!
そういう思いで、令和の虎にツッコミを入れていこうと思い立ちました。

(「タイガー、タイガー、じれっタイガー!」は、昔やっていたタイガー&ドラゴンというドラマで出てくる決め台詞(?)です。まさに心境にぴったり)

日本のメディアや政府の発表などはかなり情報が偏ったり捻じ曲げられたりしていて(日本の報道の自由度はG7の中で最下位)、志願者だけでなく虎の方も、一般の方々と同じようにそれに毒されてしまっているんでしょうね。

その間違った認識を根底にして事業を考えてしまったら、本当にもったいないです。

私と同じく令和の虎が好きな皆様に、「これっておかしいかも」と気づくきっかけ、「え?そうなの?」と疑問に思ってもらえるきっかけを、これからの記事で提供できればと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?