じん

20代後半サラリーマン。日々思ったこと考えたことを書いていきます。

じん

20代後半サラリーマン。日々思ったこと考えたことを書いていきます。

記事一覧

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑦大人って何?〜

こんにちはじんです。 「大人になるってどういうこと?」もいよいよ最終回です。こんなに長くなってしまうとは。。。ようやく”大人”の本質を明らかにしていきたいと思い…

じん
3年前

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑥自立の雲を払う〜

こんにちはじんです。 「大人になるってどういうこと?」の6回目です。”大人”の本質も、もう少しで見えてきそうです。 前回の記事はこちら。 前回は”抽象の雲”の一…

じん
3年前

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑤気遣いの雲を払う〜

こんにちは、じんです。 「大人になるってどういうこと?」の5回目です。ようやく半分を超えた気がしています。引き続き今日も”大人”の本質について考えていきます。 …

じん
3年前

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ④責任の雲を払う〜

こんにちは、じんです。 「大人になるってどういうこと?」の4回目です。今日も”大人”の本質について考えていきます。 前回の記事はこちら。 前回は”抽象の…

じん
3年前
2

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ③常識と良識の雲を払う〜

こんにちは、じんです。 前回に引き続き「大人になるってどういうこと?」をテーマに、”大人”の本質について考えていきます。 前回の記事はこちらから。 前回までに4…

じん
3年前

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ②抽象の雲を見つける〜

こんにちは、じんです。 前回から「大人になるってどういうこと?」をテーマに、”大人”の本質について考えています。 前回の記事はこちら。 前回は本質に迫る戦略につ…

じん
3年前

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ①導入編〜

こんにちはじんです。 「私のための哲学記」第一回目のテーマは「大人になるってどういうこと?」です。 皆さんはいつから大人になったと感じましたか? 私は今20代後半で…

じん
3年前
1

私のための哲学記 〜はじめに〜

ご挨拶 はじめまして、じんです。 とあることがきっかけで自分が日々考えていること・思っていることをアウトプットしたいなと思うようになり、「私のための哲学記」とし…

じん
3年前
5
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑦大人って何?〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑦大人って何?〜

こんにちはじんです。

「大人になるってどういうこと?」もいよいよ最終回です。こんなに長くなってしまうとは。。。ようやく”大人”の本質を明らかにしていきたいと思います。

前回の記事はこちら

前回までの考察で”抽象の雲”はすべて晴れました。ここから共通項を見つけていき、”大人”の本質に迫っていきます

大人の本質とは?ここまでに明らかにした4つの”大人”の必要条件についておさらいしておきます。

もっとみる
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑥自立の雲を払う〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑥自立の雲を払う〜

こんにちはじんです。

「大人になるってどういうこと?」の6回目です。”大人”の本質も、もう少しで見えてきそうです。

前回の記事はこちら。

前回は”抽象の雲”の一つである、気遣いの雲をはらいました。今日はついに最後の雲である、自立の雲についてはらっていきます。

精神的・経済的に自立しているとはどういうこと?自立している状態ってどんな状態のことを指しているのでしょうか。文字通り、自分1人で立て

もっとみる
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑤気遣いの雲を払う〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ⑤気遣いの雲を払う〜

こんにちは、じんです。

「大人になるってどういうこと?」の5回目です。ようやく半分を超えた気がしています。引き続き今日も”大人”の本質について考えていきます。

前回の記事はこちら。

前回は”抽象の雲”の一つである、責任の雲をはらいました。今日は、気遣いの雲についてはらっていきます。

他人や周囲に気遣いができるとはどういうこと?小さいころからよく言われますよね。でも、なぜ私た

もっとみる
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ④責任の雲を払う〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ④責任の雲を払う〜

こんにちは、じんです。

「大人になるってどういうこと?」の4回目です。今日も”大人”の本質について考えていきます。

前回の記事はこちら。

前回は”抽象の雲”の一つである、常識・良識の雲をはらいました。今日は、責任の雲についてはらっていきます。

自分の責任を自分で負えるとはどういうこと?哲学記を書き始めるまで、私はずっと”大人になる”って自分が取らなければならない責任の幅が広

もっとみる
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ③常識と良識の雲を払う〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ③常識と良識の雲を払う〜

こんにちは、じんです。

前回に引き続き「大人になるってどういうこと?」をテーマに、”大人”の本質について考えていきます。

前回の記事はこちらから。

前回までに4つの"大人"の必要条件に繋がる抽象の雲を見つけました。今回はこのうち、”常識・良識”の雲を払って”大人”の必要条件を明らかにしていきたいと思います。

雲を払うってちょっとカッコよく言いましたけど、作業は地味です。ひたすら、なぜ?どう

もっとみる
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ②抽象の雲を見つける〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ②抽象の雲を見つける〜

こんにちは、じんです。

前回から「大人になるってどういうこと?」をテーマに、”大人”の本質について考えています。

前回の記事はこちら。

前回は本質に迫る戦略についてまとめたので、今回から本格的に本質に迫っていこうと思います。

早速戦略に従い「”大人”ならば○○だ」の必要条件を探していこうと思いますが、まだ世界はまっさらな状態。何も見つかっていません。

まずは必要条件のもととなる”抽象の雲

もっとみる
私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ①導入編〜

私のための哲学記1 〜大人になるってどういうこと? ①導入編〜

こんにちはじんです。
「私のための哲学記」第一回目のテーマは「大人になるってどういうこと?」です。

皆さんはいつから大人になったと感じましたか?
私は今20代後半で、身体的には大人と言える年齢なのでしょうが、正直精神的には高校生の時からあまり変わっていない気がしています。高校の時から好きだった音楽は変わらず好きだし、友達と下ネタで盛り上がるのも昔から変わらずです。

社会人になって結婚した今でも

もっとみる
私のための哲学記 〜はじめに〜

私のための哲学記 〜はじめに〜

ご挨拶
はじめまして、じんです。

とあることがきっかけで自分が日々考えていること・思っていることをアウトプットしたいなと思うようになり、「私のための哲学記」として不定期で更新していきたいと思っています。
初心者で拙い文章ですがよろしくお願いします。

タイトル「私のための哲学記」について
まず初めに断っておきますが、私はゴリゴリの理系出身で職業はプログラマです。ちゃんと哲学を勉強したわけではあり

もっとみる